


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル Welcomeキット
初代キスデジ現役で使用しておりましたが・・・・
昨日、シャッターを切っていたら突然ファインダーが真っ暗に・・・・
ミラーアップしたままなのかなと思い再起動しても、真っ暗。
恐る恐るレンズをはずしてみたら・・・・
ミラーだけが、外れてました、ポロリと・・・
こんな症状で修理なさった方、いますか。
書込番号:8191208
0点

「5Dでミラーが脱落した…(−−、)」という話は何度か聞いたことがあります。
いい機会ですので、最新機種に買い替えられてはどうですか?
書込番号:8191294
0点

買ったお店に相談してみたのですが、ほんわか旅人+さんと同意見でした。
直す価値より20Dの中古か、40Dにしなさいと。
でも、思い入れもありますし・・・・
駄目もとでアロンアルファーかなんかで・・・・駄目か?
それともノーファインダーカメラ?として使うか?
ちなみにミラーなしでも、ちゃんとピントは、合うものですね。
書込番号:8191471
0点

こんばんは。
ミラーの脱落ってキヤノンの伝統なの? (^^;)
私はキヤノンユーザーなので、ニコンの板はさほど注視はしてなくて詳しくはわかりませんが、
ニコンの板の方でも、ミラーの脱落って報告されています?
書込番号:8191481
0点

修理も見積もりをもらってから、買い替えの検討をしたほうがいいのではないでしょうか?
書込番号:8191639
0点

F2→10Dさん、じじかめさんレス有り難うございます。
キャノンの一眼レフカメラは、今までフイルムカメラを、含むと4台程使ってますが、こんなのは、初めてです。(AE-1,A-1,EOS100,キスD)
キャノンの伝統ですか・・・・・
知らないのは、私だけですね。
見積もりは、分解にかかる分とファインダー側のピント調整で1万6千円〜2万円との事。
今まで、使用したカメラは、思い入れや愛着がありオーバーホールをして、いつでも使える様にしてしまうタチでして・・・・・
アロンアルファーじゃー駄目ですよねぇ
書込番号:8191858
0点

EOS 5D のミラー脱落は頻繁に有るようで、皆さんあまり深刻には感じておられない様ですが、Kiss D よ、お前もか! という感じですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=8037556
「ミラー脱落」で検索してみて下さい。たくさん出てきます。
自分で接着剤で修理されたりする方もいる様ですが、セメダインなどの揮発成分はセンサーに悪影響を与えるかも知れないという意見もあり、正規に修理に出した方が良いでしょう。
書込番号:8191878
0点

>アロンアルファーじゃー駄目ですよねぇ
仕事柄アロンアルファーと同種の接着剤を使ってますが、
この系統の接着剤はガラスはダメです。
塩ビ系もダメだったと思います。
それよりも何よりも、一眼レフでもかなり繊細な部品の方ですから、
素人が弄るのは止めた方が良いと思います。
書込番号:8191966
0点

l8040さん、こんばんは。
キスデジタルででも?!
>ミラーの脱落ってキヤノンの伝統なの? (^^;)
キャー! やめて!! キヤノンユーザー不幸すぎるわ!!!
私の5Dでミラー脱落が起きませんよーに!
新機種ではちゃんと対応してくるかしら?
書込番号:8192052
0点

スレ主さん:
> 見積もりは、分解にかかる分とファインダー側のピント調整で1万6千円〜2万円との事。
この事故は キヤノンの伝統、キヤノン製品の欠陥だと思います。
5Dの同様のケースをよく参考にされて、販売店ではなくキヤノン・サービスセンターにネジ込んで、無償修理させるべきと思います。
書込番号:8192210
0点

半年でミラーが壊れましたので交換してもらいました。
以降は現役で頑張っています。あれから50000枚近くとってるかなあ
27000枚ぐらいだったと思います。
枚数にもよるけどそろそろ買い換えてもいいかと思います。
KISSDがいいならKISSX2あたりはどうでしょうか。
修理代と下取り出して、追金の幾何かで手に入るかと思います。
書込番号:8192614
0点

私も過去、キスデジ初代でミラーが外れてこちらで質問しましたが珍しがられました。汗
修理センターでもそれほど事例はなく稀だと言われましたね。
私の場合、一年半くらい使ったところで修理してもらったものの
三ヶ月もたたないうちに再発したので無料で再修理してもらいましたが
それから1年、現在は友人に貸していますが問題はないですね
フィルム時代の一眼は私も使っていましたが当時のは本物の鏡を金属のフレームで
しっかり止めていたものだったので滅多なことでは取れないでしょうけど、
最近のはAFのためのハーフミラー(半透明)になっているので接着剤で止めるだけ
なんですって。だから運悪く接着があまいと起こる現象なのかもしれません。
書込番号:8194008
0点

みなさん貴重な、ご意見有り難うございます。
Chubouさん、F2→10Dさん:
やはりD.I.Yでアロンアルファーは、まずいですよね、ピントが、命ですからね。
アロンアルファーやる前に、ここで相談して正解でした・・・・やらなくて良かった。
marine snowさん:
そうですよね、新機種とか出ても、魅力というか、ときめきというか、無くなっちゃいますよね。
Chubouさん、goodideaさん、さるとさん:
力強いご意見、有り難うございます。
キスデジと言えども、ちゃんと一眼レフカメラと言う冠を、かぶったカメラですから、過酷な使用に因るシャッター交換や、レンズマウント部分のまし締め等は、許せても、普通に使用してて、ミラーが外れるなんてあり得ないですね。
製造メーカーとして一番自信を持って保障すべき部分では、ないでしょうか?
皆様方の意見を参考にして、修理依頼してみようかと思います。
後日、結果報告を、致します。
有り難うございました。
書込番号:8195578
0点

結果報告いたします。
メーカーサービスに、ミラー部分が、脱落した旨、保障期間は、過ぎている旨、
また、一眼レフカメラとしては、普通の使用にて壊れる部分ではなく納得が行かない事を、説明しました。
現品を、見てから判断しますとの回答でした。
着払いにてサービスセンターに発送しました。
サービスセンターにて確認して頂いた所、無償にて対応して頂く事が、出来ました。
外傷等(落下させたショック)による破損ではない事が判断基準の様でした。
発送日を含む4日での修理となり、何となくカメラメーカーとしてのポリシーの様なものが感じられる、大変好感の持てる対応であり、
今後もキャノンの一眼レフカメラを、使用また購入する気持ちにさせられました。
(そろそろ40D買っちゃおうかな)
今回の件にてアドバイスを頂いた方々、またメーカーサービスの好感の持てる対応について、
この場を借りて、お礼申し上げたいと思います。
本当に、ありがとうございました。
書込番号:8214898
0点

l8040さん
お疲れさま。
納得のいく対応でよかったですね。
自分はまだ現役で使ってます。
それと30D買い足して二台体制です。
行っちゃいます?
次期50Dのうわさでてるので40D買いかも。
書込番号:8214931
1点

スレ主さんと同じく、EOS Kiss Digitalでミラー脱落し、ネットで検索をしていたらここにたどり着きました。
普段どおり写真を撮っていて、縦に構えた途端にカメラ内部で”かしゃ”という音とともにフェンダーが真っ暗。
嫌な予感がしてレンズを外したらミラーが外れていました。
サポートセンターに問い合わせたところ、有償で修理しますの一点張りでした。
通常の使用でミラーが落ちるなんて、カメラとしてありえないことだと思います。
D5と機種が異なるとはいえ、せめてスレ主さんの対応のように外傷がないか確認してから決めて欲しいものですが。
有償だと15000円くらいは最低でもかかるし、買い換えた方がいいのでしょうか。
こんな対応だとキヤノン製品は絶対に買わないでしょう。
フィルム時代からEOSを使ってきただけに、非常に残念です。
何かよいご提案があれば、お願いします。
書込番号:9370709
0点

修理についてはサポートセンター以外に購入店に持ち込むという方法がありますが。
保証についてはどのくらいのものに入っていたんでしょうか。5年?
購入店に行ってこういう様子だと言うことを話して見たらどうでしょうか。
デジタルカメラは銀塩カメラのように一生ものには成らないということをわかって使わないといけないですね。
数年前だったら300万画素が10万もしてたのに今じゃ1000万画素オーバーが2万円以下で買える時代なので極端な話使い捨てぐらいの覚悟がいるのかもしれないですね。
自分も1度修理してもらったこのカメラが、今度もう一度壊れたら処分するつもりでいます。
書込番号:9371891
0点

goodideaさん
レスありがとうございます。
購入店での保障期間は3年でしたので、かなり過ぎてしまっていますが…。
購入店に相談という選択肢もありましたね。
先日サポートセンターではなく、修理センターに直接事情を話したところ、まずカメラを見せてもらいたいということになりました。
近くですので修理センターに持ち込んで、有償ということになれば買い替えを検討したいと思います。
またご報告します。
書込番号:9373557
0点

ミラー脱落は、EOS 5D では有名な? 故障だったので、保証期間を過ぎていても無償修理になるようです。
http://cweb.canon.jp/e-support/info/eos5d.html
しかし Kiss Digitalでも無償になるかどうかは微妙なところですね。
修理センターと上手に交渉して、無償にできると良いですね。
書込番号:9373711
0点

Chubouさん
レスありがとうございます。
5Dではたくさんの方が経験されているみたいですが、EOS Kiss Digitalでは稀なケースみたいですね。
微妙なところですが、交渉できるだけしてみようかと。
買い替えも考えながら検討したいと思います。
書込番号:9374388
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタル Welcomeキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2020/03/02 22:25:35 |
![]() ![]() |
9 | 2019/09/05 0:09:32 |
![]() ![]() |
21 | 2019/09/05 0:13:07 |
![]() ![]() |
11 | 2016/11/03 13:45:28 |
![]() ![]() |
8 | 2016/10/31 15:18:03 |
![]() ![]() |
33 | 2016/11/10 20:46:06 |
![]() ![]() |
19 | 2016/10/23 22:24:59 |
![]() ![]() |
10 | 2016/05/07 23:51:30 |
![]() ![]() |
18 | 2015/12/13 0:52:23 |
![]() ![]() |
5 | 2015/09/03 13:09:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





