デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ
EOS-1vと50ミリf1.4と100ミリf2の2本のレンズを使用して撮影を楽しんでいます が今度デジタルカメラのD20を購入して見たいと考えています
そこでお尋ねいたしますがこのD20で上記の2本のレンズは何の違和感もなく使用することが出来るでしょうか デジカメは初めて購入します
書込番号:3267198
0点
2004/09/15 11:34(1年以上前)
使用できますが、焦点距離が1.6倍相当の画角になります。
50mm×1.6=80mm
100mm×1.6=160mm
書込番号:3267215
0点
2004/09/15 11:38(1年以上前)
iscs さん こんにちは。
50mmF1.4と10Dを付けて撮っていましたが、画角を変わっただけで他には何も違和感がないですね!100mm持っていませんけれども50mmの後で生産したから大丈夫だと思います。
ちなみに私もEOS-1vを持っています。今はあまり使わないですけど。
書込番号:3267226
0点
画角が焦点距離換算で1.6倍相当になり何の違和感も無いとは行きませんが、
問題なく使用することは出来ます。常にトリミングしてると思って下さい。
望遠は有利になるけど広角は厳しくなりますね。EF-Sレンズで広角側を
考慮したのが有りますので検討してみて下さい。
書込番号:3267438
0点
画角1.6倍は相当違和感あります。24mmクラスの広角が欲しくなるはず。EF16-35mmLあたり。1Vお使いでしたら、がんばって1D-Mk2を検討された方が後悔しないはず。画角という理由ではなく、1V含め1系は別物でだからです。
書込番号:3267524
0点
2004/09/15 14:01(1年以上前)
少なくとも50mmf1.4を使われてたのなら画角的には
28mmf1.8を買い足せばよろしいのでは?
ボケ味とかは大分ちがうと思いますけど。
1vユーザーなら予算が許せばmk2の方が違和感が
少ないのは言うまでもないでしょうけどね。
書込番号:3267616
0点
「50mmと100mmを使っている」と言っているのに「EF16-35mmLあたり、1Vお使いでしたら・・・」というのは、少し話のスジが違うように感じます。
書込番号:3267636
0点
じじかめさんへ
画角が小さくなるから広角が必要ではと言ってるだけです。
それから、1系使っている人にとって20Dでは物足りないのではと個人的な意見です。
書込番号:3268156
0点
親切からの発言と思いますので、否定はしませんが、銀塩で今まで50mmと
100mmで使ってきたのに「24mmが欲しくなるはず」というのが、押し売りのようでちょっと気になりました。
書込番号:3268523
0点
2004/09/15 20:56(1年以上前)
質問の意図の違和感ってのがイマイチつかめないのですが、私の場合×1.6ってのは最初はかなりとまどいましたよ。又、画角以上に小さなファインダーに違和感がありました(ボディー側の話ですが)。私は10DからMk2に乗り換えたクチで、×1.6の後の×1.3のせいかもしれませんが、思ったよりフルサイズと1.3の差は感じていません。現機材にに満足されているのなら頑張ってMk2というテもあるかもしれませんよ。もちろん初めてのデジ眼ということで20Dも悪くないですね。デジにはまれば1系に買い替えとか。
書込番号:3268833
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 20D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 15 | 2024/01/16 0:53:10 | |
| 12 | 2020/05/12 21:40:01 | |
| 34 | 2019/02/11 15:31:38 | |
| 17 | 2019/02/05 6:44:16 | |
| 20 | 2018/03/27 9:17:04 | |
| 9 | 2018/01/27 8:51:22 | |
| 21 | 2018/01/02 14:23:09 | |
| 8 | 2017/12/25 0:43:26 | |
| 10 | 2017/12/23 8:16:37 | |
| 36 | 2017/11/05 19:14:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









