


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ
はじめまして。当方、バッテリーグリップ込みでの購入を検討しておりますが、そこに入れる電源のパターンに関して悩んでおります。
現在手元にkissD用のBP-511が2個あるのですが、20D付属のバッテリーは新型のBP-511Aで、種類が違います。KissDは一式で下取りに出す方向で考えているため、手元には、511と511Aが1個ずつ、の状況になります。
もともと、縦位置レリーズ装着が主目的のため、入れるのは1個だけでも構わないのですが、20D用のバッテリーグリップでそれが可能かどうかは調べた限りでは分かりませんでした(キヤノンのHP等でも、明記はされていなかった)。10DやkissD用では可能とのことですが、20D用での確信はとれていません。
20D用のグリップでバッテリー1個のみの使用が可能かどうか、ご存知の方がおられましたら、ご教授ください。よろしくお願いします。
書込番号:3192471
0点

追記です。もし1個使用不可の場合、「2種類の混在使用では」…なんて思ったりしますが、やっぱりこれはまずいでしょうね?
書込番号:3192495
0点


2004/08/28 02:34(1年以上前)
ご存知ではないですけど、今までのバッテリーグリップは1個でも使用できたので型番が違えど今度のも問題ないのでは?
ちなみに今度のグリップには、バッテリーマガジン(単3型乾電池6本を収納できるマガジン)が1個ついてきますので、私はニッケル水素6本を予備電池として使おうかと思ってます。
また511Aは511の容量アップ(26%程度向上)された電池です。
20D単体時はBP-511AとBP-514・BP-511・BP-512は使用できる電池ですので、バッテリーグリップに511と511Aの2個入れても平気なんじゃないでしょうか?
詳細が明らかになるまで、1個ずつグリップに入れて使用してみたらいかがですか?
すんません、答えになってなくて。
書込番号:3192826
0点


2004/08/28 10:23(1年以上前)
2種類異なるバッテリーでも大丈夫ですよ。
独立回路になっていますので2個使用時は、電圧の高い方から交互に給電されます。
書込番号:3193547
0点

20D気になっているので、便乗で質問させてください。
10D用のバッテリーグリップもどうだったか知らないのですが、
今度のBG-E2の材質は本体と同じマグネシウムなのでしょうか?
書込番号:3193829
0点


2004/08/28 12:55(1年以上前)
10D用のバッテリーグリップも同じ仕様です。
20D用の材質までは確認しておりません。悪しからず。
書込番号:3194044
0点


2004/08/29 01:49(1年以上前)
20Dnoバッテリーグリップでもバッテリー一本で可能ですよ。また、511,511Aの混在も可能とのことです。
書込番号:3196995
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 20D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2024/01/16 0:53:10 |
![]() ![]() |
12 | 2020/05/12 21:40:01 |
![]() ![]() |
34 | 2019/02/11 15:31:38 |
![]() ![]() |
17 | 2019/02/05 6:44:16 |
![]() ![]() |
20 | 2018/03/27 9:17:04 |
![]() ![]() |
9 | 2018/01/27 8:51:22 |
![]() ![]() |
21 | 2018/01/02 14:23:09 |
![]() ![]() |
8 | 2017/12/25 0:43:26 |
![]() ![]() |
10 | 2017/12/23 8:16:37 |
![]() ![]() |
36 | 2017/11/05 19:14:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





