『花火を撮ってみました』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

『花火を撮ってみました』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

花火を撮ってみました

2004/08/01 07:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 チャオjjさん

近所の花火大会にて、花火撮影にチャレンジしました。当日は満月で背景は雲がかかっており、かぜがありました。(コントラストなど不利な条件では?)目で見た感動に比べその何分の一でも画像にできればと、この板のスレを参考にいろいろ試してみました。自分の頭の整理とこれから花火を撮る方に少しでもお役に立てればと期間限定で写真をアップします。設定は、ISO100、WB太陽光、フォーカスはマニュアル無限遠、レンズはキットのレンズでほぼ広角寄り、三脚使用、リモコンRC-1使用、シャッタースピードと絞りを色々試してみました。感想ですが、F8で2から6秒程度のものは花火が1つか2つしか入らないので画像が単純になり、やはりバルブで数秒程度、F11、13にしたものがそこそこ良いようでした。あとで写真を見て思ったのですが、もっと長い露出時間のものも試してみたかった(背景が入ってくるほうが変化があって良いか?)と思いました。リモコンRC-1は、一回押しでバルブ撮影スタート、2回目押しで撮影終了となりますが、何回もやっていると撮影中か終了し待機中かわからなくなりました。リモコンも作動する場合と作動しない場合があり、このような時はワイヤタイプの方が確実で使いやすいのではと思います。なお、シャッタ手押しでは、ピンボケ連続でした。レンズはキットレンズで正解であったと思います、花火の開く大きさ場所がばらばらなので、ズームしてジャストサイズに調整する余裕はありませんでした。今回の経験を生かして次回はもっと良い写真を撮るぞ!

書込番号:3094463

ナイスクチコミ!0


返信する
Hakさん

2004/08/01 08:57(1年以上前)

チャオjj さん

大変参考になりました。少し遠いところである花火大会に今日行ってみたいと思います。

バルブって使ったこと無いんですが、リモコンの操作の練習(リモコンも初めて)はやっておいた方がよさそうですね。

回析現象も気になりますが、絞って長時間露光に挑戦してみます。

今回は先日購入した銀塩の一眼レフも初出動してみようと思っていますが、二兎追うものは一兎も得ず?かな?? 取り敢えず持っていこう(^^;

ありがとうございました。

書込番号:3094645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2004/08/01 10:03(1年以上前)

チャオjj さん こんにちは

リポートありがとうございます。参考になりました。
実は本日、富士山と花火の二兎を追う計画でしたが、曇りで富士山は無理。で、花火に集中するつもりです。

なるほど、リモートスイッチ(RS-60E3)忘れずに持って行きます。
あと、背景や水平出しにも気をつけよう。
神奈川新聞花火なら背景は問題ないかな。人は多そう...

今日は満月なので、月をバックに撮れるかなぁ?なんて思ってます。
そのため、花火では余り使わないEF70-200mmとかEF100-400mmもフル装備で持って行くつもり。(エクステンダはどうしよう?)
...でも失敗しそう...
角度とか位置とか現在検討(計算)中です。

うーん二兎も三兎も追ってるぞ^^;

書込番号:3094804

ナイスクチコミ!0


スレ主 チャオjjさん

2004/08/01 17:32(1年以上前)

Hakさん、na_star_nbさん是非結果を教えてください。私は町並みも一緒に入った、もう少し長時間の露光にチャレンジしようと考えています。

書込番号:3096139

ナイスクチコミ!0


Hakさん

2004/08/02 01:40(1年以上前)

チャオjj さん

花火、撮ってみました!
遅くなったのでまだアップはしていませんが、お蔭様でトリミングなしで見れそうなものもありそうなので、また近々別スレッドにてご報告がてら撮影方法と共にアップしてみたいと思います。

思いの外難しいですね・・・。銀塩と二兎・・・なんてとてもじゃないけど無理でした(^^;

持ち帰った画像をざっと見た感じ、私の合格基準に当てはまるものは7割くらいかなぁ・・・。かなり甘いですが(^^;

書込番号:3097918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2004/08/02 02:25(1年以上前)

チャオjj さん こんばんは。

まず、満月をバックにするのは無理でした。
位置や時間は特定したのですが、行ってみると既に場所取りでいっぱい。
他に撮りたい場所も有ったので、またの機会となりました(T_T)

露光時間は、最初ISO100,F8,4〜5秒位で撮っていたのですが、花火の勢いがいいと、画面がごちゃごちゃと単に明るいだけになりました。
で最後の方はISO400にして1秒位で連写でバシャバシャやってました。

打ち上げ方も花火師如何で変わってくるようなので、臨機応変の対応も必要なのでしょうね。
とりあえず、サンプルアップしておきました。

書込番号:3097995

ナイスクチコミ!0


スレ主 チャオjjさん

2004/08/02 23:22(1年以上前)

na_star_nb さん 早速のアップありがとうございます。横浜ミナトミライでの花火、幻想的ですね。やはり背景に何か入っていたほうが楽しいですね。私もいろいろ試してみようと思います。ところで質問ですがピントはどこに合わせたのでしょうか。興味あります。

書込番号:3100816

ナイスクチコミ!0


Hakさん

2004/08/03 01:09(1年以上前)

チャオjj さん
サンプル画像を別スレッドに掲載しておきました。

na_star_nb さんのお写真すばらしいですね。
深度を深く取り、フォーカスは手前のビルに合わせるっということでよいのでしょうか?人影を入れ込む場合にも、手前の人に合わせたらよいとの記事を見かけたように思います。

今回は順当に花火をメインに写してみましたが、今度はna_star_nb さんみたいな写真にも挑戦してみたいです。

書込番号:3101402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2004/08/03 07:15(1年以上前)

チャオjjさん Hakさん こんにちは。
ピントは建物の少し先に合わせようとはしましたが、かなりアバウトです。^^;
MFでメモリだけ見て合わせたので。
AF併用すれば良かった...
実質は建物かその手前位が多いようです。

ほんとは、花火だけの写真も撮りたかったのですが、人がいっぱいで場所がありませんでした。
少しは慣れたので次はもうちょっとましなのを...

書込番号:3101838

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

EOS Kiss デジタル レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング