


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット
ゲスト用パスワード yamatohanaです。
はじめまして。いつもこのスレで楽しく勉強させていただいておりますので、スレ違いかと思いますが、マクロレンズと普通のレンズでは何処が違うのでしょうか?またf2.8のレンズとf3.5のレンズでも両方の絞りをf8にした時にどういう違いが出るのでしょうか?
大船植物園はタムロン28-300mmマクロで撮りましたが、花マークではピントが今いちなので、Mで撮りました。でもこれ以上ハッキリ撮れないものでしょうか?
書込番号:4136508
0点

Kei88 さんはじめまして。
写真見させてもらいました。
縮小したサイズで見ても甘く見えるので、等倍でみたら厳しいかもしれないですね。もっとシャープに撮れるはずですよ。
レンズについてですが、マクロレンズとそうでないレンズの違いは撮影倍率と最短撮影距離が違いますね。マクロレンズは等倍で撮影できるのに対し、普通のレンズにマクロとついているのは1:2とか1:3と言うように写せる大きさが違います。簡単に言うと小さい花を大きく撮りたい時にはマクロレンズが必要になり、大きい花ならタムロンの28−300マクロのようなレンズでも問題ないでしょう。私はタムロンの28−75(A09)を使ってますが、そこそこ撮れますよ。下手ですがアルバムにアップしてます。カメラが違いますが60mmマクロ、シグマ28−300でのマクロ写真も有ります。
絞りに関しては同じ様にF8まで絞れば開放値の違いは関係無い事になります。ただ、明るいレンズは性能の良いレンズが多いので、画質と言う意味では全く同じ条件で比べられないとおもいます。まあ私の場合は違いが解るかどうか疑問ですけど(汗)
マクロ撮影の場合、被写界深度が浅くなります。もし手持ちで撮影しているのでしたらファインダーで見て合っていても、シャッター切る時に体が前後に動く事でピントが外れたりします。どんな写真が撮りたいかによりますが、被写界深度を浅く(シベのみにピントが欲しいなど)なら三脚を使用してMFでしっかりピントを合わせてレリーズケーブルとかリモコンを使用して撮影すると良いですよ。
花全体にピントが欲しい時はF8程度まで絞って撮影します。そうすれば多少の前後のブレは深度内に収まってくれます。ただ背景はボケにくくなるのでちょっとうるさい写真になりますね。天気が良ければサイド光とか逆光気味に撮るとタマボケになるのでなかなか良かったりしますよ。
私は手持ちで撮影します。体が動くのを逆に利用し前後に動きながらピントを合わせて撮影します。それとたくさん撮影し家に帰ってから選ぶようにしていますよ。
書込番号:4136651
0点

Kei88さん こんにちは
Tamron28-300mmで以前マクロ撮影していましたが、やはりKei88さんと同じようにシャープに撮れずマクロレンズを購入しました。
Tamron28-300mmはあくまで簡易マクロなので、これに不満を感じるようになれば本格的なマクロレンズをお勧めします。
違いは実感できると思います。
>マクロレンズと普通のレンズでは何処が違うのでしょうか?
マクロレンズは標準レンズより近くに寄って撮ることができるレンズです。
近くに寄れるのでその分大きく撮れる訳です。
開放F値が高く近寄れるため、バックのボケも綺麗に出てくれます。
もちろん通常の単焦点レンズとして、遠くのものを撮影するのも可能です。
>f2.8のレンズとf3.5のレンズでも両方の絞りをf8にした時にどういう違いが出るのでしょうか?
基本的には違いはありません。
あるとすればレンズとしての性能(描写力)の違いです。
あとEXIFデータを見たのですが、ISOを400位に上げてシャッタースピードを上げるか、三脚を使用するのが良いかと思います。
手振れの影響もありそうです。
参考になるかわかりませんが、Tamron90mmのサンプルをいつもより多めにUPしときました。^^
http://www.imagegateway.net/a?i=2DKmaJQ3po
書込番号:4136656
0点

Kei88さん、こんにちは
私もKei88さんが行かれた翌々日に大船植物園に行っており、同じような花をアルバムにアップしておりました。撮りたくなる花が一緒ですね。
「はなもも」や「ぼけ」の写真綺麗ですね。私が行った土曜日は曇りでどんよりでしたので、f8には絞れませんでした。
>花マークではピントが今いちなので、Mで撮りました。
Mで撮るのって難しくないですか?私の場合Mは使用せずに、Avがほとんどです。
レンズに関しては、100mmF2.8マクロを使用することが多いのですが、屋外で30cmくらいに寄って取るとわずかの風でもピントがズレて難しいです。私もタムロン28-300mmを以前に使用していましたが、はっきり撮れるという点では、100mmF2.8マクロの方が断然よいと思います。もっとも私の場合技術不足で100mmF2.8マクロを使っても失敗が多いのですが…
大船植物園は広々としていて、三脚を使って撮っていても全然気兼ねせずに済みますので、練習にはもってこいです。これからの季節、鎌倉の桜も楽しみですね。
書込番号:4139285
0点

ゆうおじさん さん,na_star_nb さん,かけこみセーフ5155 さん
皆様ご親切なアドバイス有難う御座いました。そして、皆様のお写真も拝見させて戴きました。とても素的なお写真ばかりで、どうしたらこんなにお上手なお写真が撮れるのか、ご教授頂きたいものです。三脚を使う事大変大切な事だと良く判りました。でも重いので、つい手持ちで撮ってしまします。ところで、マクロのスレ見ますとタムロンの90mmマクロが良いらしいですが如何なものでしょうか?
書込番号:4139797
0点

Kei88さん、はじめまして。
>マクロのスレ見ますとタムロンの90mmマクロが良いらしいですが如何なものでしょうか?
僕もタムロンの90mmマクロを使ってますが良いと思います。現在は、
デジカメにも適したMODEL 272E Diになってると思います。僕が所有
しているのは、その1世代前の172Eです。(272Eはコーティングが良
くなっているはずです)
等倍マクロが特徴のレンズですので小さな花びらなどを他のレンズ
では出せないような写りが得られます。このレンズは、マクロ以外の
一般の撮影でも使用できますので、なかなかの優れものと思います。
以下はサンプルです。ファイルサイズ都合上、殆どがラージ・ノーマル
のものを掲載しておきましたのでJPEG歪は容赦下さい。マクロ以外
の特徴も見てください。開放撮影が多いですがレンズ性能が分ります。
<F2.8開放:幾何学歪が少ない(周辺四角形に注目)>
http://elgrand1.s137.xrea.com/Img/Tmp/IMG_5190.JPG
<F2.8開放:周辺まで解像度は良い(開放でも良い)>
http://elgrand1.s137.xrea.com/Img/Tmp/IMG_5213.JPG
<F2.8開放:等倍マクロに近い撮影例(周辺のOK)>
http://elgrand1.s137.xrea.com/Img/Tmp/IMG_5289.JPG
<F5.0絞込:スナップでも可能>
http://elgrand1.s137.xrea.com/Img/Tmp/IMG_6270.JPG
<F2.8開放:風景だが開放でも周辺解像度良>
http://elgrand1.s137.xrea.com/Img/Tmp/IMG_7804.JPG
<F5.6絞込:紅梅、発色も良い>
http://elgrand1.s137.xrea.com/Img/Tmp/IMG_8784.JPG
<F8.0絞込:花のマクロ>
http://elgrand1.s137.xrea.com/Img/Tmp/IMG_2179.JPG
<F8.0絞込:花とミツバチマクロF8でも被写界深度がやや薄い?>
http://elgrand1.s137.xrea.com/Img/Tmp/IMG_2186.JPG
書込番号:4140998
0点

Kei88さん
ちょっと遅くなりましたが^^;
マクロは純正のEF100mmマクロ、タムロン90mmマクロあたりが人気ですね。
EF100mmがシャープな感じ、タムロン90mmは柔らかな感じと言う人もいますが、細かいことに拘らなければどっちも良いレンズですよ。
シグマの50mmなんかもワーキングディスタンスが短く使いやすそうです。
書込番号:4142286
0点

アサヒ黒生カクテル さん,na_star_nb さん
早々のアドバイスに御礼大変遅れて申訳有りません。
今まではKissDだけに振り回されてきましたが、
ようやくレンズの事も考えるようになりました。
アサヒ黒生カクテルさんの素的なホームページ
も拝見させて戴きました。写真の事で又いろいろ
質問するかもしれませんが宜しく。
それから、貴方の様に1枚だけの写真をこのスレに
掲載するにはどうしたら宜しいのでしょうか?
簡単にはゆかないものでしょうか。
書込番号:4145738
0点

Kei88さん、HPまで見ていただき恐縮です。僕も花のマクロ撮影は好きですが
なかなか上手く撮影できない一人です。ただレンズによっても違いがあるよう
ですので結構面白いと思います。それとデジ一眼レフのマクロはやはりマニアル
フォーカスが多いです。また、被写界深度を薄くした場合は僅かな体の揺れで
ピント域が動きますので手持ちの場合は何枚か撮影しその中から良いものを
選び出します。僕は三脚は面倒なのと構図がどうしても固定されてしまうため
殆ど使いません。動いて撮影した方がいろいろなアングルで沢山切れるので
その中から、必ず良いものが見つかる為です。
>写真の事で又いろいろ質問するかもしれませんが宜しく。
こちらではメールアドレスはスパム対策のため掲載しておりませんのでHPの方
からお願い致します。
>それから、貴方の様に1枚だけの写真をこのスレに掲載するにはどうしたら
>宜しいのでしょうか?
これはすごく簡単です。本当はHTML化すべきなのですが、面倒なので画像
ファイルだけをHPサーバにアップロードし、そのリンクURLを公開しただけ
です。殆ど手抜きですけど・・。こちらにつきましても詳しくは、お問い合わせ
下さい。
書込番号:4146484
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2020/03/02 22:25:35 |
![]() ![]() |
9 | 2019/09/05 0:09:32 |
![]() ![]() |
21 | 2019/09/05 0:13:07 |
![]() ![]() |
11 | 2016/11/03 13:45:28 |
![]() ![]() |
8 | 2016/10/31 15:18:03 |
![]() ![]() |
33 | 2016/11/10 20:46:06 |
![]() ![]() |
19 | 2016/10/23 22:24:59 |
![]() ![]() |
10 | 2016/05/07 23:51:30 |
![]() ![]() |
18 | 2015/12/13 0:52:23 |
![]() ![]() |
5 | 2015/09/03 13:09:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





