


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A95


すぐ下で、シャッタータイムラグについて、
質問させて頂いたのですが、
その気になるシャッタータイムラグは、
ストロボ撮影時において発生し、
その理由は、プリ発光とメイン発光の為だと、
わかりました。
さて、
デジカメで、ストロボの、
プリ発光とメイン発光の時間が、
短いメーカー、長いメーカー、
短い機種 、長い機種、
って、ございますでしょうか?
また、プリ発光がないメーカーも、
存在するのでしょうか?
お教えください。
下記で、書き込みした理由で、
購入店のキタムラでは聞きたくありません。
書込番号:3694352
0点

赤目緩和機能が、うんぬんぬんは解除されてますでしょうか?
書込番号:3694379
0点



2004/12/27 22:09(1年以上前)
ひろ君ひろ君 さん
赤目緩和機能は解除しています。
ストロボ撮影において、
ホーカスロック状態で、
本押しと同時に、カメラを横に振ると、
中心でホーカスロックしたはずの物は、
横にずれています。
それ以上に、すばやく横に振ると、
画像に入ってきません。
私の、商品のみなのでしょうか??
皆さんご存知かもしれませんが、
M(マニュアル)では、プリ発光はないようです。
書込番号:3694673
0点

パナソのFZなどは肉眼ではわからないほどの間隔だったりします。
プリ発光すると増灯できないので
プり発光のない機種を選んでしまいます。
個人的には富士S5000がお勧めです。
書込番号:3694887
0点



2004/12/27 23:03(1年以上前)
ひろ君ひろ君 さん
ありがとうございます。
デジカメにおいて、プリ発光が存在することは、
常識だったのでしょうか?
私の勉強不足でした。
A95を購入してしまったので、
すぐに、他の機種を購入することはできませんが、
プリ発光がない機種もあるのですね。
富士のS5000、勉強してみます。
ありがとうございました。
書込番号:3695019
0点


2004/12/27 23:42(1年以上前)
...(>_<)
書込番号:3695241
0点



2004/12/28 00:02(1年以上前)
デジカメ99 さん
[3695364]を、参照してください。
お願い致します。
書込番号:3695378
0点

フィルムの場合
ストロボの反射光をセンサーで捕らえ
露光量が適正になった瞬間に発光を停止させていました。
しかしデジカメの場合撮像体から電気信号が取り出せるので
プリ発光をCCDで受けた信号から2回目の発光量を制御すれば
このセンサー分を安く作れないかと考えられたのが
プリ発光方式です。
カメラ本体にセンサーがあれば
プリ発光方式ではない機種といえます。
書込番号:3695783
0点

プリ発光しないのは
リコー(GX以降は不明)
旧コニカ系。あとフジもしないように思いますが、機種によるかも?
書込番号:3696789
0点


2004/12/28 16:41(1年以上前)
私はデジカメはだいたい フラッシュなしで撮ります このカメラのレンズなら室内でフラッシュなしでも概ね綺麗に写ると思います 個人的にはこの価格帯で A95は ベストバイだと思います
書込番号:3697869
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot A95」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2008/12/26 22:57:24 |
![]() ![]() |
2 | 2006/04/09 16:35:20 |
![]() ![]() |
9 | 2005/09/06 0:36:45 |
![]() ![]() |
3 | 2005/08/17 1:24:38 |
![]() ![]() |
4 | 2005/12/27 16:21:13 |
![]() ![]() |
9 | 2005/08/09 3:48:56 |
![]() ![]() |
8 | 2005/07/30 3:18:13 |
![]() ![]() |
2 | 2005/07/24 16:58:13 |
![]() ![]() |
2 | 2005/07/14 20:02:32 |
![]() ![]() |
0 | 2005/07/01 19:48:33 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





