『カメラ機器の保管について』のクチコミ掲示板

EOS 20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥5,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15mm/CMOS 重量:685g EOS 20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 20D ボディの価格比較
  • EOS 20D ボディの中古価格比較
  • EOS 20D ボディの買取価格
  • EOS 20D ボディのスペック・仕様
  • EOS 20D ボディの純正オプション
  • EOS 20D ボディのレビュー
  • EOS 20D ボディのクチコミ
  • EOS 20D ボディの画像・動画
  • EOS 20D ボディのピックアップリスト
  • EOS 20D ボディのオークション

EOS 20D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月18日

  • EOS 20D ボディの価格比較
  • EOS 20D ボディの中古価格比較
  • EOS 20D ボディの買取価格
  • EOS 20D ボディのスペック・仕様
  • EOS 20D ボディの純正オプション
  • EOS 20D ボディのレビュー
  • EOS 20D ボディのクチコミ
  • EOS 20D ボディの画像・動画
  • EOS 20D ボディのピックアップリスト
  • EOS 20D ボディのオークション

『カメラ機器の保管について』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 20D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 20D ボディを新規書き込みEOS 20D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

カメラ機器の保管について

2004/11/07 22:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 NIKON命?さん

みなさんは、カメラの保管、どうしていらっしゃいますか。

経済的に余裕があれば、専用の保管庫でも購入すればすむこととは思いますが、当方、カメラを買うのが精一杯で、そちらには・・・・。
かといって、ほこり、かび。何かいい方法があれば教えてください。

書込番号:3473348

ナイスクチコミ!0


返信する
LNM2さん

2004/11/07 22:51(1年以上前)

お手軽なドライボックスなら、千円台からあります。
http://www.nakabayashi.co.jp/products/new/drybox/index.html

書込番号:3473569

ナイスクチコミ!0


PowerOn^^さん

2004/11/07 22:52(1年以上前)

プラスチックケースに防湿剤と一緒に入れておくなんてどうでしょう。
安上がりですよ。
私はこの方法から最近専用オートドライに替えました。量が増えてきたので。

書込番号:3473576

ナイスクチコミ!0


minaminoさん

2004/11/07 23:26(1年以上前)

NIKON命? さん 今晩は

良い方法かどうかわかりませんが、私はハクバの防湿ケースに(乾燥剤を使うやつ)保管しています。
本当は専用の防湿庫(自動で湿度維持してくれるやつ)が欲しいのですが、内務省の監査が怖くて購入に踏み切れません。今のところ、クローゼット下に置いてあるのを気づいていても、何となく衣装ケースのように見えるためかおとがめなしです。
乾燥剤は除湿能力が落ちると色が変化するマークが付いているのがあって、天日に干すか、電子レンジで加熱乾燥させると再使用できるのがあるので、ランニングコストもそれほどかかりません。万一廃棄するときも手間いらずです(家電リサイクル法に抵触しないので)。

書込番号:3473794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2004/11/08 00:29(1年以上前)

安物のレンズ、1本分で立派な防湿庫は買えますよ。
カビでレンズをダメにした経験からは、どうして早く防湿庫
を買わなかったのかな・・?というのが、正直な気持ちです。
ダメにしたレンズは数本ありますから。
いずれにせよ、革のレンズケースに入れっぱなしは、カビに
どんどん成長してください。・・というようなものです。
どうしても防湿庫を買いたくないのであれば、空気の流通の良い
ところに置いて、ひんぱんにレンズを動かして使うのが良いと思い
ます。

書込番号:3474159

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/11/08 00:50(1年以上前)

当方もカメラを買うのが精一杯で、そちらには手が回りません(^^)
たしか、秋葉原で1000円で買った、長さ50cmのスポーツバッグから、カメラとレンズとストロボがあふれ出しております(^^;;
たぶん、あふれてるからカビないんだと思う(核爆)
ちなみに全てシリコンクロスに包んであるから、ホコリは大丈夫。
中が見えないので目的のレンズを探すのに全部開けてます(自爆)

書込番号:3474252

ナイスクチコミ!0


ぴかちゆ2さん

2004/11/08 00:58(1年以上前)

○かま_ さん

それはとても人に進められるとは・・・(笑)

書込番号:3474284

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2004/11/08 01:07(1年以上前)

かま_ さん の場合、秘密基地全体が保管庫だから・・・

よい子、よい大人は真似しようにも真似できませんから〜、残念!

書込番号:3474321

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/11/08 01:12(1年以上前)

スイマセン m(__)m  (^^ゞ

書込番号:3474339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2004/11/08 02:27(1年以上前)

大古(中古?)のセルシオ売ったら防湿庫の一つや二つなんとかなるような。。。?(^^;

コストをかけずにとなると既に紹介されているタッパウェアーみたいなタイプの保管箱が良いと思います。

私の場合防湿庫を使ってますが、カビほこり対策っていうより、カメラ関係は全て防湿庫に放り込んで、紛失をふせいでます。(笑)
こんな考え方もアリかなと。(^^)

書込番号:3474545

ナイスクチコミ!0


仮面ライダー998さん

2004/11/08 08:33(1年以上前)

部屋の本棚に放り込んでます。除湿剤も適当に入れてますが。
時々、空シャッターを切ってあげればカビとか油分の固着も
心配無いですね。
それよりか適度に使ってあげるのが良いです。

書込番号:3474851

ナイスクチコミ!0


R/Wさん
クチコミ投稿数:548件

2004/11/08 08:46(1年以上前)

カメラとレンズを外して収納するか、付けたまま収納するかということも
選ぶに当たって重要です。市販の防湿庫は意外に奥行きが短いですから。
自分が一番やるであろう収納状態の長さを測ってから選ぶといいでしょう。

書込番号:3474872

ナイスクチコミ!0


LISNさん

2004/11/08 09:45(1年以上前)

風通しの良い、棚や机の上に置いて、気づいたときに
ちょっと触ってあげるのが、一番良いと思います。
棚の上に置きっぱなしの置き時計の文字盤がいきなりカビたなんて話、
ありませんよね?カメラも一緒です。
メカや電子にとって厳しいのは、いわゆる温湿度衝撃ストレスです。
温度の低いところから高いところ、湿度の低いところから高い所への
急激な移動は、移動後の温湿度に放置されていた機器よりストレスを
受けることになります。(カビやすさにはあまり関係ないかもしれませんが)

防湿庫に必要性を感じている方の中には、際限なく増殖するレンズ群を
家族の目に付きにくくするという目的も含まれているのではないかと…笑

書込番号:3474999

ナイスクチコミ!0


かんのんまんさん

2004/11/08 10:44(1年以上前)

やはり防湿庫ですね、これが一番安心です。
週末にしか使わないようであればなおさらです。
使用頻度によって中の配列を考えるのもなかなか
楽しいですよ。
フィルムやCD,DVDも入れておくと良いそうです。

書込番号:3475139

ナイスクチコミ!0


ポタリンさん

2004/11/08 10:51(1年以上前)

これって住んでいる地域(高温多湿とか積雪地域の冬季・・・・・)や住環境(特にマンション)保存場所(押入は問題外)によりかなり異なるようにおもいます。
使用後必ずクリーニングするなど日常の撮影(生活?)習慣によってカビさんに好かれるかどうかが決まるのでは?
防湿保管庫は目的のカメラ・レンズを素早く取り出すのに便利ですね。
レンズのカビはカメラの生活習慣病です・・・・言い過ぎか?

書込番号:3475157

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 20D ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
はじめての野鳥撮り 15 2024/01/16 0:53:10
十数年ぶりに入手してみた(笑) 12 2020/05/12 21:40:01
有効活用。 34 2019/02/11 15:31:38
今更ながら購入した。 17 2019/02/05 6:44:16
サッカー撮りたいです 20 2018/03/27 9:17:04
処分できなかった20Dだけど。 9 2018/01/27 8:51:22
いつも通りの適当20D 21 2018/01/02 14:23:09
ジャンク品なEOS 20Dで下手な夕陽 8 2017/12/25 0:43:26
EOS 20D 3240円 ジャンク品(^_^;) 10 2017/12/23 8:16:37
20D重いけと…、いい感じ。 36 2017/11/05 19:14:08

「CANON > EOS 20D ボディ」のクチコミを見る(全 34121件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 20D ボディ
CANON

EOS 20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月18日

EOS 20D ボディをお気に入り製品に追加する <404

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング