


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ
現在D70をしようしており、今回20Dの購入を考えています。
今使っているニコン キャプチャー4が大変使いやすく慣れいる為、
20Dを購入後もニコン キャプチャーが使えるのであれば、そちらを使おうと考えているのですがメーカーが違う為、何か支障があったり、使用できないということはありますでしょうか。
また、使えたとしてもphotoshopの方が使いやすいのでしょうか。
photshopは使用したことは、ありません。
ちなみに、D70は下取りに出す予定でいます。
書込番号:3257699
0点

>何か支障があったり、使用できないということはありますでしょうか。
通常の画像ビュワーとしてなら使えるでしょうがRAWの現像は当然出来無いと思います。
Photoshopとの比較ですがNC4使ったことないですから何とも言えませんが、
ようは慣れと好みではないかと思います。使いやすい方使えば良いと思います。
書込番号:3257760
0点

イエロールーテシア さん も遂に乗り換えですか。。。
20Dが気になるニコンユーザーとしては、寂しい気持ち半分と同情する気持ち半分と。
PhotoshopとNC4は両方使っていますが、ニコンのRAWな現像なら、慣れもあるでしょうが、
やはりNC4が使いやすいですね。
ZZ-Rさんが書かれている通り、キヤノンのRAWファイルはNC4では扱えませんので、
キヤノンでもRAWをとなると、Photoshop CSとなりますが、個人的に20Dでは、
JPEG中心になるんじゃないかなーって思います。そうするとまずは安価な
Photosop Elementsでもいいんじゃないでしょうかね。
20Dご購入されましたら、D70のRAWで仕立てる画像と、キヤノンの20DのJPEG
(RAWとJPEG比較するなよって突っ込まれそうですが。)との比較のご感想でも
お聞かせください。インプレ楽しみにしています。
書込番号:3257883
0点


2004/09/13 01:25(1年以上前)
ニコン キャプチャー4は使えないんじゃないかな?
20Dが出てRAW現像ソフトがすぐにバージョンアップして対応できていれば良いですけどね。
まずは付属のDigital Photo Professional を使う事になるのかな?
書込番号:3257953
0点

イエロールーテシアさん、こんにちは。
「流星とMark2」あらため「流星と月光」です。
(↑またHN変えたんかい・笑)
ニコンキャプチャー4というものがどんなものか使用したことがないので、何とも言えませんが、今度の20Dには、ルシ坊.さんが言われているように「Digital Photo Professional(DPP)」が附属します。このRAW現像ソフトは今現在1D系ユーザーのみ使用できるもので(私もいつもお世話になってますが)、その使い勝手は非常に優れています。また、各カメラ雑誌などでも評判になっているのが「忠実設定」。別売りしても売れるのではないかと思うほど、いいソフトですね。きっとイエロールーテシアさんも気に入ると思いますよ。
そういう意味でも今度の20Dはとても「お買い得感」のあるカメラではないでしょうか。私もできたら欲しいと思っています。・・・が、最近、1D MarkIIとはサヨナラして、思いきって1Dsに移行してしまいましたので、とうぶんは何も買えません(泣)。1Ds後継機種の発表が近いとの噂がある中、自分でもよくやるわと呆れてます・・・けど、さすがに凄いわー1Dsは!(@.@)
書込番号:3258373
0点

ちょっと思ったことですがNC4は評判良いみたいだし
他のデジカメのRAW現像にも対応したら良いですね。
純粋にデジカメ用現像ソフトとして売り出す。(笑)
でもニコンのデジカメの売り上げに
影響しちゃうかもしれないから無理かな〜
流星とMark2さん
ゴルァ!また変えたんかい(笑)
もう代えたらあかんぜよー流星と月光さん
>最近、1D MarkIIとはサヨナラして、思いきって1Dsに移行して・・・
ゴルァ!また買ったんかい!(^_^;)
豊富な資金量が有る人は良いですね〜
しかし1D MarkIIは肌に合わなかったようですね。
書込番号:3259050
0点

MarkIIはねぇ・・・いいカメラなんですけどねぇ・・・。
アレがああでなけりゃねぇ・・・。
↑意味わからん(^^;) でも、わかる人にはわかる、かな(^^;)
書込番号:3259455
0点

流星と月光さん、こんばんは。
おめでとうございます。
お仲間が増えてうれしいです。
>アレがああでなけりゃねぇ・・・。
しかし意味深な言葉ですな。
やはり高感度撮影と高速連写を考慮して作られたMark2と
純粋に最高画質を目指して作られた1Dsでは絵づくりの方向性が違うのかなと思います。
書込番号:3260116
0点

皆さん返信ありがとうございます。
そうですか、やはりニコン キャプチャーはRAW現像では使えないのですね。
DIGIC信者さんこんにちは。20Dを購入した場合仰るとおり、基本的にはRAWではなくjpegで撮影する予定です。
D70からの乗り換えの理由の一つに、jpegでバシバシ撮って現像したいからです。ですが、ここぞという時はRAWを使いたいと思っています。
Digital photo Professional というソフトが付属しているのですね。
使いやすいとのことで安心しました。
書込番号:3260475
0点


2004/09/13 20:46(1年以上前)
横からお邪魔させていただきますが、DPPでは現像時にカラーノイズの除去はできますか?
書込番号:3260476
0点

2lさん、こんばんわ。
「カラーノイズ」というのは、いわゆる「偽色」のことでしょうか?
「EOS-1D MarkII&1Dsパーフェクトガイド」というムック本によるとですね(笑)
シャープネスを上げることにより、多少改善されるらしいです。EVUよりもDPPでは解像力がさらにアップするみたいです。
しかしこの「偽色」というのはMarkIIですら、それなりに存在しています。今度の20Dもそれなりのものがあるでしょうね。発売時期が5カ月違いますから、その間に技術革新があれば別ですが・・・。
203さん、こんばんわ(^^;)
なかなかスルドイまとめ、ありがとうございます。
そういうことにしておきます・・・(さらに意味深)。m(_ _)V
書込番号:3260896
0点

流星と月光さん、こんばんは。
>アレがああでなけりゃねぇ・・・。
本当に意味深な言葉ですね。どこがどうなのか教えて下さいよ。
それを聞けば僕も1Dsが欲しくなるかも知れませんので。でもお金がないので聞かないほうがいいんですかね。
でも子供の運動会等を考えればマーク2もすてがたいしな。次期1Dsが5fpsぐらいになって出てくれば本当に欲しくなりそうです。
正直マーク2もあまり使いこなしていないので、どこがどうかよく分かっていないと思います。
致命的な何かがあるのなら教えてもらえると嬉しいですけど。
書込番号:3261769
0点


2004/09/14 02:39(1年以上前)
流星と月光さん、レスありがとうございます。
やっぱりRAW現像後にPHOTO SHOPでカラーノイズ除去するのがいいのですかね。
書込番号:3262403
0点

>>アレがああでなけりゃねぇ・・・。
>本当に意味深な言葉ですね。どこがどうなのか教えて下さいよ。
縁の無い話ですがホント気になりますね〜 アレとはDiG!C IIの事ですかね?
書込番号:3265806
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 20D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2024/01/16 0:53:10 |
![]() ![]() |
12 | 2020/05/12 21:40:01 |
![]() ![]() |
34 | 2019/02/11 15:31:38 |
![]() ![]() |
17 | 2019/02/05 6:44:16 |
![]() ![]() |
20 | 2018/03/27 9:17:04 |
![]() ![]() |
9 | 2018/01/27 8:51:22 |
![]() ![]() |
21 | 2018/01/02 14:23:09 |
![]() ![]() |
8 | 2017/12/25 0:43:26 |
![]() ![]() |
10 | 2017/12/23 8:16:37 |
![]() ![]() |
36 | 2017/11/05 19:14:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





