デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット
今日、待望のKiss Degitalを買いました。でも本体を振るとカチャカチャと小さな音がします。皆さんのはどうでしょうか?これって故障?
書込番号:1963724
0点
2003/09/21 19:58(1年以上前)
それが普通の状態みたいです。
(精密機器なのであまり振ったりされない方が...)
書込番号:1963735
0点
2003/09/21 20:11(1年以上前)
マニュアルのP57に書かれている、縦横センサーの音ではないですか?
書込番号:1963774
0点
2003/09/21 20:18(1年以上前)
早速のレスありがとうございました。今まで普通の一眼レフばっかりだったので。。でもこのカチャカチャ音はちょっと気になりますねぇ。いったい何の音なのでしょうねぇ?位置を確認するセンサーなんでしょうか?
書込番号:1963788
0点
縦横センサーってイクシーにもついてるやつですか?イクシーも音がするらしいですけど
あれは便利そうですね。
書込番号:1963811
0点
視線入力のついている銀塩EOSシリーズにもあったと思います。
(自分は、銀塩EOSは1と630しか持っていないので試すことができませんけど)
EOS 5の時に導入されてたような記憶が...
EOS 5って、縦位置では視線入力は使えないことになってましたよね?
書込番号:1963822
0点
2003/09/21 20:41(1年以上前)
内蔵ストロボの留め具ではないでしょうか?
ストロボを開けて確認してみてください。
うちのはその音が少し気になります。
書込番号:1963868
0点
2003/09/21 21:01(1年以上前)
KissDの縦横センサーは 画像確認画面の時、縦で撮影したものを90度回転させて、モニターに正立で見せてくれるためについてるようですよ。
で、その状態でファイル保存されるようですね。
でも撮影直後は寝た状態で表示されますね。
書込番号:1963950
0点
縦横自動回転はカメラで再生時に縦で撮った写真が自動的に縦で表示
されますが、保存は横のままと言うか回転しません。保存も縦になると
便利ですね(設定で選べるようにして)。
書込番号:1966977
1点
2003/09/23 00:18(1年以上前)
> 保存も縦になると便利ですね(設定で選べるようにして)。
10Dだと保存も縦になります。
といっても、取込みの際にZoomBrowserを使えば、ですが。
おそらくkissDも同じだと思います。
書込番号:1967723
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2020/03/02 22:25:35 | |
| 9 | 2019/09/05 0:09:32 | |
| 21 | 2019/09/05 0:13:07 | |
| 11 | 2016/11/03 13:45:28 | |
| 8 | 2016/10/31 15:18:03 | |
| 33 | 2016/11/10 20:46:06 | |
| 19 | 2016/10/23 22:24:59 | |
| 10 | 2016/05/07 23:51:30 | |
| 18 | 2015/12/13 0:52:23 | |
| 5 | 2015/09/03 13:09:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









