


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


File Viewer Utilityを先日アップデートして以来、縦位置で撮影した写真のAFフレーム表示が回転しなくなりました。
こんな感じです。↓
http://www.imagegateway.net/a?i=o1whNbdCoJ
これは、FVUと言うよりもZoomBrowser EXのアップデートにより、画像取り込み時の回転にバグがあるとも思えます。
このAFフレーム表示機能で、撮影後の反省会を一人でやっており、表示誤りされると残念です。
皆さんのところでは、如何でしょうか?
書込番号:2231795
0点


2003/12/14 21:22(1年以上前)
おぉ、本当ですね〜。うちのでも同じ症状出てます。
それにしても、RAWで撮影してもFVUは滅多に使わないので
言われるまで全く気が付きませんでした。
書込番号:2231849
0点



2003/12/14 23:34(1年以上前)
曲げ者さんご確認ありがとうございます。そしてMacの皆さん、関係の無い話題だったらごめんなさい。
しかし、AFフレームの位置によって露出やフラッシュの発光量が変わるようなので、撮影時の重要なファクターとして気にしているんです。社外レンズもタムロンの28-75mmとか7点フレームで動作確認が出来ているものを前提に購入してます。
確かにFVUは使い勝手があまり良くなく、このAFフレームの確認のみに使用しておりましたが、ますます使う気になれません。
むしろこの表示機能ZoomBrowserに取り込んでもらいたいものです。新しいプレビュー表示機能も気にってますし。
それとも、AFフレームはど真ん中直球勝負だから気にしないって方も多いのかも知れないですね。
書込番号:2232516
0点


2003/12/15 09:02(1年以上前)
うちのは問題なく表示されてますよ。
ただし、10Dです。Kiss-Dだけの問題なのかな?
書込番号:2233573
0点

↑ う〜ん、
ここにも10Dへ買い替えを促そうとする差別化が… ←まさかね。
書込番号:2234003
0点



2003/12/15 23:59(1年以上前)
>うちのは問題なく表示されてますよ。
>ただし、10Dです。Kiss-Dだけの問題なのかな?
あちゃー。
一番恐れていた回答だぁ〜(^^;
今日バッテリーグリップ買って来て、見た目は少しハッタリが効くようになりましたが。。。
そんでKiss-Dの名誉の為に実験したんです。やはり犯人はZoomBrowserの様で、以前のVersion 4.1.1.47に戻し、テスト画像を取り込んだところ、正常な表示になりました。
もう一度Ver.4.5.1.148へUpしたら不具合が再現。ZoomBrowserでの画像の回転に問題があるようです。ちなみに当方Windpws XPで、Kiss-Dのファームは1.1.1です。
キャノンさーん早くどうにかしておくれ。
書込番号:2236207
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2020/03/02 22:25:35 |
![]() ![]() |
9 | 2019/09/05 0:09:32 |
![]() ![]() |
21 | 2019/09/05 0:13:07 |
![]() ![]() |
11 | 2016/11/03 13:45:28 |
![]() ![]() |
8 | 2016/10/31 15:18:03 |
![]() ![]() |
33 | 2016/11/10 20:46:06 |
![]() ![]() |
19 | 2016/10/23 22:24:59 |
![]() ![]() |
10 | 2016/05/07 23:51:30 |
![]() ![]() |
18 | 2015/12/13 0:52:23 |
![]() ![]() |
5 | 2015/09/03 13:09:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





