『続・ホタルの撮影』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

『続・ホタルの撮影』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

続・ホタルの撮影

2004/06/08 22:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

先日EF50mm F1.8UをMFで使用してホタルを撮影しようと思い、
∞にセットしようと思ったのですが・・・目盛りが無いのです。
暗い中判る範囲MFで撮ったのですが、周りにピントが合っておらず
ひどいものでした。
単焦点レンズは基本的に目盛り(∞)は無いのでしょうか?
暗い中でさっとピントを合わす方法、もしくは絞るんでしょうか?
今後の為に伺いたいのですが・・・。

ちなみに以前書き込んだ際に伺った「パカパカ」は
基本的には不可能でした。
(写真で見たのはヒメボタルだった事が判明しました)
多重露光するにも1匹だけならまだしも無数に飛び回り、光るタイミングの違うホタルを同じ様な 点・点・点 では表現できませんもんね(^_^;)
せっかく親切に教えて下さった na_star_nb さん お詫び致します。

書込番号:2899241

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/06/08 22:31(1年以上前)

無限遠にするというのは、パンフォーカスにしたかったから?
それなら2〜3mにあわせてF8以上に絞ります。
的はずれだった?

書込番号:2899251

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/06/08 22:42(1年以上前)

このレンズは手放してしばらく経つので、距離目盛があったかは忘れてしまいましたが、基本的には単焦点でも距離目盛があるのが殆どですわ(^^;

あと、蛍の場合は暗くて目安をつけにくいと思いますので、蛍の光のボケ具合をみて決めたり、事前に一定の距離にAFしておいてMFへ固定するという方法もありますよ(^^)

書込番号:2899306

ナイスクチコミ!0


かず〜〜さん

2004/06/08 22:46(1年以上前)

こんばんは。
>単焦点レンズは基本的に目盛り(∞)は無いのでしょうか?
そんなことはないです。50mmF1.4ならありますよ。

>ホタルを撮影しようと思い、∞にセットしようと思ったのですが・・・
ホタルはそんなに遠くに居ないですよね?

パンフォーカスなら、「ぼくちゃん」さんの書かれている方法で良いですが、目盛りが無いですよね。

書込番号:2899324

ナイスクチコミ!0


スレ主 Homesさん

2004/06/08 22:57(1年以上前)

さっそくの返信ありがとうございます。
やりたかった事といえば、アップしている写真
のホタル以外、いわゆる草や岩等にピントを合わせたかったのです。
それでピントをAFで合わそうとしたら暗くて合わない。
MFでもよくわからなかったので、結局アップしている写真のように
なってしまったんです。
目盛りもないのでどっちに回したら∞になるのかもわかりませんでした。

書込番号:2899383

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/06/08 23:16(1年以上前)

デジタルらしく(?)少しずつピントリングを動かしたのを撮ってみたりとか・・・(^^;

自分は、蛍の光具合(ファインダーに写る光の滲み具合と目で見た光の具合の違い)を見て大体の距離の目安を取っています。

書込番号:2899493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2004/06/09 00:19(1年以上前)

Homes さん
でしょ?^^

絞りはこの程度でもよいと思いますが、やはりピントが合っていないのが原因でしょう。
皆さん明るいうちから現地に行って、ピント合わせを行っているようです。

近畿にもヒメボタルはいます。
ホタルを見る会とかもあるようですので、参加されてみては?

書込番号:2899823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2004/06/09 01:37(1年以上前)

写真見たら、絞り2.2これは結構深度浅いのでは?
このレンズには目盛りがないのですね、、それなら白マジックとか、テープ貼って上からメモり書いてはどうですかフォーカスリングに1本マーク付けて、それで大体の距離つかんで、深度表で絞り頭に入れて
実戦で深度つかめればもっと早いですね

書込番号:2900039

ナイスクチコミ!0


パーラメントさん

2004/06/09 10:08(1年以上前)

キヤノンのレンズはピントリングを左に回すと無限遠になります。
確かにキヤノンのレンズには距離計やピントリングが無いものがありますね。EF-Sも距離計はありませんし、ピントリングも無いに等しいです。
いくら安いレンズとはいえ、この辺の操作性に関する事は他社を見習って欲しいですね。

書込番号:2900636

ナイスクチコミ!0


スレ主 Homesさん

2004/06/09 21:24(1年以上前)

いろいろ書き込みありがとうございます。
今度ホタルを撮る時は少し明るいうちから出かけて
やってみます。
あと、それでもだめなら∞にして思い切り絞ってみます(^_^;)

書込番号:2902347

ナイスクチコミ!0


パパ10Dさん

2004/06/09 21:55(1年以上前)

それでもだめなら∞にして思い切り絞ってみます(^_^;)

(^_^;)
廻しきったところが∞ではないので,注意されたし!

書込番号:2902495

ナイスクチコミ!0


Pompokoさん
クチコミ投稿数:271件

2004/06/09 22:20(1年以上前)

前回点滅の質問の時に会話させていただいたものです。

私も今年初めてで、あの後何回か撮影に行きましたが、下見は重要だと思います。
おっしゃるように背景をそこそこに生かしながら、綺麗に撮るためには、明るいうちにフレーミングと、そのときのピント位置を大体でよいので掴んでおきたいですね。
思ったところを飛んでくれるとは限りませんので、フレーミングを変えても良い様に候補を含めて試し撮りしました。
それと、レンズは50mmよりもう少し広角系のレンズを試されてはいかがでしょうか?
絞りは5.6-8程度がよいのではないでしょうか。
あまり絞ると、奇跡が細くなるのと、シャッターの開放時間が長くなりノイズや熱かぶりがひどくなります。
開放では軌跡がボケボケになりすぎますし背景の様子がうまく出ません。
F5.6ぐらいであれば10mぐらいにピント位置を合わせると大体ホタルの飛行範囲をカバーできますので、ピント位置にしるしをつけておくか、無限からどれくらい戻したところかを大体掴んでおくことでも撮影は可能ですよ(そんなピントぴったりは必要ないですからね)

先回見ていただいたものよりはもう少しましなものも撮れましたので、上アルバムにも掲示してあります。
上記の方法でEFSでもちゃんと撮れましたよ。

また、失敗作も含めて下記HPにもありますので参考になるかもしれませんね。
でわ、頑張ってください。

http://pompoko.beta1.net/modules/xoopsgallery/view_album.php?set_albumName=album23

書込番号:2902632

ナイスクチコミ!0


星好きさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2004/06/28 22:00(1年以上前)

Homesさん はじめまして ちょっとカメでしたがお許しを・・・

5年ほど前(フィルム)からホタルを撮っております。今年はちょっと難しいヒメボタルにチャレンジ(S2Pro)しております。私の経験から撮り方をお教えします。もうヒメボタルも時期は過ぎているかもしれませんが、来年お役に立てればと思います。

通常ヒメボタルは120回/分くらい発光します。光りは閃光で見た目には強い光りですが、フィルム(CCD)感光量としては意外と少ないのです。従って、isoは1600、F値は1.4〜1.8の明るいレンズを使います。kissデジタルなら50mmF1.4かF1.8が良いと思います。50mmレンズはkissデジタルでは75mm?でしたか。

ピントはおおよそ10mくらい(昼間にAFで合わせて、AFを切り、セロテープでピントを固定しておきます)。昼の風景と違いホタルの風景の場合には大体どんなところかがわかる程度でいいのでピントはピッタシでなくてもかまいません。

現場にはできれば何回か行って、どこを撮ればいいかを見極めておきます。そして真っ暗になる前、三脚、カメラをセットし、iso1600、バルブ1秒、2秒、4秒と風景を撮ります。その後、ヒメボタルが飛んできたらバルブ30秒(ノイズが出ないくらいの秒数)くらいで40〜50枚撮ります(この30秒×40枚というのはフィルムのバルブ20分に相当します)。

撮った画像をパソコンに取り込んでレタッチソフトでレベル調整し、コンポジットします。
デジカメでは気温が高いほど、また、長時間露光ほどノイズが賑やかに出てきますのでコンポジットは避けられません。

以上参考になれば幸いです。もっと詳しくはこちらにtwsyokoyann@hotmail.com

書込番号:2972516

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

EOS Kiss デジタル レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング