デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ
初めまして、こんにちは。
タイトルを読まれて「またレンズか・・・」と思われたかもしれませんが、
皆様のご意見・アドバイスをいただきたく質問させていただきました。
私事で大変恐縮なのですが、結婚式を挙げることになり写真を撮ってもらいたいと思いまして
20D購入を決めました。用途は式と新婚旅行先での撮影です。購入を検討しているレンズは
・EF17-40/F4L(以下17-40)
・EF-S17-85/F4-5.6IS(以下17-85)
・EF70-200/F2.8IS(以下70-200)
で、70-200の購入は決めているのですが、17-40と17-85で迷っています。
気持ちとしては17-40に傾いているのですが、
両レンズを比較した場合の焦点距離に45mmの差があります。この差は結婚式での撮影を考えた時に、
「ないよりはあった方がいい」というレベルなのか、「あった方がいい」距離なのかどうかがわかりません
(当日の会場はカメラマンが比較的自由に動ける環境です)。
こんなカメラで撮ってみたい!!さんの質問に皆様が書き込まれた内容を読みますと、
17-85の方が比較的オールラウンドに使えそうですが、望遠F5.6というのが暗いのかな?
と思ったりもして決めかねております。
両レンズの画質的な部分も含めてアドバイスいただければと思っております。
また、私が検討しているレンズ以外にもこんなレンズがいい!というおすすめレンズがありましたら
是非教えてください。よろしくお願いいたします。
(レンズの重量に関してはまったく気にしません)
書込番号:3320183
0点
2004/09/27 13:36(1年以上前)
こんにちは。またか?というよりとても不思議な投稿です。
>結婚式を挙げることになり写真を撮ってもらいたいと思いまして20D購入を決めました。
ご自分たちの結婚式を撮ってもらいたくて、フォトグラファーにカメラを購入してあげると
いうことでしょうか?それとも友達に撮ってもらうのでしょうか?
どちらにしても不思議です。
30万超えの投資になりますが、それでしたら、ウェディングを専門とされている
フォトグラファーの方に頼まれてはいかがでしょうか。
仕事慣れしていますし、カメラ、レンズについても知識豊富な方たちです。
良いカメラ&レンズを購入して、お友達がはたして撮影に成功するものなのでしょうか?
HDクラッシュしてデータ消えちゃった。もう1回式あげてくんない!?
じゃ話になりません。プロに頼みましょう。
書込番号:3320233
0点
2004/09/27 13:45(1年以上前)
その撮影を依頼する友人はデジタル一眼には慣れているのでしょうか?
銀塩とかコンデジしか触ったことがないのなら・・怖いですね・・。
もしその友人がデジ一眼を所有なら・・そのカメラで撮ってもらいましょう。
まあ・・練習&習得期間&ベテランなら・・なんとかなるかも・・ですね。
ところで・・ストロボはいらないの?
高級機でも・・内蔵ストロボじゃあイマイチですww。
とにかくカメラより撮影者が問題かも・・ですね。
書込番号:3320255
0点
アリアパパンさん なかなか面白いことをおっしゃられる。
しかし,そのほうが安心と言えば安心ですね。実は,私も昨年式をあげましたが,ブライダルプランの中に「アルバム作成」みたいな項目が合ったと思います。20D買うよりは安いプランではなかっただろうか? イヤイヤもしかしたら,冠婚葬祭はほとんどボッタクリなので,「アルバム作成」のプランも法外な値段設定になっている可能性もあります。
まぁ,そのあたりは高砂殿とか玉姫殿の関係者のレスをまちたいったところか?
幸い私の友人知人の中にはカメラマンを生業にしている者が大勢おいたので,ビデオや写真は全くお金がかからなかったのでラッキーでした。
イカン。また脱線してしまった! え〜っと,
>・EF17-40/F4L(以下17-40)
>・EF-S17-85/F4-5.6IS(以下17-85)
の2本なら,わたしはf4Lを選びます。F値は可能な限り明るい方が良いです。また,Lレンズということも決めてです。
>焦点距離に45mmの差があります。
については
>カメラマンが比較的自由に動ける環境
であるのだから,遠かったら寄る。目一杯写しこみたかったら下がる。・・・で問題は解決です。
書込番号:3320270
0点
アリアパパン さん 、こんにちは。
説明が足りませんでした、すみません。専門のウェディングフォトグラファーの他に、友人に撮ってもらいますが彼にカメラを渡して私たちの式を撮ってもらいます。彼は「プロ」ではないものの今まで相当数の結婚式写真を撮っています。それから、私自身がE-10を使っておりまして前々からアップグレードを考えておりましたので今回購入しようと思った次第です。今回はレンズのことをお聞きしたかったので書きませんでしたが、ストロボも購入します。
書込番号:3320312
0点
2004/09/27 14:40(1年以上前)
Bigappleさん、了解です。
広角ズームですが、後々の事を考えて、ご自分の好きなのを購入されてもいいかなと
思います。マリンスノウさんのおっしゃる通り「明るい」レンズが欲しいところですが、
あんまり2者は変わらないような...
それよりも50mm 1.4か28mm の1.8またはシグマの単焦点を追加購入したほうがいいかな。フラッシュもいいのですが、フラッシュなしの撮影も暖かみがあっていいものです。
あとF値が明るいとバックをぼかした柔らかい絵も作れますね。
でもここら辺はプロの方にまかせることもできるということで、あったらいいなぁ、程度に
考えてください。
ところで70−200も結婚式ようですか??外だったら大丈夫でしょうけど、中だったら
長すぎるような...24−70で足を使って、焦点距離かせぐっていう方法あります。
書込番号:3320380
0点
harurun さん
>銀塩とかコンデジしか触ったことがないのなら・・怖いですね・・
ご心配ありがとうございます。予想されているように、彼は銀塩カメラがメインなのですがかれこれカメラ歴20年ほどなので、購入後、式までずっと彼にカメラを預けておくつもりなのでその間に使い方をマスターしてくれと言ってあります(^_^;)
マリンスノウ さん
そうですか、マリンスノウさんも昨年式を挙げられたのですね。
おめでとうございます。確かにプランの中にアルバム作成などのオプションがありますが、いやいやこれがなかなかの値段ですものね。幸い私もウェディングフォトグラファーを生業としている友人がいましたので彼をメインにお願いしました。
やはり、マリンスノーさんも17-40がお勧めですか。少しでも明るい方がいいですからね。17-85を悩んでいるもう一つの理由としては、これを機会に奥さんになる人にも写真の楽しさを知ってもらいたいな、と思いましてIS付きなら彼女にも手ぶれせずに撮れるかな?とも思いまして。
アリアパパンさん
返信ありがとうございます。
>フラッシュもいいのですが、フラッシュなしの撮影も暖かみがあっていいものです。
そうですね。それを考えるとおっしゃるように単焦レンズで明るいものを買った方がいいのかな?とも思いました。雰囲気のある写真が撮れますからね。
>70−200も結婚式ようですか??外だったら大丈夫でしょうけど、中だったら長すぎるような
これなんですが、実は式の列席者が250−300人なので会場がそれなりの大きさです。70-200を考えたのは後方2階部分からの撮影を考えてこのレンズを候補に入れた次第です。
話はそれますが、パリにいらっしゃるのですね?HPを拝見いたしました。写真から可愛らしい「モデル」に対するアリアパパンさん温かみが伝わってくるようでした。私も長いことNYにいたのですがパリにはNYない建造物の美しさがありますね。一度行ってみたいものです。
書込番号:3320451
0点
2004/09/27 16:37(1年以上前)
Bigappleさん、はじめまして
>ご心配ありがとうございます。予想されているように、彼は銀塩カメラがメインなのですがかれこれカメラ歴20年ほどなので、購入後、式までずっと彼にカメラを預けておくつもりなのでその間に使い方をマスターしてくれと言ってあります(^_^;)
自分は30年以上銀塩でのカメラマンやってきまして、時代の波には勝てず
デジタルに移行せざるをえない状態になりこの度デジカメ購入しました
もちろん結婚式も仕事で100回以上撮影してますが、デジカメはやはり
勝手が違い、銀塩で慣れてる方ならなおさら難しいかと思います。
使い方はマスターしても実戦ではどうでしょうかね?
知人、知り合い、仲間のカメラマンも皆同じように言ってました。
ある程度プロに任せたほうが良いかと思いますが・・・
書込番号:3320656
0点
2004/09/27 18:09(1年以上前)
Bigappleさん、こんばんは。
文面からすると、相当豪華な結婚式になりそうですね。うらやましい限りです。
さて、専門のウェディングフォトグラファーはいらっしゃるのですね?お友達は、ある意味サブ的な感じでしょうか?
私の経験からすると、専門フォトグラファーは、比較的近くで広角〜中望遠を駆使して新郎新婦を追いまくります。したがって、お友達には、少々離れたところから望遠で撮ってもらえば、違った感じの写真が得られるのではないでしょうか。ということで、70-200F2.8IS一本に絞っても良いのではないでしょうか?
ちなみに私は各テーブルに写るんですを置いて、気軽に撮ってもらいましたが、中にはヒットする写真もありました。
ちなみにちなみに、私は自分の結婚式で、高砂にEOS-7+70-200F2.8ISを持ち込み、高砂から会場を撮っていました。あまり変な事をすると、後からいろいろ言われるので、ご注意を・・・
書込番号:3320957
0点
2004/09/27 18:46(1年以上前)
割り込み失礼。発売日に20Dに買い換えた一眼デジ暦1年ちょっとの者です。所有レンズはEF24-70とEF-S17-85IS。その他、スピードライトやバッテリーグリップ等も一通り揃えています。
私も近く結婚するのですけど、友人(コンパクトの経験しか無い)に私の20DとEF24-70その他一式を預けて撮ってもらおうとか考えていました。
自分自身、カメラは素人ですが、一眼デジ暦3ヶ月の時点で撮った友人の結婚式の写真はそれなりに好評で、腕でプロに劣るとしても新郎新婦を良く知った者が高級機材で撮るという行為には意味を感じていましたので、無謀な行為とは感じていません。プロとの併用なら、問題ないと思います。
新婚旅行にも20Dは持って行くつもりですが、レンズはEF-S17-85ISのみにするつもりです。
……きっと、今が一番楽しいんだろうなぁ(笑)。
書込番号:3321079
0点
2004/09/27 19:41(1年以上前)
ストロボを焚くのが前提であれば開放F5.6でも目的は達成されると思いますが、E-10からの移行なのでしたら明るいレンズでないと満足できないと思いますよ。E-10のレンズはF2.0ですから。
70-200/2.8Lのご購入は決められているようですから画質的にも評判がいい17-40/4Lで、そのうち50/1.4や85/1.2を買い足すってのが画質優先ならばいいと思います。
書込番号:3321286
0点
>>・EF17-40/F4L(以下17-40)
>>・EF-S17-85/F4-5.6IS(以下17-85)
>の2本なら,わたしはf4Lを選びます。
ということです。
実は,わたしもカメラマンやっておりまして,様々な写真撮っています。結婚式の写真も何度も撮っていますが,私見としては単焦点で
28f1.8
50f1.4
85f1.8
ズームでは
24−70f2.8
70−200f2.8
このあたりが候補かと思います。
ボディ1台なら間違いなく,24−70f2.8です。
>比較的自由に動ける環境
なら,「足で稼ぐ」ことぐらいはベテランカメラマンなら先刻承知でしょうから。
今回大口径レンズを挙げたのは,もう予想できていると思いますが,シーンによっては照明が消されキャンドルサービスとか,新婦のお色直し後再登場とかでスポットライトを浴びながら入ってくるような感動的なシーンがf5.6あたりの暗いレンズでバシバシフラッシュ焚いたらせっかくの感動的な絵が平凡なスナップになってしまいます。このような場合はNoフラッシュでスポットライトとドライアイスの演出(あるのか?)を幻想的に残しておきたいものです。
また,フィルターなどもソフトやスノウクロスなど使ってみたいところですね。
そのへんの「写り方」も含めて,カメラマンさんとももっと話を詰めるのが良いかと思いますが。
書込番号:3322875
0点
2004/09/28 10:24(1年以上前)
Bigappleさん
こんにちは。Bigapple→NYCですね。わたしもアメリカにしばらくいた事があり、
知人がScarsdaleにいたのでよく訪ねて行ったものです..ヨーロッパはアメリカと違った
魅力がありますから、いつかご夫婦でヨーロッパ訪問も楽しいと思います。
わたしも写真をやってる身としてマリンスノウさんのアドバイスが当日の撮影には一番適し
ていると思います。
>ボディ1台なら間違いなく,24−70f2.8です。
これ!マリンスノウさんもそうでしょうけど、わたしがもし撮影を依頼されたので
あれば、間違いなくカメラを2台持って行きます。(アシスタントもいれば更に便利!)
イメージ写真と記録写真、これをレンズに合わせて撮り分けているでしょうね。
カメラが1台となると撮影の幅が限定されますので、とりあえずはBigappleさんが撮って
もらいたい写真をお友達のカメラマンに伝えられたら良いと思います。それにあわせて
レンズ選びかな..と。
書込番号:3323988
0点
そうですね。わたしはレンズ交換も基本的にはやりたくないので,大抵4台は持って行きます。
また,アリアパパンさんのおっしゃる通り,
>イメージ写真と記録写真
撮り分けしていますね。
デジタルを使い始めたのは最近ですので,これまでだと
@nF1+85f2.8 ソフト
AEOS7+50f1.4+スノウクロス
BEOS1v+28f1.8
CEOS1nRS+24−70f2.8
スケジュールのあいている店の者がいるときはいいのですが。いや〜ほんと,アシスタントがいればもっと楽な仕事になると思います。
何だか,Bigappleさんの質問から外れてしまい済みません。
書込番号:3324628
0点
皆さん、返信ありがとうございました。
まだどのレンズにするかは決めきれずにいますが
迷っているのもこれはこれで楽しいものですね。
皆様のアドバイスを参考にさせていただきます。
それから婚約中さん、お互いいい結婚式にしたいものですね。
書込番号:3329349
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 20D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 15 | 2024/01/16 0:53:10 | |
| 12 | 2020/05/12 21:40:01 | |
| 34 | 2019/02/11 15:31:38 | |
| 17 | 2019/02/05 6:44:16 | |
| 20 | 2018/03/27 9:17:04 | |
| 9 | 2018/01/27 8:51:22 | |
| 21 | 2018/01/02 14:23:09 | |
| 8 | 2017/12/25 0:43:26 | |
| 10 | 2017/12/23 8:16:37 | |
| 36 | 2017/11/05 19:14:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









