『デジカメの感度について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/202万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 PowerShot A20のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A20の価格比較
  • PowerShot A20の中古価格比較
  • PowerShot A20の買取価格
  • PowerShot A20のスペック・仕様
  • PowerShot A20のレビュー
  • PowerShot A20のクチコミ
  • PowerShot A20の画像・動画
  • PowerShot A20のピックアップリスト
  • PowerShot A20のオークション

PowerShot A20CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 5月中旬

  • PowerShot A20の価格比較
  • PowerShot A20の中古価格比較
  • PowerShot A20の買取価格
  • PowerShot A20のスペック・仕様
  • PowerShot A20のレビュー
  • PowerShot A20のクチコミ
  • PowerShot A20の画像・動画
  • PowerShot A20のピックアップリスト
  • PowerShot A20のオークション

『デジカメの感度について』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot A20」のクチコミ掲示板に
PowerShot A20を新規書き込みPowerShot A20をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デジカメの感度について

2001/08/27 01:00(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20

スレ主 H.Suzukiさん

デジカメを初めて購入すべく,あれこれ検討しています。

暗い室内や,運動会のような動く被写体を撮影する際,
高感度フィルムをよく使っていました。

A20をお使いの方,
感度が150までしか上がらないことでの不満というのはありませんか?

オリンパスのC−200は400まで上がるので,
買いの要素にしているのですが,
デジタルの場合,この辺はどう考えるべきなのでしょう?

書込番号:266922

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/08/27 01:04(1年以上前)

H.Suzukiさんこんばんわ
フィルムの感度と同じに考えてよいと思います。
ただ、カメラによっては、スローシャッターのノイズが気になる事も有りますので、その辺は、詳しい人にたずねた方が良いでしょう。

書込番号:266928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2001/08/27 01:11(1年以上前)

銀塩と違って、余り感度を上げると画像がよくないと言うようなことが以前
掲示板にありました。それが オリンパスのC−200でのことなのか
定かでは ありませんが 

書込番号:266936

ナイスクチコミ!0


10倍zoomさん

2001/08/27 01:21(1年以上前)

デジカメで400とか800にするとノイズが目立ってきます。シャッタースピードをあげてもやはりノイジーになります。野外で日中に写真をとる分には100くらいで充分だと思います。野球の試合の写真などでは問題ありませんでした。

書込番号:266945

ナイスクチコミ!0


みみみさん

2001/08/27 02:12(1年以上前)

フィルム場合は、感度の違う物を選べますが、デジカメはCCDを交換しません。
感度の変更は電気的に増幅するので、フィルムの増感現像に相当すると思います。
従って粒状は変わらないが、ノイズが増加するのは避けられないと思います。
ただ、パソコン側で加工するよりも、カメラ側で処理した方が良いとは思います。

書込番号:266998

ナイスクチコミ!0


スレ主 H.Suzukiさん

2001/08/27 08:14(1年以上前)

いろいろありがとうございました。

日中は問題ないとのことですので,あとは,暗い室内ですが,
スローシャッターにしろ,高感度にしろ,
ノイズはある程度仕方ないようですね。

家族が使う時の手ブレ対策を考えると,
「高感度のノイズ」を選択かな?

書込番号:267126

ナイスクチコミ!0


GGGさん

2001/08/27 12:31(1年以上前)

A20に関してはわかりませんが

この部分に関して書きます。

>デジタルの場合,この辺はどう考えるべきなのでしょう?

感度は単にF値に対するシャッタースピードで算出された値であって
どの程度明るく写るかという問題とは直接の関係は無いようです。
(私の経験上。つまり、単なる主観ですが)

感度を上げるほどノイズが多くなりますが、同じ明るさの場所を撮る
のにある機種のISO100でも写るものが、ある機種ではISO400
でもノイズが多いばかりでたいして写ってないという状況にもなります。

ですから、ISOのカタログ値を見ても、あまり意味がありません。

実験結果がありますので、一例として見てください。
http://member.nifty.ne.jp/GaK/camera/d7_dark.htm

書込番号:267287

ナイスクチコミ!0


スレ主 H.Suzukiさん

2001/08/27 13:04(1年以上前)

なるほど,ありがとうございました。

となると,実際に撮ったサンプルを見ないとなんとも言えないということになるのでしょうか。
それとも,仕様のどこかを見て推測できるのでしょうかね。

書込番号:267321

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > PowerShot A20」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
なんのなんの、まだまだ現役です! 9 2021/12/11 12:12:11
初代デジカメ,今どこへ・・・ 8 2015/02/18 15:40:36
A20のハウジング 1 2002/12/08 12:52:59
画像取り込みの質問です。 2 2002/09/25 17:12:56
質問です。 3 2002/09/20 0:02:39
【バッテリーを交換して・・・】 3 2002/09/15 1:16:17
質問 2 2002/09/04 4:07:41
フラッシュを使いたくない 2 2002/07/24 20:45:26
調整プログラム 1 2002/07/03 21:44:01
電池とCFを入れる順序 1 2002/06/07 0:40:09

「CANON > PowerShot A20」のクチコミを見る(全 1758件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot A20
CANON

PowerShot A20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 5月中旬

PowerShot A20をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング