『ixyで夜景がどの程度写るかためしてみました。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:420万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL Lのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL Lの価格比較
  • IXY DIGITAL Lの中古価格比較
  • IXY DIGITAL Lの買取価格
  • IXY DIGITAL Lのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL Lのレビュー
  • IXY DIGITAL Lのクチコミ
  • IXY DIGITAL Lの画像・動画
  • IXY DIGITAL Lのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL Lのオークション

IXY DIGITAL LCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月29日

  • IXY DIGITAL Lの価格比較
  • IXY DIGITAL Lの中古価格比較
  • IXY DIGITAL Lの買取価格
  • IXY DIGITAL Lのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL Lのレビュー
  • IXY DIGITAL Lのクチコミ
  • IXY DIGITAL Lの画像・動画
  • IXY DIGITAL Lのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL Lのオークション

『ixyで夜景がどの程度写るかためしてみました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「IXY DIGITAL L」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL Lを新規書き込みIXY DIGITAL Lをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信42

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L

クチコミ投稿数:47件 IXY DIGITAL LのオーナーIXY DIGITAL Lの満足度5

会社帰りに手持ちのIXYで夜景にチャレンジしてきました。ISOを200に上げると結構ノイジーになるので50でとってみましたが、コンパクトでこれだけ写れば結構使えます。

書込番号:3416840

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2004/10/23 23:03(1年以上前)

こんばんは、暁の探偵さん

夜景画像拝見しました。バッチリないすGOODですね。
これだけ綺麗に撮影できれば文句ないですね。。

しかし会社帰りにこんな素敵な所を通れるとはうらやましいです。

書込番号:3416851

ナイスクチコミ!0


龍井真一郎さん

2004/10/23 23:50(1年以上前)

暁の探偵さんの夜景を見てみましたが、やはり色滲みが出てますね。
canonのレンズ一体型は、レンズが悪いんですかね?
G3でも出ますよ。IXY400もIXY500も出ますね。
色滲みは、色のノイズと言ってもいいですから、自分はノイズより
も気になる画質のマイナス面だと思います。この滲みがcanon機の
画質上のマイナス面として批判されることがあまりないのが不思議。

書込番号:3417058

ナイスクチコミ!0


キラキラ・シルバー☆さん

2004/10/24 00:27(1年以上前)

暁の探偵さん、こんばんは。
横レスちょっとすみません。

龍井真一郎、こんばんは。
私はどうしようもない初心者なんですが、
実は仰っている色滲みがちょっと気になるんです。
(色にじみと言う言葉も初耳ですが)
他メーカーのコンパクトカメラでは、そうならないのでしょうか?
例えばお手ごろな価格のカメラでお勧めなもの等はありますか?
それともそれなりに高性能のカメラが必要という事なのでしょうか?
L は安価でとてもコンパクト。これくらいの性能で十分と言える
くらいのものなのではないでしょうか?
それとも、他のではこんな色にじみはありえないと言うレベルなの
でしょうか?

書込番号:3417191

ナイスクチコミ!0


Free Birdさん
クチコミ投稿数:87件

2004/10/24 03:26(1年以上前)

>龍井真一郎さん
>色滲みは、色のノイズと言ってもいいですから、自分はノイズより
>も気になる画質のマイナス面だと思います。この滲みがcanon機の
>画質上のマイナス面として批判されることがあまりないのが不思議。

まったく同感ですね。
自分はこれがダメでLで夜景を撮るのはやめました。
Lで初めて夜景撮った時は本気で不良品じゃないかと思いましたね、
今まで使ったカメラではこうはならなかったもんで(^^;
知人のIXY500でもこの症状は同様でしたね。
新型L2もレビューサンプル見る限りではこのへん改善されていないような・・・

>キラキラ・シルバー☆さん
>実は仰っている色滲みがちょっと気になるんです。

綺麗と感じる人、汚くてダメと感じる人、人それぞれいる様なので
ご自身がどう感じるかによると思います。
自分は後者ではっきり言って汚くてダメですね。
当方が今まで使った他のカメラで通常出て1つ2つの同じ場面でLは無数に出ますから。
これが改善されない限り自分は次回からCANONは使いたくないのが本音です。
もし夜景撮影を楽しみにしていらっしゃってこれが気になるのでしたら
購入は慎重にされた方がいいかと思いますよ。

書込番号:3417646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件

2004/10/24 03:52(1年以上前)

色滲みはキャノンのコンデジは出やすいとよく言われてるみたいですね。
レンズは確かに他のライバル機より劣ってると言われても仕方ないような気がします。
でも出来上がる写真をパッ見た印象が他よりも優れてるので画質が良いという印象になります。
で、ある程度知ってる人や一部マニアな人が画像を隅々まで見るとそういう欠点が見えてくる。

でもほとんどの一般ユーザーは気にしない問題でしょうね。
撮る写真にもよりますしね。夜景ほとんど撮らない人はまず気づかないし
日中の明暗差の激しい所とか、出る条件が限られてますしね。
犬や家族しか撮らない私のIXY500では数千枚撮った画像で気になる写真はありませんでした。
比較サイトとかのサンプルはわざとそういう条件で撮るので盛大に出てるように感じますが、
実際は一般的な使用なら気になる事は無いと思います。

例え出てたとしても、PFとか知らない人がほとんどですし、
元々デジカメは失敗写真が多いので、また失敗か〜程度にしか思われない。
事実、以前は私はデジカメはあんな感じになるのが当たり前だと思ってました。
それに気にする人、気にしない人とそれぞれですしね。私は全く気にならない人です。

それよりもほとんどのシーンで思ったように(以上に)綺麗に撮れると言うのが魅力だと思います。
Lの掲示板を見ると本当にそう思うし、そう感じてる人が多いですよね。
細かい欠点を補って余りある魅力の多いカメラなんだと思います。
その辺がキャノン機が批判されにくい要因だと思いますね。

>キラキラ・シルバー☆さん

多分、この価格、サイズでLより優れる物ってほとんど無いと思います。
あるとしたら、型落ちした旧機種の叩き売りとかでしょうか?
滲みが気になるのでしたら、やはりもう1つ上のクラスが良いと思います。
でも、最近の他メーカーの700万画素機でも盛大に出てる物もあるし、
一概には言えないのでその機種のサンプルを良く見るしかないですね。
まあ何を優先させるかで機種選びをすると良いでしょう。

書込番号:3417674

ナイスクチコミ!0


mkmのカーちゃんさん

2004/10/24 09:27(1年以上前)

色にじみの程度というのが良く判りかねますが、私のURLに富士810とLの夜景を載せてますが、両機とも色にじみということですか?

書込番号:3418077

ナイスクチコミ!0


変なのがいるねさん

2004/10/24 10:40(1年以上前)

画質というものは色々な側面があるからね。が多くの人がさほど気にしない瑣末な部分で画質が良くないと騒いでも不自然。否定派の方が言っていることは理解できますけどそれは木を見て森を見ず。簡単に言うと

このサイズでこの画質を超えているカメラは無いです。

ココに上がっているいろんなサンプルをみたらすぐ理解できることです。ユーザーの皆さんは釣られすぎないようにお相手してください。

書込番号:3418283

ナイスクチコミ!0


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2004/10/24 10:50(1年以上前)

mkmのカーちゃん さん へ
機種は、違いますが、説明の為に
http://www.dpreview.com/reviews/canondigitalixus330/page11.asp
の下の方
http://www.dpreview.com/reviews/CanonDigitalIXUS330/Samples/Fringing/IMG_1494-002.jpg
の画像を見て頂ければ、どの様な現象の事を言っているか理解出来ると
思います。
ただ、L版で印刷すれば、ほとんど気にならなくなると思います。
輝度差が大きい被写体が画像の端の方に有るほど顕著に表れますので、
夜景などは、目立つ事になりますね。

書込番号:3418310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件 IXY DIGITAL LのオーナーIXY DIGITAL Lの満足度5

2004/10/24 14:58(1年以上前)

色滲みですが、確かに結構でますね。
小生は夜景の人工光源の色にじみに関してはさほど神経質になりませんが、朝日、夕日などを撮影した場合に色にじみがでたらげんなりするでしょうね。

日中の撮影ではあまり感じたことないのですが、他メーカ機種で日中でも輪郭に盛大な、くっきりと色にじみが出る機種もありますが、小生は日中撮影のこちらのほうが気になります。
単焦点とはいえ、あのサイズ、あんな小さなレンズを考えると総じてよく写るカメラといえると思います。

書込番号:3419009

ナイスクチコミ!0


mkmのカーちゃんさん

2004/10/25 06:25(1年以上前)

Junki6さんありがとうございました。私的にはさほど気になるほどではなかったのですが、卓越した方が見ると・・・・なんですね。でもいろいろなことこだわりすぎると、買える機種がなくなりそうな???

書込番号:3421360

ナイスクチコミ!0


キラキラ・シルバー☆さん

2004/10/26 17:46(1年以上前)

暁の探偵さん、横レス失礼しました。
そしてありがとうございました。
以前からアルバムは見させて頂いてます。
特に表紙の梅はとても美しくて感動してしまいます。

沢山の皆様、私の問いに答えて頂いてありがとうございました。
IXY L を購入してから、皆さんのように写真をとりたいと思い、
シャッターチャンスを逃さないように、皆さんのアルバムを
みながら設定し練習実験を繰り返していた私の疑問でした。
超初心者で、初のコンデジだったからこそ他の(または今までの)
とは比較しずらく、この優れた性能のLと他の高級機との
ボーダーラインがつけがたく、実際どのレベルなのかをもっと
知りたくなってしまったのです。
できれば、龍井真一郎さんの見解を聞いて見たかったので
待っていたのですが、読んでいらっしゃらないのかな...。
皆様、お礼が遅れてしまってすみませんでした。

いえ、私はLをとても愛しています。

ただ夜景はバッグから取り出して、と簡単には無理だな〜
と思っていたのと、固定しても実験がうまくいかなかったので、
これが色にじみ?と感じたのです。
(欲が出たのだと思います)

他の方も仰っていましたが、使い方を考えれば、Lはとても
良いです。私はほとんど手ぶれしません。
母に作ってあげたお庭の花の写真集はどれもくっきり、際立つ
美しさで我ながら感動しました(笑)。

皆様、ありがとうございました。

書込番号:3425762

ナイスクチコミ!0


ホプキンスさん

2004/10/26 21:27(1年以上前)

このサイズのデジカメで、この画像なら文句ないでしょう?
誰かが書いてたが、重箱の隅をつつくようなコメントするような人は、
一眼デジカメを買えばいい。
第一、このカメラは普段気軽に携帯し撮影することをメインに考えられているのに、趣旨が違うだろうが。


書込番号:3426589

ナイスクチコミ!0


Free Birdさん
クチコミ投稿数:87件

2004/10/27 02:06(1年以上前)

全てが悪いと言っている者なんて何処にも居ないだろうし、良い所を解っているうえで、
欠点や気になる部分、気に入らない部分は人それぞれ色んな意見があって当然なんだけどね。

それを言って批難を浴びるでは貴重な意見も出にくくなるし板の萎縮にも繋がるだろうね。
使用者が使っていて気になる部分は欠点や悪い部分含め率直になんでも述べてもらった方が
購入検討者にとっても全然いいと思うし参考になると思うけどね。

実際自分も家電品購入検討する際、ここ価格.comでの意見は欠点の指摘も参考になるし、するし。

一部の者は使用者の率直な感想や悪い部分などの欠点を指摘されると気に入らないんだろうね。

カメラの板では細かいことが気になるなら一眼にしろと言うヤツは何処にでもいるけど、
こういう時は一眼って言って話をそれらせば楽だけどずれてるね。

ここはIXY-LユーザーズクラブやCanon信者の仲良しクラブなのか・・・

いや、違うな。

書込番号:3427896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件

2004/10/27 05:26(1年以上前)

私はLを持ってないので第三者的な立場ですが、
要は言い方じゃないですかね?
不良品とか言われたら、さすがに持ってる人は嫌でしょう。
サンプルとかでは無く、個人の写真に対するレス(スレ)ですので、
その辺も配慮する必要もあったでしょうね。
本意では無かったとしても。

同様に、他の方々もまるで荒らしに対するような言い方ですね〜。
言いすぎですね。双方言い方が悪かったんだと思いますよ。

書込番号:3428093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件

2004/10/27 05:27(1年以上前)

ここ(L板)に限ってはLファンクラブと言っても良いかも(笑)

書込番号:3428095

ナイスクチコミ!0


ホプキンスさん

2004/10/27 07:18(1年以上前)

ながながと反論の文章ありがとう!
いつまでも、完璧なデジカメをお求めください。(その性格では、一生満足出来ないと思うけど)
これ以上、この件に関しては書き込まないので、他のみなさんすみません!

書込番号:3428184

ナイスクチコミ!0


Cano_maruさん

2004/10/27 11:04(1年以上前)

暁の探偵さん夜景のUP有難う御座いました!

個人的意見ですが私にはとても綺麗で素敵な夜景だと感じます。
特に照明などがから出る色にじみもこの程度なら気にしませんし写真を全体的に見る私には、細かい点を指摘出来る眼もありません。

Lは私も購入当初画質の綺麗さを痛感した反面、使いづらい所や不満な所を書き込みさせて頂きました。

今は慣れもありサイズ・価格(私の購入時)・画質等も納得できる数少ないデジカメになっています。

欠点はどんな高価な物にもありますので、あまり非難的な発言ではなく使われてる方、購入予定の方へのアドバイスや注意・使用しての感想で良いと思います。

今回ではありませんが最近は悪意のある発言や皮肉などで見ている方の感情を逆撫でさせたり購入意欲をなくさせるような発言を多々見るようになりました。

楽しく、屈託のない場になればと思うます。

書込番号:3428552

ナイスクチコミ!0


鬼サスケさん

2004/10/27 18:30(1年以上前)

久しぶりに覗いて見ましたが盛り上がっていますね.

議論は大いに結構です^^
ここの書き込みを参考にして購入される方も多いことでしょう.
製品の良いところと悪いところが知りたいわけですから...

私はキヤノン機を4機種使ってきましたが,色にじみには気づきませんでした.
言われてみて気が付いたくらいです.

(私の場合)Lの色にじみは十分許容範囲内です.
あと,本体サイズと値段を考えれば,十分過ぎる性能です.

これからL/L2を購入される方はここのデジカメサンプル画像掲示板や
個人ホームページのアルバムを参考されるとよいでしょう.

書込番号:3429501

ナイスクチコミ!0


龍井真一郎さん

2004/10/28 01:47(1年以上前)

キラキラ・シルバー☆さん
サイトに色収差をアップしました。

dpreview.comのサンプルにcanonのG1のものがあります。
G1の色にじみのパープルフリンジは、拡大しないでも分かると
思いますが、このくらいのにじみかたを見て気になりますか?
G1は特に目立つものなので、木漏れ日を撮るとそのように色にじみ
が出るんです。

他メーカーのデジカメでは、canonは上位機のG3でも出るので
canonは特にパープルフリンジが目立ちやすいメーカーだと思います。
後継機のG5もやっぱりパープルフリンジが目立ってます。

他メーカーのものでもミノルタの上位機は、にじみは気になりませんね。

お手ごろな価格のカメラで色にじみが抑えられて、お勧めなものは
キラキラ・シルバー☆さんは、Lの発色などが気に入っているなら
canonのものでいいですよね。

canonのレンズ一体型では、A95などのシリーズがいいと思うんですよ。
A95は、値段も抑えられていますが、レンズの絞り機能があるんです。
撮る時に、レンズの絞りをF4.5とかF5.6くらいにすればこのAシリーズ
のものなら、色のにじみはかなり軽減できます。電池も単三電池で
長持ちで、メディアもCFで安いんですが、LのSDカードは使えませんけど。

それなりに高性能のカメラは必要ないと思います。canonのAシリーズ
くらいで十分ですよ。ソニーのF828は、高性能で効果なものですが
色のにじみがかなり目立つ機種ですから、値段が高いから色のにじみ
が抑えられているというわけでもないですね。

色のにじみが極限まで抑えられたものが欲しい場合には
ミノルタの7iのような中古のデジカメを安価で買ったほうがいいです。

canonのA95でなくて、A80の中古でもいいですね。液晶モニタも
動かせますし。

Lは、単焦点なのでそれにしてはもう少し色のにじみが抑えられたら
いいと思うんですが、キラキラ・シルバー☆さんがLを気に入っているの
なら、それでいいのではないでしょうか。

自分が今まで使ってきた名機と言われるデジカメでも画質の欠点は
あるので、Lの場合にはその欠点が色のにじみだったということですね。

レンズ一体型同士で画質に目立って差があるなんてものは滅多にない
と思いますし、どの機種も短所も長所もあるので、自分が気に入った機種
を使えばいいと思います。

こういうことを書いていると長くなるのでサイトに関連することも
アップしました。

Free Birdさん
パープルフリンジが気になる人には、目立って仕方がないんだと思います。
自分もノイズよりもパープルフリンジのほうが気になりますし
紫色に光って目立ちますからね。

拡大しないと分からないようなノイズよりも拡大しないでも分かるくらいに
光ってるんですから。IXY400はコンパクト機で評価が高いですが
レンズも絞れないのでどうやって目立つパープルフリンジを抑えられるのか
という問題もあります。

書込番号:3431190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2004/10/28 11:04(1年以上前)

欠点や悪い部分をここで語るのは悪いことでは無いですね。それはユーザーの為になります。

で、Lの周辺部での描写やパープルフリンジの件はこの板で再三語られています。その上で皆さんLを愛好しておられます。で、今回のスレですがやはり言い方ですよね。欠点を取り上げるのは良いのですが、その欠点ゆえLを選ぶのは間違っている、というご意見に見えてしまいますね。その場合キビシイ反論喰らっても仕方ないんじゃないですか。現にこのサイズでLを超えるカメラの具体的な名前は上がっていませんのでLを選ぶことは現時点できわめてリーズナブルな判断であることは間違いないですね。

ちなみに龍井真一郎さんには対抗するカメラとしていろんなヘビー級カメラを列記していただいて感謝しております。IXYLに対する最大の賛辞として受け止めさせていただきました。

書込番号:3431815

ナイスクチコミ!0


Free Birdさん
クチコミ投稿数:87件

2004/10/29 00:30(1年以上前)

え〜っと、自分に対するご指摘や反論のレス?下さった方?
貴方は貴方で貴方のLに対する意見を直接購入検討者へどうぞ。

書込番号:3434282

ナイスクチコミ!0


ピアノ ブラックさん

2004/10/29 01:15(1年以上前)

暁の探偵さん、画像UPありがとうございます。
この場をお借りします。

スレ主さんが色にじみのことを尋ねておられるのなら、
上で語られている諸々のスレッドは質問の答えとして
妥当だと思いますし、私も乏しい知識の範囲内で、
答えたと思います。
かつて、L板の方に謎を解いていただいたように、です。
書き込みNO[2302798]

価格にはたくさんのデジカメの板がありますが
ユーザーの愛情が感じられない板も見かけます。
読んでいると胸が苦しくなりますし、製品を買う
意欲も失せてしまいます。

なぜか、これが揶揄の対象になっているようですが、
L板はLを気に入り愛情を持って使用している
ユーザーが多いと感じますし、そこに引かれて購入を
決める方もおられると思います。

自分の所有のカメラに愛着が持てないということは
悲しいことだと思います。

書込番号:3434448

ナイスクチコミ!0


Free Birdさん
クチコミ投稿数:87件

2004/10/29 02:21(1年以上前)

意味が解りません。

もう一度言いっときますが気に入る部分気に入らない部分人それぞれ。

それとこれだけは言っておきますが、からかってないですからね!
このアイコン顔にすればいいんでしょうかね。
逆にからかわれていると言うか何度も何度もなんか絡まれて気がしてきましたね。

もう一度言いますが
貴方は貴方で貴方のLに対する意見を直接購入検討者へどうぞ!

書込番号:3434584

ナイスクチコミ!0


龍井真一郎さん

2004/10/29 03:25(1年以上前)

Lの板は他の板よりも読んでいても和やかな雰囲気のあるところだ
と思います。ピアノ ブラックさんの言われるとおりに、気に入り
愛情を持って使用している人がいるからでしょうね。

別に欠点を論って、批判のための批判をしているのではないです。
色収差の欠点を、欠点として指摘しているだけですから。

愛着を持ちすぎていて他機種に排他的な姿勢になると
どうしようもないです。この姿勢は、価格コムで名機だとか
言われるようになると、考えが凝り固まってしまって欠点が
殆ど書かれないといったこともあります(⇒C-2100など、IXY400も)

自分は、ミノルタの写りが好きなのですが、ミノルタはノイズが
出るとか言われますよね。上位機の7iでもよく言われてました。
実際に出るので仕方がないですよね。7Hiでも感度100にしても
確かに青空にノイズが出るんです。このノイズがミノルタ機の
画質の欠点ですね。

愛着を持つのは結構ですが、Lに限らずに、欠点は欠点として
認めないと画質の評価なんてできるんですかね。C-2100は
緑の発色が色抜けしたようになります。IXY400は、
パープルフリンジが出ます(レンズが絞れないのでなおさら
強調されます)

どの機種にも欠点があるので、画質は相対的に判断しないと
ダメですね。

Lの場合には、単焦点だから写りがいいとか言われると
自分は?とくるんですが。一体型の単焦点にも書いてます。

しかし、ピアノ ブラックさんのサンプルを見たらとても
奇麗に撮れてますよね。もちろん、ピアノ ブラックさんの
構図の撮り方などがうまくて生き生きと撮れてます。Lの
特徴がよく出ている写真たちだと思います。

7Hiなどの一体型の名機と比べても、色収差を除いたらそんなに
差がないのではないでしょうかね?生き生きとしたものを撮る
場合には、Lのほうがいいかも?とも思います。7Hiはちょっと
渋めですし。

Lを貶めるとかそんなことで言っているのではなく
夜景や木漏れ日を撮ると拡大しないでも分かる色収差が欠点だと
事実を言っているだけですので…

書込番号:3434642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件

2004/10/29 05:16(1年以上前)

お二人の画質に対する考え方は良く解りました。

ただ、最初のスレ主の投稿内容をよく考えましょう。
このカメラを使って良く撮れると満足してる人に対して、
欠点、欠点は無いでしょう。

これが色滲みに関する質問、スレなら全然問題ないでしょう。
ですが、満足している人に対して、その人が気にもしてない欠点を
その場でわざわざ指摘する事に何の意味があるのでしょうか?
Free Birdさんは下の方でも他の人に同じ事してますね。
私には何でわざわざ???と思います。
しかも最後に開き直りは良くない。


龍井真一郎さんのように専門的な意見、見解はとても参考になるし、
情報としても非常に有益な物だし、私個人的には大好きですが、
タイミングを少し間違うと今回みたいに荒れたりすると思いました。

書込番号:3434716

ナイスクチコミ!0


細木和子さん

2004/10/29 07:00(1年以上前)

Free…、龍井…は…
みなさん、相手にしないでおきましょう!
第一、未だにこのタイプでLを上回る機種をあげられないでいるし(笑)
すべてのジャンルのデジカメとLを比較して、ねちねち欠点を比較してるだけだし、相手するとまた輪をかけて反論しにくるよ。
今までにも、Lを愛する各氏から欠点を指摘してきてるが、上の両氏みたいに悪意はこもってない。

書込番号:3434760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2004/10/29 10:08(1年以上前)

IXY L購入検討中の皆様へ

このカメラはこんなにちいさいのにとびきりの高画質で好評です。単焦点であることが受け入れられるなら購入されても後悔されることは無いと思います。購入者のほとんどは愛着をもってこのカメラを使用しております。

このスレで数名の方が挙げられたパープルフリンジの件ですが、数少ないこのカメラの欠点の一つです。撮影条件によっては目立つ現れ方をします。がここの住人様のサンプルを見ていただければわかりますがその事でこのカメラの購入をためらうことは間違いだと思います。このような事をわざわざ書き込みますのも、上での書き込みではこの件をもってIXY Lがダメなカメラだと指弾されているように見えかねないからです。購入検討者様がデジカメに精通しておられた場合異質な書き込みが簡単にわかるのですが初心の方にはキチンとお伝えしなければこの書き方では不安になられると思い僭越ながら書き込みさせていただきました。

重ねて言いますがこのクラスでこのカメラの画質を超える物が無いことはパープルフリンジの件を書き込んだ方も認めておられます。ですからこれをもって「画質が悪い」という事はナンセンスです。画質の良さを認めながら画質が悪いとはいえないですからね。実際晴天屋外での画質はデジタル一眼ユーザーの私が太鼓判を押します。すっきり切れが良いこの画像は何倍もの重量と価格のカメラでないと比較対照にならないほどの良好画質です。上でも一部言及しておられましたがこのIXYLをはっきり上回るケチの付けようのない画像を得るにはそれこそ一眼デジが必要だというのは言い過ぎではありません。ちなみに一部のデジタル一眼レフでも輝度差が大きいとパープルフリンジは出ます。ひと頃話題になりました。

白トビ、黒つぶれ、ノイズ、パープルフリンジ。このように欠点をあらわす言葉は要注意です。その言葉自体が絶対悪ですのでこのイメージで否定すると全否定のように感じられます。すべてのデジカメは上で挙げた言葉で表現する欠点を持ち合わせています。それらと長所を総合して画質なりカメラの善し悪しを判断するのが当たり前なのです。とくにデジカメ初心の方はとかく用語に振り回されがちです。一部の欠点を拡大鏡で見て判断することは愚かなことであるとお伝えしておきます。

書込番号:3435061

ナイスクチコミ!0


Free Birdさん
クチコミ投稿数:87件

2004/10/29 12:53(1年以上前)

>SR21さんはじめ購入検討者の方へ。

SR21さんは自身の使用レポートも言われていますし
何度も私に対して理解出来る意見と言うことで返信します。

で、新スレの件ですが「使用レポート良、悪」などに関わらず、してもいいと思っています。
そういうルールもありませんし何か問題があればここ価格.comの管理人の対応もあります。
また、話しの流れが見難くなることもあり今回はここから返信します。

偉そうな言い方になってしまうかもしれませんが
私はここで大切なのは真実などの情報の貴重さだと思います。

スレ主の方からの情報はこれから購入検討する方にとても参考になると思います。
人それぞれの感じ方意見の食違いは当然あります。
その為雰囲気が悪くなる場合もある時はあると思いますが、それは仕方のないことです。
その雰囲気を嫌いユーザー同士仲良くやりたい方はIXY-Lユーザーズ・クラブなどもあるかと思いますし、
なによりここは「価格.com」ですし。


で、「言い方」ですが言葉の比喩やどう捉えるか、参考にするか、しないか、
なるか、ならないか等これも見た人による感性や自由な解釈色々あって当然と思います。
ただし読み返してみて指摘頂いた言葉は違う言い方や比喩があったかと反省します。
しかしこれも又、言葉の言い方比喩などを変えたところで、
気に入らない相手には今度は皮肉、嫌味、からかっている等の意見もあるかと・・・
つまり意見の食違う相手が気に入らないなどと受ける人間などですね。

私は画質とは夜景含め24時間含め画像隅まで全体のことを画質と言うと思います。

ですから今回話しになったこのPF(パープリンジ、人により色滲み、色収差などの言い方はありますが)
夜景撮影を楽しみにしていらっしゃる方などでこれが気になる方は慎重にされた方が
いいのではと質問されていた方へお答えしました。

人により好みなどあるので余り深く考えることなく難しいことでもありません。

また、昼間の画像ではIXY50の板の書込み番号「3389401」でとても解りやすく参考になる
比較画像がUPされておられます。IXY-Lと他同IXYシリーズ3機によるものです。


最初に質問されていた方が個人的に私に何か質問が有れば
重複になると思いますが解る範囲、感じる通りお答えします。
結果購入検討者の方ではなく既に使用者の方でしたが。
私が拝見する限りでは質問された方は既に納得されておられるようですが。

この事に対して理解出来ない者からの書込みもあります。

ですから何度も申していますが
貴方は貴方で貴方のLに対する意見を直接購入検討者へどうぞ! と言っているのです。


あとSR21さん
前回下の件と言うことですが[3385170]のことですかね。

価格.comは世界配信ネットで多くの方が購入検討に見ています。
私もその1人な訳ですがここを見たらまだ良く製品を理解されていない感じを受けた方に
私の異なる意見があり同ユーザーとして言ったのみです。
悪意があって言っているのではないのです。
スレ主の方からはご理解いただいたようですが。

書込番号:3435424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2004/10/29 13:44(1年以上前)

ん〜と、別のお話に突入しますけれど
Free Birdさんは言い方は重要ではないといっておられますが
私は同じことを伝えるにも言い方は大変重要だと思います。

>PF(パープリンジ、人により色滲み、色収差などの言い方はありますが)
>夜景撮影を楽しみにしていらっしゃる方などでこれが気になる方は慎重にされた方が
>いいのではと質問されていた方へお答えしました。

最初からこれだったらこんなに盛り上がらなかったですね。

>自分はこれがダメでLで夜景を撮るのはやめました。
>Lで初めて夜景撮った時は本気で不良品じゃないかと思いましたね、

(^^;がついているので大して悪気はないのでしょうが
この場合印象悪いのは間違いないです。カチンと来る人が
間違っているとはいいがたいと思いますよ。

人が楽しそうにしかも愛着を持って使っているものに対して
それは具合悪いものですよ、と教えてあげる場合私だったらものすごく気を使います。
このことが理解しがたい、って言う場合よく考えていただきたいです。
本当のことであっても言い方は大事だと思いますよ。

私ばっかり活躍して申し訳ないのでこのスレではこれで最後にしますね。

書込番号:3435544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2004/10/29 13:52(1年以上前)

ごめ〜ん、よく読むと上でFree Birdさんは言い方は重要ではないとシンプルには言い切っていないですね。私ののカキコはその分割り引いて読んでください。ややこしいこといって申し訳ないです。

書込番号:3435563

ナイスクチコミ!0


龍井真一郎さん

2004/10/29 21:32(1年以上前)

>7Hiなどの一体型の名機と比べても、色収差を除いたらそんなに
>差がないのではないでしょうかね?

7Hiのレンズのために訂正ですが、7Hiは周辺の画像も流れませんね。

しかし、交換式まで出すのは大げさのような気もしますが。
交換式は、ラチチュードも少し広いです。
ですが、ポジよりも狭いんであんまり変わらないと言えばそうかも?
という気もします。

交換式と一体型は、撮るものによっては大して変わらないように
見えるのも確かですね。

書込番号:3436743

ナイスクチコミ!0


Floral Heatsさん

2004/10/29 23:30(1年以上前)

少し話がそれるかもしれませんが、私は、C-2000・龍井真一郎さんがおっしゃる緑の発色が色抜けたようになるC-2100UZ・E5700・C-5050・色滲みが出るといわれるIXY-L・Kiss.D・の順に所有してきました。
現在はC-2100UZ・IXY-L・Kiss.Dの3機種を用途に合わせて使用しています。

この掲示板や他の情報を基にレンズ交換式が欲しくなり、D70とKiss.Dで迷った挙句、えころじじいさんのサンプル画像が決め手になり、Kiss.Dを購入しました。そのえころじじいさんが、IXY-Lを購入されたことを知りとても光栄に思えました。

だからと言うのでわないですが、えころじじいさんの言われることは、とても良く理解できますし、私もそう思います。みなさん勇気を出してこの掲示板にサンプル画像を掲示しているのですから、機種自体の性能批判がサンプルに対しての批判に思えるような書き込みは、私もあまり良いようには思えません。これにめげずに、他の方のサンプル画像アップもお待ちしております。(えころじじいさん、これからもステキな画像楽しみにしています。)

ちなみに私は、色滲みよりもノイズが気になる一人です。
IXY-Lとても良いカメラです。

書込番号:3437318

ナイスクチコミ!0


楽しくいこうさん

2004/10/30 00:04(1年以上前)

Free Birdさんは、このカメラのコンセプトやターゲットとされているユーザーを理解しているのかな?
携帯性にすぐれ、なおかつオシャレでいて、このクラスにしては画質がきれい…つまり、老若男女・上級者も初心者も持って楽しいていうのが、
このLを持つ理由でしょ?
あなたのように、ひたすら画質を追い求めるタイプなら、Lを持つこと自体間違いじゃない?
誰かがいってましたけど、一眼レフを持てば?ちゅうのは、的はずれな意見ではなく、あなたがこの板で力説している方が、違和感感じますけど。
文章というのは、難しく個性がでるものだが、あなたの文面は確実に人を不愉快にさせているので、気を付けた方がいいでしょう。

書込番号:3437516

ナイスクチコミ!0


Free Birdさん
クチコミ投稿数:87件

2004/10/30 03:28(1年以上前)

又ですか。。。。

>Free Birdさんは、このカメラのコンセプトやターゲットとされているユーザーを理解しているのかな?
>あなたのように、ひたすら画質を追い求めるタイプなら、Lを持つこと自体間違いじゃない?
>あなたの文面は確実に人を不愉快にさせているので、気を付けた方がいいでしょう。

楽しくいこうさん
あなたはじめから良く読んでその意見かな。
今話してるのはそう言うことじゃないのヨ。

要約
購入検討者の方で夜景撮影をこれから楽しみにしている方でパープルフリンジ
(色滲み、色収差など呼び方ありますが)が気になる方は〜、言ってんのヨ。

批判する暇があったら・・・


購入検討者の皆さん
見ての通りここは真実を伝えると寄って集って批難を浴びることになります。
こんなんで本当に製品評価や有意義な購入検討ができるんですかね。

私はこの製品が好きなので所有している他ならない訳ですが、
なんかね〜 この製品自体嫌になりそうです。

ユーザー同士で仲良くするつもりもありません。
既に購入済みですから、そんな事は私にはいいんです。

ここの価格.comの他製品で自分も購入検討する品など良い部分悪い部分、真実が知りたいです。

少しは参考になればいいですが購入して使用レポ入れたり、人にアドバイスする際など、
この辺ちゅーい、チューイ、要注意!!!

書込番号:3438242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件

2004/10/30 06:23(1年以上前)

収まりかけたのに、荒れるな〜。
批判の方々のレス、ちょっと攻撃的ですね。
単なる言い争いではなく、意味のある有益な情報として残しましょう。

>Free Birdさん

お返事ありがとうございます。
真実を知りたいのは私ももちろん、みなさんも同じだと思いますよ。
なので、変にケンカ別れみないじゃなく、仲良くした方が良いですよ。
そうすれば、真実をいくら語ろうが、こんなに荒れませんよ。
PFや周辺画質の件も過去に幾度と無く言われてますが、毎回荒れてる訳ではないですよね。
仲良くするつもりは無いっていうようなスタンスだと、ちょっと何か
問題があったらこんなに荒れちゃうのは、今回の件で解ったでしょう。
Free Birdさんの目的が、真実の製品評価、購入検討だと言うのなら、
それをより有意義な物にする為には、どういった方法が良いかをもう少し考えた方が良いと思います。
私もえらそうな事は言えないですけどね。

あと、今回の件で、いろんな人が居るってのが解ったと思います。
荒れると、関係ない人まで迷惑が掛かる事もあります。
そうならない努力もこのような掲示板では必要だと思います。
やはり、仲良くするのが一番ですよ。
そうやって、みんな良い雰囲気で来てたのがこのLの板だと思います。
集団で情報を共有すると言った統一の目的があるのですから、ある一定の協調性は必要だと思いますよ。

購入検討者や初心者に対しても、やさしい掲示板であって欲しいと思います。

書込番号:3438345

ナイスクチコミ!0


すりおろしきさん

2004/10/30 10:53(1年以上前)

このお二人の発言はLを所有していない私からみても不快を感じます。

書込番号:3438885

ナイスクチコミ!0


携帯で失礼しますさん

2004/10/30 11:15(1年以上前)

このお二人の発言はLを所有していない私からみても不快を感じます。
最初の発言から少し攻撃的に感じるしだんだん保身してくる発言が見苦しい。
内容は事実なのに書き方で損をされている。まあ仲良くする気がないとの話なので最初から多少の悪意があったのは本人が気付かないだけで確かなのでは。
何故普通に夜景を撮るときはこうゆう事に注意したほうがとアドバイスではなくキヤノン自体の否定になるのか?
私はスレ主さんの夜景はとても綺麗だと思うけど。
大多数の方がそう思われてるから批判を浴びるのでは
別にここがLの板でなくとも同じような結果だと思います。
仲良く書き込む気がないのでは悪意が出てくるのはあたりまえだし、そう思いながら真実だからしょうがない的発言は誰がみても不快だし書き込む必要も無かったのでは?

書込番号:3438935

ナイスクチコミ!0


鬼サスケさん

2004/10/30 14:39(1年以上前)

まだ続いていたのですね,ここ^^;
色収差に関しては新規書き込みで意見交換したほうが良かったかも.

>Free Bird さん

>見ての通りここは真実を伝えると寄って集って批難を浴びることになります。
>こんなんで本当に製品評価や有意義な購入検討ができるんですかね。

もしかして誤解をされていませんか?少し冷静になられてください.

自身がおっしゃるように,PFが「気になる人」もいれば,「気にしない人」がいます.
単に,書き込みをした人に「PFを気にしない人」が多かっただけ.そうなると
「私はPFは気にならない」という書き込みが多くなるのは仕方が無いことです.

ただ,皆さん(釣りや煽りカキコを除いて)はFree Bird さんを批判しているわけでは無いですよ.

PFが欠点であるということは真実です.それは皆さんに十分伝わったはずです.

差し出がましいことを申し上げましたがご容赦下さい.

書込番号:3439539

ナイスクチコミ!0


ジャミロクワイさん

2004/10/31 17:48(1年以上前)

上の散々文句や欠点言ってる人!
Lの欠点はよく分かったから、このサイズ・ジャンルでLより綺麗な夜景を写せる、デジカメは何なのか、購入予定者に教えてくれないのかな?
この板を参考にしている、購入予定者なので優しく教えてください。

書込番号:3444436

ナイスクチコミ!0


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2004/10/31 18:43(1年以上前)

ジャミロクワイ さん
>このサイズ・ジャンルでLより綺麗な夜景を写せる、デジカメは何なのか、購入予定者に教えてくれないのかな?

このサイズ・ジャンルって何を指していらっしゃいますか?
薄さだけでも18.5mmと言うLのサイズは、なかなか他に無いです。
該当するのは、ソニーのT3、カシオのS100、ペンタックスOprio X、
京セラ SL400Rぐらいかなと思っています。
ジャンルと言うのが何か分かりませんが、可愛いとかクールとかなのかな?
だとすると、μ-miniとかOprio Xが良いかも。

Lの場合、いつも持ち歩いていてたまたま夜景が綺麗だ!写真撮ってお
こうと言う様な感じで撮るんじゃないかなと思います。ズームが無い
ので、夜景が綺麗だと思っても良い構図を選べなかったりするので
結構きびしいと思います。
夜景を撮りたいと思って、夜景スポットに行って撮る様な場合、
勝負デジカメを持って行くと思うのです。私の場合、一眼デジカメを
持っていきます。他のコンパクトタイプのデジカメでは、なかなか綺麗に
撮れないし、色々苦労するくらいなら最初から夜景目的でカメラを選択
しています。

ジャミロクワイ さんが、もし夜景の為にLを選択すると言うのでしたら
それは、選択ミスになると思います。画質云々より画角が変えられない
のが一番辛い思いをすると思われます。夜景スポットなどでは、大抵前
後に移動して撮影範囲を変える事が難しいし、もし出来ても大きく変化
させる事は、ほぼ無理です。
夜景は、先ほど述べたようにたまたま綺麗で撮ってみようと言う位で
写れば良いと言う事なら大丈夫だと思います。
画角を広くする為には、パノラマ機能などを使えば良いのですが、
望遠側がLでは、厳しいのでそれだけ分かっていれば良いと思います。

私は、1台のデジカメで全てをまかなえるそんなデジカメは、存在し
ないと思っていますので、撮影したい物や機能などで使い分けるしか
無いと思っています。
最近は、一眼レフデジカメも安くなりましたし、コンパクトタイプに
も手ぶれ補正機能などが付き始めましたので、デジカメ選びは、ます
ます、悩み多い事になってしまっていますが、悩んでいる内が楽しかっ
たりもします。
私は、ずっと悩んで楽しんでいます。
ジャミロクワイ さんも、より良いデジカメ選びが出来ると良いですね。

書込番号:3444659

ナイスクチコミ!0


mkmのカーちゃんさん

2004/10/31 22:46(1年以上前)

同じく悩んでいるときのほうが楽しかったです。そうですね。一台よりも使い分けをしだして撮影の幅が広がりました。

書込番号:3445741

ナイスクチコミ!0


ヴォッヘンエンデさん

2004/11/10 06:59(1年以上前)

龍井真一郎さんの意見に賛成です。どこが間違ってるんでしょうか。

書込番号:3482550

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > IXY DIGITAL L」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
その後のIXY L 7 2021/09/23 11:07:11
IXY Lのバッテリ不調が治った 9 2016/09/03 16:28:21
中之島の夜景 11 2015/03/05 9:26:03
IXY DIGITAL Lで2GBのSDカードを使う方法 4 2014/12/15 17:18:07
軽快に秋晴れの通勤通り 10 2015/01/26 23:13:28
この発色がたまりません 4 2015/06/04 2:49:03
L L2 合わせて8度目の購入 これが本当の最後? 3 2014/09/08 20:34:14
IXY DIGITAL Lの夏休み 1 2010/08/14 18:42:02
ついに壊れた 19 2010/08/02 8:45:55
傑作品質 IXY DIGITAL L 6 2010/05/23 23:50:49

「CANON > IXY DIGITAL L」のクチコミを見る(全 9349件)

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL L
CANON

IXY DIGITAL L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月29日

IXY DIGITAL Lをお気に入り製品に追加する <109

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング