


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット
夜間、部屋内で写真撮るときに「応用撮影」Pに設定すると、シャッター速度は1/60に固定になります。殆ど画面周辺が薄暗く移るので少し絞ろうと思いAVに設定するとPと同じ絞り値なのにシャッター速度は1/4とか1秒あたりになります。AV時、ISOを1600にしても1/60に達しないことも良く有ります。結局、外部ストロボ使用時はP固定(1/60)でいつも使ってます。こういうもんなのでしょうか?レンズそのものが明るくないので。以下に使用機器を書きます。
すいません。明後日子供の運動会があって体育館内が中心なので、アドバイスお願いします。こちらは全くの素人です。宜しくお願いします。
・カメラ本体 : KISSデジタル Version1.1.1
・レンズ : シグマ DC 18-125mm/1:3.5-5.6,70-300mm/1:4-5.6
・外部ストロボ: CANON420EX
=>三脚は持ってます。(スリックPRO 200DXU,リモコンも持ってます)
書込番号:3384835
0点

説明書にも載っていたと思いますが、EOSでは
Pは、フラッシュで光を作るのを前提にしているので、シャッター速度は一定値
Avは、スローシンクロを利用するためにシャッター速度はノーフラッシュと同じで地明かりとなります。
絞りとシャッター速度を組み合わせたいときはMモードで設定して、後はE-TTLを調整した方が簡単です(^^)
書込番号:3385007
0点

ストロボ撮影の基本:
まずカメラの機能のことは一切忘れる、
・シャッタースピード
ストロボが同調する最高のシャッタースピードを使う
・絞り
ストロボのガイドナンバーと被写体との距離をISO感度を含めて計算
ISO100でGN(ガイドナンバー)が30のストロボを使いレンズの絞りがF2の場合、
30÷2=15
ということで、15mの位置の被写体が適正露出になります、
ストロボ撮影は基本的にこの距離の被写体だけが適正露出でそれより手前は露出オーバー後ろは露出アンダーになるのが自然の摂理です、
なお、背景を明るくしたいときは「スローシンクロ」といってシャッタースピードを遅くすることにより露出を稼ぐことが出来ます、
もちろんシャッタースピードが遅くなるのでストロボ撮影でも手ブレに注意が必要です。
書込番号:3385013
0点

FIO さん、バンツ さん
RES有難う御座います。明後日ぶっつけ本番なんで、知識無し人間が一番良かろうと思われる方法として、とりあえず以下の対応で良いでしょうか?(簡単で失敗が少ない)
・対象が動いている(競技中) : Pで極力近づいて写す。
・対象が静止している(集合写真) : 三脚使ってAV&リモコンで 写す。
こんなこと書いてると何でデジタル一眼買うの?って思うかもしれませんが宜しくです。
書込番号:3385122
0点

Avを利用するのはスローシンクロ効果を使いたい時だけにした方が失敗がすくないかも?
集合写真を撮るのに、フラッシュで光を作るならばMモードでシャッター速度を1/60とか1/45にして、後は絞りを設定した方が良いと思います。
#もちろんガイドナンバーを元に到達距離をチェックしつつ
書込番号:3385180
0点

ちなみに、、、室内などでMモードを利用したとして・・・
シャッター速度は、背景部分というかフラッシュ光で照らされない部分の明るさと考えれば 分かりやすいと思います。
1/60で暗く落ちれば、1/45にすれば少し明るくなります。
もちろん感度を上げれば同じシャッター速度でも明るく取り込む事ができます。
書込番号:3385851
0点


2004/10/15 18:14(1年以上前)
どうしても絞り優先で固定シャッターしたかったら、例のファームですね。
ストロボ光補正もできますよ。
例のファームを嫌う人にツッコミ入れられるかな?
ま、20Dのファームよりは気を使わずに入れることできる作りですけどね、非純正なのにw
書込番号:3387971
0点

皆様方、RES有難う御座いました。
ご指導内容を参考に基本的には、連写しまくりで行きます。
(でもkissデジタルの連写はBufferが、ちと足らんですね?)
512MB * 2枚/フォーマット & バッテリ * 2個満充電、
ストロボ用予備電池持参で望みます。
重ね重ね有難う御座いました。
書込番号:3388571
0点

皆様、ご指導有難う御座いました。
運動会写真取り捲りました。
アイコンは泣いていますが、実はそうでもないです。
いやー、基本的にというか完全に体育館内でのみ行われる運動会でした。自由に子供の傍にはよれずでした。結局70-300は、手ぶれブレブレで私の手にはおえず、早々に仕舞い込み、18-125で望みました。
こちらもストロボの到達範囲には(当然ですね)限界があり、良いときはバッチリですが遠いとフニャ。。。
で、開き直ってISO/1600のストロボ無しPモードで突進。これが一番安定しました。PCで見てもISO/1600がそんなに見苦しく感じないので2Lくらいのプリントなら、まずOKと思います。
なんだかんだで150枚位撮っちゃった。これからも場数踏んで旨くなろうと頑張ることに決めたのでした。
書込番号:3391304
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2020/03/02 22:25:35 |
![]() ![]() |
9 | 2019/09/05 0:09:32 |
![]() ![]() |
21 | 2019/09/05 0:13:07 |
![]() ![]() |
11 | 2016/11/03 13:45:28 |
![]() ![]() |
8 | 2016/10/31 15:18:03 |
![]() ![]() |
33 | 2016/11/10 20:46:06 |
![]() ![]() |
19 | 2016/10/23 22:24:59 |
![]() ![]() |
10 | 2016/05/07 23:51:30 |
![]() ![]() |
18 | 2015/12/13 0:52:23 |
![]() ![]() |
5 | 2015/09/03 13:09:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





