


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


これまで10Dを使ってきましたが、サブカメラが欲しくて、求めやすいキスデジを購入しました。
昼光での解像感はgood!でも、AF性能がイマイチでした。ピンが甘め、このあたりは、10Dから変わっていないような…。室内ではぼけぼけの写真製造マシンとなってしまいました。ピントが合ったときの解像感はすばらしいのですが、残念でなりません。明るいレンズを使えば、ピンボケ率も下がるかしら…。
書込番号:2106939
0点


2003/11/09 02:18(1年以上前)
サブカメラがキスデジですか?
リッチですね?
うらやましい。
ピンボケではなく、手ぶれって事ですか?
そうであれば、明るいレンズで解像感が良くなるかもしれませんね?
いろいろな方の明るくないところの写真を見ていても、それほどピントが甘いようにはわたしには思えないのですが...。
実際にその画像をimagegatewayなどにアップしていただけると、具体的なレスが付くかもしれませんね?
書込番号:2107400
0点


2003/11/09 02:41(1年以上前)
AF性能ですが、ピントが甘めになるのはAF性能の問題ではなくて、絞りが開放に近くなったことによるのではないかと思います。
写真には被写界深度というのがあって、絞り値によるピントのヤマがあります。
開放に近くなるにしたがって、そのヤマの幅が狭くなっていきます。
逆に絞っていくにしたがってピントの合致する幅が広くなっていきます。
AF性能に問題があるとしてもずっと精密に見ればということであって、ある程度絞っていれば(F4とかF5.6とか)AFが少々甘くてもピントが合致する幅があるので、そこまで外すこともないと思いますが・・・
ただ、室内で撮影されたとのことでまず絞りが開放に近かったのかなと思ったんですが、ファインダーでピントが合致しているのにそこまでボケボケというのは気になりますね。
カメラの性能の問題というより故障かもしれないので、一度SSで見てもらったほうがいいかもしれないです。
あと、明るいレンズを使っても上記の理由からピントが合致しやすくなるわけではありません。
もっとも、性能のいいレンズはおのずと色再現性も収差も優秀で写りは良くなるとは思います。
また、パラメータでシャープネスを上げてみたらいかがでしょうか。
書込番号:2107440
0点


2003/11/09 14:33(1年以上前)
10Dに明るいレンズを装着して、MFで使用される方がよろしいかと思いますが・・・。
書込番号:2108717
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2020/03/02 22:25:35 |
![]() ![]() |
9 | 2019/09/05 0:09:32 |
![]() ![]() |
21 | 2019/09/05 0:13:07 |
![]() ![]() |
11 | 2016/11/03 13:45:28 |
![]() ![]() |
8 | 2016/10/31 15:18:03 |
![]() ![]() |
33 | 2016/11/10 20:46:06 |
![]() ![]() |
19 | 2016/10/23 22:24:59 |
![]() ![]() |
10 | 2016/05/07 23:51:30 |
![]() ![]() |
18 | 2015/12/13 0:52:23 |
![]() ![]() |
5 | 2015/09/03 13:09:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





