『写りが暗い』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:420万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL Lのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL Lの価格比較
  • IXY DIGITAL Lの中古価格比較
  • IXY DIGITAL Lの買取価格
  • IXY DIGITAL Lのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL Lのレビュー
  • IXY DIGITAL Lのクチコミ
  • IXY DIGITAL Lの画像・動画
  • IXY DIGITAL Lのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL Lのオークション

IXY DIGITAL LCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月29日

  • IXY DIGITAL Lの価格比較
  • IXY DIGITAL Lの中古価格比較
  • IXY DIGITAL Lの買取価格
  • IXY DIGITAL Lのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL Lのレビュー
  • IXY DIGITAL Lのクチコミ
  • IXY DIGITAL Lの画像・動画
  • IXY DIGITAL Lのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL Lのオークション

『写りが暗い』 のクチコミ掲示板

RSS


「IXY DIGITAL L」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL Lを新規書き込みIXY DIGITAL Lをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

写りが暗い

2008/06/14 15:48(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L

クチコミ投稿数:42516件
機種不明

この DIGITAL L を5年ほど使ってきました。
軽くてシャツのポケットに入れて持ち歩けるので重宝していました。

しかし、最近暗く写ることが時々あります。
シャッターを切る前に、液晶モニタでもわかります。
半押しを何度かすると直る時もあります。

Q1
原因は何がかんがえらるのでしょうか?
測光機構の不具合?

Q2
設定などどのように対処すれば、まともに明るい写りとなるでしょうか?
撮影モードをマニュアルにして、露出を増やすしか手はないでしょうか?

問題となる写真も添付しておきます。
設定は基本的にはオートです。
この写真は室内で撮りましたが、晴れた日の正午頃で、
外部からの光も入り、肉眼ではそんなに暗くはなかったです。

この写真以外にも、屋外でそれなりに晴れた日でも、写りが暗いこともありました。
被写体に日光は当たってないですけれど。

添付の写真の設定は以下の通りです。
撮影モード
オート
色効果モード

Tv(シャッター速度)
1/400
Av(絞り数値)
2.8
測光方式
評価測光
露出補正
0
ISO感度
オート
レンズ
6.4mm
焦点距離
6.4mm
デジタルズーム
なし
画像サイズ
2272x1704
画質(圧縮率)
ファイン
ストロボ
非発光
ホワイトバランス
オート
AFモード
SINGLE AF

書込番号:7939078

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2008/06/14 16:49(1年以上前)

Tv(シャッター速度)1/400が気になりますね。
室内でストロボ非発光にしては速すぎませんか?

何らかの故障は間違いないと思いますが、とりあえずの対応として、
・ストロボ強制発光。
・ISO感度を高く設定(ノイズは増えますが)
・露出を+に補正(余り効果はないかも?)
・PCソフト(photoshopなど)で明るく補正

書込番号:7939230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42516件

2008/06/14 23:28(1年以上前)

豆ロケット2さん

レス有難うございます。

> Tv(シャッター速度)1/400が気になりますね。
> 室内でストロボ非発光にしては速すぎませんか?

当日撮影した別の写真を確認しました。
まともに撮れている場合は、同じような室内でもっと窓際の明るい場所でも、
シャッター速度は 1/100 でした。
やはり、異常に速いのでしょうかね。

> ・ストロボ強制発光

確かに有効な気がしますが、測光機構等の故障だった場合、
ストロボたいてもフルオートのままでは上手く撮れない心配はないでしょうか?

> ・ISO感度を高く設定(ノイズは増えますが)
> ・露出を+に補正(余り効果はないかも?)

当該機で少し試した感じでは、例の現象は起こってない状態ですが、
ISO感度より露出の調整の方が明るくなるように感じます。
通常はISO感度の方が明るくするには効くものなのでしょうか?

> ・PCソフト(photoshopなど)で明るく補正

撮影済みのものに対しては、既にPCソフトで自動補正にて明るくして対処済みです。
それなりに見える状態になってくれたので、一安心といったところです。
ピントがぼけたり、ホワイトバランスが崩れたのではなく、単なる明るさの問題なので、
結構元に戻ってくれるのですね。

書込番号:7940897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2008/06/15 01:13(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

当方、powershot 570ISを使っていまいて、Tv(シャッター速度)1/400に固定して、ISO感度、露出補正を変えて撮り比べてみました。
左から写真@:ISOオート(ISO200)
    写真A:ISO400
    写真B:露出補正+2
    写真C:ISOオート(ISO80) + 強制発光

Aの方がBより明るかったので、「露出を+に補正(余り効果はないかも?)」と書き込みました。
よく考えたら、シャッター速度が固定されているので、露出補正しても基本的には変わらないですよね。
逆にISO感度をあげると、シャッター速度を速くしようとするはずなので、 羅城門の鬼さんの場合は逆効果?かも知れないですね。

すでに試されているかも知れませんが、測光方式を変えると多少、明るさが変わるかも?

書込番号:7941454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42516件

2008/06/15 12:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

露出補正 0 ISO 50

露出補正 0 ISO 400

露出補正 +2 ISO 50

豆ロケット2さん

わざわざ検証いただき、有難うございます。

件の現象は発生してない状態ですが、条件を変えて撮ってみました。

1枚目
露出補正:0
ISO  :50

2枚目
露出補正:0
ISO  :400

1枚目
露出補正:+2
ISO  :50

少なくとも当機では、露出補正の方が効くようです。

しかし、本来は露出補正 0 --> +2 では光量は 4 倍で、
ISO 50 --> 400 では光量は 8 倍となり、
ISOの方が効くはずですよね。
この認識で合ってますでしょうか?

ISO感度の変更が殆ど効いてないようなので、
本機はこの点でも何かおかしいのでしょうか?

書込番号:7943024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2008/06/15 17:01(1年以上前)

>露出補正 0 --> +2 では光量は 4 倍で、ISO 50 --> 400 では光量は 8 倍となり、
ISOの方が効くはずですよね。この認識で合ってますでしょうか?

露出+補正 − 画像の明るくする為、シャッター速度が遅くなるはずです。ブレやすくなります。

ISO感度 − 画像の明るさは保ったまま、シャッター速度を速くします。ノイズが増えます。

当方はシャッター速度を固定して撮影してしまった為、ISOを上げると、結果的に明るくなってしまいました。
羅城門の鬼さんの場合は、シャッター速度を固定される訳ではないので、露出補正が有効だと思いますし、ISOは関係なさそうですね。


>ISO感度の変更が殆ど効いてないようなので、本機はこの点でも何かおかしいのでしょうか?

ISO機能に関しては大丈夫だと思います。
2枚目の写真は1枚目と比較して明るさはほぼ同等ですが、シャッター速度は速くなっていますので、正常だと思います。


少しでも明るく写るかも知れない方法を一つ。
被写体と同等距離で出来るだけ暗い被写体を探してフォーカスロック。その後、構図を元に戻すと、若干明るくなると思います。
ピントにシビアな場合、被写体が動く場合はムリがありますので、参考程度に。

書込番号:7943876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42516件

2008/06/15 17:46(1年以上前)

豆ロケット2さん

有難うございます。
頭の中がすっきりとしました。

> 2枚目の写真は1枚目と比較して明るさはほぼ同等ですが、シャッター速度は速くなっていますので、正常だと思います。

確かに2枚目はシャッター速度が速くなってますね。
ご指摘の通り、ISO感度の変更は明るさを保つようで。

基本的には、液晶モニターで暗いのがわかったら、
露出補正または強制ストロボで対応したいと思います。

だけど、先日もあったように、他の人にお願いして自分の写真を撮ってもらう時に起こってしまうと駄目ですが、
後からPCソフトで修正することにします。

このような不具合が出るようになったこともあり、そろそろ買換えを検討しています。
広角かつ小型ということで、IXY 910IS の次機種を狙っています。
910IS よりもう少し小型になるとうれしいのですが。

書込番号:7944043

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > IXY DIGITAL L」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
その後のIXY L 7 2021/09/23 11:07:11
IXY Lのバッテリ不調が治った 9 2016/09/03 16:28:21
中之島の夜景 11 2015/03/05 9:26:03
IXY DIGITAL Lで2GBのSDカードを使う方法 4 2014/12/15 17:18:07
軽快に秋晴れの通勤通り 10 2015/01/26 23:13:28
この発色がたまりません 4 2015/06/04 2:49:03
L L2 合わせて8度目の購入 これが本当の最後? 3 2014/09/08 20:34:14
IXY DIGITAL Lの夏休み 1 2010/08/14 18:42:02
ついに壊れた 19 2010/08/02 8:45:55
傑作品質 IXY DIGITAL L 6 2010/05/23 23:50:49

「CANON > IXY DIGITAL L」のクチコミを見る(全 9349件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL L
CANON

IXY DIGITAL L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月29日

IXY DIGITAL Lをお気に入り製品に追加する <109

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング