


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


現在10Dが値下がりしてKISSから買い換えようかと思いましたが、例のファームアップをすることにしてもうしばらく使っていこうと思いました。
無事ファームの入れ替えも出来、内蔵ストロボの調光も出来、満足していました。
ところが、疑問が出てきました。外部ストロボの調光もこれで出来るようになったのでしょうか?
出来れば550EXではなく420EXを購入したいのですが、ストロボ調光が出来れば迷わず420EXを購入するのですが。分かる方がいらっしゃいましたら是非宜しくお願いします。
書込番号:2952230
0点

本体のみでは420EXは調光補正は出来ませんが、カメラ側で設定すればできます。
例のファームを入れた Kiss-D + 420EX でテストしたら補正できてました。
ただ420EX は550EX に比べてチャージ時間が若干遅いですし、外部電源も接続できません。
書込番号:2952531
0点

自動調光で小型でリーズナブルな値段で
サンパック「PZ40X」も選択ありかも・・・?
ガイドナンバーも同等ですし
機能はこちらが上かと思います。
書込番号:2954132
0点

PZ40X持ってないのでよくわからないのですが、
この機種はバウンスが上方向にしか出来なかった気がします。
ですのでタテ位置で撮影するとバウンス撮影はできません。
420EXは上下左右にも動きますので、タテ位置の場合でもバウンス撮影が可能です。
書込番号:2954469
0点

420EXは、上下左右に動くんですね。
550EXを買ったのは失敗でした。
書込番号:2955342
0点


2004/06/24 01:10(1年以上前)
でも、ストロボブラケットが出来るのは550だけでは?
380と420両方持ってる愚か者のボヤキです (^^;;;;
書込番号:2955683
0点


2004/06/24 01:15(1年以上前)
あ!
ファームアップkiss-D+550EXでストロボブラケットだ出来るかは
kiss-Dユーザでないワタシには判らないのでした。ゴメンナサイ
(10Dなら可能なのですが)
どなたか情報をお持ちでしたらKISS-Dユーザの皆様のためにフォローして
やってください
ストロボネタでつい筆が滑りました
書込番号:2955701
0点



2004/06/24 01:42(1年以上前)
色々ありがとうございます。これでどんどんKISS Dが好きになりそうです。明日420EXを買おうかな。でも他にも良いのがありそうですね。純正でなくても問題ないのでしょうか?
書込番号:2955789
0点

ストロボのブラケットは使った事無いのですが、
きっと回数分光るのでしたら、自分で調光補正しても同じことができます。
ストロボは非純正でも問題ないですが、
ワイヤレスで多灯調光とかするなら純正品の方がいいでしょう(E-TTL可能なので)
ちなみにキャノン純正のワイヤレストランスミッターST-E2ですが、
社外品のスレーブユニットでも同調する場合もあります。
もちろんマニュアル発光ですが、ヒカル小町で同調しました。
書込番号:2956408
0点


2004/06/24 22:36(1年以上前)
EOS10Dユーザさんへ。
持ってないならいらん書込みするな。
熱帯くんさんへ。
想像を事実の様に書くな。
最近変に知ったかぶった人やベテランぶった教え魔が多く思います。
他のスレで「初心者なのですが」と言いつつ、
このスレではさもプロみたいなカキコしたり。
変な人達だこと。
書込番号:2958397
0点


2004/06/27 04:07(1年以上前)
書き込み終わりそうなところで、PCが飛んだ(泣)
というわけで書き直し
夜も遅いので手短に
ストロボブラケットの件、結論が出ていないようなので、CANONのホームページをあたってみました。
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eos/accessary.cgi?eos=1&select_category=C0001
ここにアクセサリの一覧が表示されております。550EXをクリックすると、その説明のウィンドウが表示されます。その下の方に、「EOSカメラとの組み合わせ使用時の機能」へのリンクがあります。
リンク先を確認した結果、KISS-Dでも「FEB(Flash Exposure Bracketing)機能」に対応している事が確認出来ました。とりあえず、一安心
KISS-Dと10Dは兄弟機であります。例の闇ファームのおかげでそれがますます顕になっております。両方のユーザは共有可能な知識が大です。
また、カメラは本質的に写真を撮る道具であり、10DユーザとKiss-Dユーザ(ちゅうか、カメラマン全部ですね)が知識を共有する事は撮る楽しみを深め、撮影技術向上に寄与するところ大であると確信しております。といいうわけで、これからも時折書き込みをさせていただくつもりです。よろしくお願い致します。
(これは貴方に向けて書いたわけでは無いからね > あえて苦言殿)
書込番号:2966357
0点


2004/06/27 18:00(1年以上前)
EOS10Dユーザさん、
>ファームアップkiss-D+550EXでストロボブラケットだ出来るかは
>kiss-Dユーザでないワタシには判らないのでした。ゴメンナサイ
>(10Dなら可能なのですが)
>どなたか情報をお持ちでしたらKISS-Dユーザの皆様のためにフォローして
>やってください
>ストロボネタでつい筆が滑りました
これがいらん書込み。判らんかな?。
あと、馴合いのチャットみたいのも止めて欲しい。自分のHPの掲示板ででもやっとくれ。
もちろん、機種を越えた有益情報なら歓迎ですよ。
書込番号:2968316
0点


2004/06/28 01:29(1年以上前)
>あえて苦言君へ
他人に対して攻撃的な書きこみを、それも匿名書きこみする輩に対してはなるべく反応しない事にしてるんだが、仕方がない、、、 明日書き込み内容を整理してから書き込ませてもらう。
ただ、想像するに、貴方は価格.comの常連の誰かなんじゃ無いか?
だったら正々堂々、自分の常用ハンドルで書き込んだらどうかね?
書込番号:2969958
0点


2004/06/30 00:25(1年以上前)
こういうのを相手するのは本当に疲れる。
あなたは結局、NETの闇の中から人を脅かすような事を言って、人がそれで動かされるのを見て自己満足してるんでしょう?
つまらない人だなァ
だいたい、あなたのこれまでの書き込みログを見る限り、ぜんぜん意味のある事を書いてないじゃ無いか。そもそもあなたはカメラ持ってるんですか? 真面目に写真撮った事有るの?(苦笑)
書込番号:2976834
0点


2004/06/30 23:40(1年以上前)
結局、「あえて苦言」君は尻尾を巻いたようです。
結果からするとめでたしめでたし
匿名者の暴言と言うのは本当に不愉快きまわりないわけですが、対策は二つですね。
1)完全に無視する
2)相手と議論せずに、暴言のみをターゲットにして有利な立場を確保して相手を叩く。
ワタシは後者を選び、熱帯さんは賢いので前者を選んだわけだ(笑)
長崎では怖い事件も発生してる事ですし、NET上のトラブルは馬鹿にしてはいけないですね。
ところで、ここの掲示板の場合、匿名でもある程度発言者がだれだったか判るんだなァ・・・ どういう方法か判りマスよね > ALL
匿名制が無くなれば、こういう連中もそんなに怖くなくなります。
だけど、ほんとうは、こんな暴言は価格.comのシスアドが管理してくれないと困るんだけどナァ。。。。
書込番号:2980347
0点


2004/06/30 23:44(1年以上前)
誤記・・・
誤:匿名制
生:匿名性
御容赦
さて、今夜は良い夢をみれそうです。
KISSユーザの皆様、良い写真を撮って下さいね。機械は言い訳にはならないですからね(笑)
書込番号:2980368
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2020/03/02 22:25:35 |
![]() ![]() |
9 | 2019/09/05 0:09:32 |
![]() ![]() |
21 | 2019/09/05 0:13:07 |
![]() ![]() |
11 | 2016/11/03 13:45:28 |
![]() ![]() |
8 | 2016/10/31 15:18:03 |
![]() ![]() |
33 | 2016/11/10 20:46:06 |
![]() ![]() |
19 | 2016/10/23 22:24:59 |
![]() ![]() |
10 | 2016/05/07 23:51:30 |
![]() ![]() |
18 | 2015/12/13 0:52:23 |
![]() ![]() |
5 | 2015/09/03 13:09:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





