『記録メディアについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/202万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 IXY DIGITAL 300のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 300の価格比較
  • IXY DIGITAL 300の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 300の買取価格
  • IXY DIGITAL 300のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 300のレビュー
  • IXY DIGITAL 300のクチコミ
  • IXY DIGITAL 300の画像・動画
  • IXY DIGITAL 300のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 300のオークション

IXY DIGITAL 300CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 4月上旬

  • IXY DIGITAL 300の価格比較
  • IXY DIGITAL 300の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 300の買取価格
  • IXY DIGITAL 300のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 300のレビュー
  • IXY DIGITAL 300のクチコミ
  • IXY DIGITAL 300の画像・動画
  • IXY DIGITAL 300のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 300のオークション

『記録メディアについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「IXY DIGITAL 300」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 300を新規書き込みIXY DIGITAL 300をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

記録メディアについて

2001/12/12 23:01(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300

スレ主 たけぼうさん

200万画素以上、画質のよさ、デザイン、水中用ハウジング等でIXY300購入でほぼ固まっているのですが、初心者なものでスペック表から2点気になった点がありますので教えてください。

1.電源 Liイオン電池とはなんのことでしょう(リチウムのこと?)一般の単三電池とかとはランニングコストはどうなのでしょうか?あと標準でバッテリーチャージャーがありますが、これはLi電池を充電するのですか?それとも携帯電話の充電のイメージで着脱式の電池が別にあるのでしょうか?
2.CFカード 最近はスマートメディアなるものを良く耳にします。CFとの性能差、価格差、現在の主流の記憶媒体について教えてください。またCFカードもカードを持参すれば写真屋さんで現像できるのですか?

なにぶん初心者なものでつまらないことを聞いてすみません。
怒らずにどうかおつきあい、ご教示おねがいします。

書込番号:420712

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1930件

2001/12/12 23:12(1年以上前)

リチウムイオン電池のことです。マッチ箱より一回り小さい箱形なので、単3電池などとの併用はできません。ランニングコストとは、再生回数対比と言うことでしょうか? ランニングコストよりは、電池の持ちのほうが私は気になりますが・・・。どの程度使われる予定ですか?
バッテリチャージャーはリチウムイオン電池専用のものです。充電時は、電池を本体から取り出して、チャージャーに差し込んで充電する形になります。

CFとスマメは全然違います。スマメのほうが壊れやすい側面を持つ変わりに軽量コンパクトに仕上がるようですが、現在はそれほどコンパクトさが変わらないので、わたしは堅牢なCF派です。CFは壊れたという話を聞きませんが、スマメは端子が露出しているのと、薄いために、破壊する方もいます。
価格は、同様量ならほとんど同じ値段で取り引きされています。
写真屋さんは、特定の写真屋さんであれば、現像することは可能ですが、買われる前に近くの店が対応しているかどうか、自分で調べておきましょう。

書込番号:420729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1930件

2001/12/12 23:15(1年以上前)

あと、リチウム電池は使い切りですよね。IXY300に採用されているものはリチウムイオン電池と言って、充電池です。
また、水中ハウジングに関しては、お遊び程度だと聞いたこともありますので、(真意は定かではないのですが)注意されたほうが良いかもしれません。

書込番号:420734

ナイスクチコミ!0


岳仁さん

2001/12/12 23:46(1年以上前)

主流のメディアって事ですが、デジカメ出してるメーカーごとに使用してるメディアが違うって感じなので、まだ主流と言いきれる物はないと思います
フジ、オリンパスがスマートメディア、キャノン、カシオ、サンヨーがCF(オリンパスも使ってる機種あり)、メモリスティックがソニーで、パナソニック、ペンタックス、その他いっぱいがSDカードって感じですね
ちなみに、CFは大容量があって今後も安心感がありますが、スマートメディアあたりは心配ですね〜、もしサイズが大きくなっても現在のデジカメで読み込み不可になるかも知れないし…
ま〜IXYなら200万画素だし、128MBあれば十分だと思いますが(128MBあると逆にバッテリーの方が…)

書込番号:420782

ナイスクチコミ!0


スレ主 たけぼうさん

2001/12/13 00:46(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
会社から帰ってくるわずかな時間にこんなにRESがあるとは感激ですっ!
あらためて自分の勉強不足に情けなくなりましたが、購入後は実体験を
基にこれから質問される方にアドバイスできればと思っています。

さわさわさん・・・・
電池の件ですが私の認識不足で変な質問になってすみません。
お答えの通りでしたらランニングコストは主に充電器の電気代くらいのようですね。フルで充電すると何枚くらい撮れるのかが重要ですね。
岳仁さん・・・・・
丁寧なお答えありがとうございます。
おかげでIXY購入の意志の固まり方が百歩前進しました。
CFカ−ドは純正以外にも安価なものがあるのですか?
恐らく故障時のサポ−トはCANON社からは受けられないとはおもいますが。

書込番号:420941

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2001/12/13 01:52(1年以上前)

>恐らく故障時のサポ−トはCANON社からは受けられないとはおもいますが。

CFは純正品以外の使用でも、保証などには問題ないと思いますが、、、
まぁ、保証無しのバルク品などの使用では問題ありかも?
でも、CFのせいで本体が故障したという話は聞いたことがありませんよ(^^
CFはメーカー品(純正ではないです)でも64MBで5000円前後、128MBで9000円前後が相場のようです。探せばもっと安いものもあると思います。ノンブランドでもお店の保証がつくならOKだとおもいます。<買ったらすぐに動作確認しましょう。
バルク品は避けた方がいいらしいですよ。<CFの場合

なお、バッテリーは充放電回数がメーカーの公式発表で約300回となっています。1本のバッテリーでストロボと液晶モニタをあまり使わなければ64MB分は撮影できそうです。バッテリーの価格が4000円弱(実売)ですから、コストパフォーマンスはどうでしょうね?
昔使っていた100万画素のデジカメは単三アルカリ電池4本をあっという間に消費していましたから、、、、(^^;

少なくとも予備のバッテリーは購入しておいた方が良いですよ!

書込番号:421052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1930件

2001/12/13 02:31(1年以上前)

CFについては、[400205]教えてください!!! をお読みになっていただければわかると思います。この掲示板の検索機能で番号をいれればそのスレッドが表示されますので。
ジェドさんの言われるように、予備バッテリ一つは欲しいところです。また、先のリンクを見ていただければわかるのですが、http://www.zoa.co.jp にてプライスリストの中にIODATAの128MBCFが5200円程度で売られています。信頼できるメーカー(ホントは自社開発ではいないんだろうけど)ですし、なかなかお買い得だと思いますよ。

書込番号:421094

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/12/13 14:14(1年以上前)

>現在はそれほどコンパクトさが変わらないので
薄さは断然スマートメディアだと思いますが、その反面脆さがありますね。

>現在の主流の記憶媒体について教えてください。
流通量や採用しているメーカーなどから、普及しているのはCFとスマメだと思います。

IXY300のリチウムイオンバッテリーの場合は予備があると便利だと思います。

CFは速度を求めなければアイオーデータはAAA保証があるので比較的安価でお勧めです。

書込番号:421649

ナイスクチコミ!0


スレ主 たけぼうさん

2001/12/13 14:41(1年以上前)

みなさん色々おしえてくださってありがとうございました。
ボーナスも入る(はず?)と思いますので、
週末店舗行ってみます。週末が来るのが楽しみぃぃ!!

書込番号:421691

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > IXY DIGITAL 300」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
まだまだ現役です(^^) 7 2015/06/19 8:15:58
まだ使ってる人いますか? 3 2014/12/08 10:31:38
ACアダプタ【ACK500】 3 2004/02/03 15:54:12
ショック! 5 2003/11/08 21:37:31
おしえてください 8 2003/12/24 20:52:25
携帯の 2 2003/03/10 18:33:47
教えてください 5 2003/03/10 17:43:10
ズーム画像が白っぽくなります 3 2002/11/09 4:38:04
画像の取り込み 2 2002/09/21 15:07:48
ビックの安売り 2 2002/09/20 22:58:04

「CANON > IXY DIGITAL 300」のクチコミを見る(全 2186件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 300
CANON

IXY DIGITAL 300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 4月上旬

IXY DIGITAL 300をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング