『同梱ソフトのRAW現像能力について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥5,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15mm/CMOS 重量:685g EOS 20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 20D ボディの価格比較
  • EOS 20D ボディの中古価格比較
  • EOS 20D ボディの買取価格
  • EOS 20D ボディのスペック・仕様
  • EOS 20D ボディの純正オプション
  • EOS 20D ボディのレビュー
  • EOS 20D ボディのクチコミ
  • EOS 20D ボディの画像・動画
  • EOS 20D ボディのピックアップリスト
  • EOS 20D ボディのオークション

EOS 20D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月18日

  • EOS 20D ボディの価格比較
  • EOS 20D ボディの中古価格比較
  • EOS 20D ボディの買取価格
  • EOS 20D ボディのスペック・仕様
  • EOS 20D ボディの純正オプション
  • EOS 20D ボディのレビュー
  • EOS 20D ボディのクチコミ
  • EOS 20D ボディの画像・動画
  • EOS 20D ボディのピックアップリスト
  • EOS 20D ボディのオークション

『同梱ソフトのRAW現像能力について』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 20D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 20D ボディを新規書き込みEOS 20D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

同梱ソフトのRAW現像能力について

2005/09/26 23:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

クチコミ投稿数:407件

こんばんは。
どうか教えてください。
同梱の2種類のRAW現像ソフト「EVU」と、「DPP」がありますよね。
DPPのRAW現像能力に疑問を感じました。
EVUで100%倍率で見ると、解像度が高いのですが、DPPで同じ条件で見てみると、解像度が明らかに低くなってます。
DPPからRAWのまま、プリントすると解像度が低い状態でプリントされます。
そこで、EVUにて、RAW画像をJPEGに変換してDPPにて、見た所、解像度がクッキリと高い状態で見る事が出来ます。
そのRAWからJPEGに変換した画像をDPPからプリントした写真も、大変高い解像度でプリント出来ました。
ピントがあまいと思っていたのは、DPPのRAW現像能力が原因だったのだと、気づきました。
皆さんは、RAW画像をプリントする際、DPPの現像能力に疑問を感じませんでしたか?

書込番号:4459325

ナイスクチコミ!0


返信する
コパコさん
クチコミ投稿数:44件

2005/09/26 23:38(1年以上前)

明るいレンズってどういうことなんですか?

書込番号:4459391

ナイスクチコミ!0


コパコさん
クチコミ投稿数:44件

2005/09/26 23:40(1年以上前)

すみませんまちがえました。

書込番号:4459402

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2005/09/27 00:14(1年以上前)

最近EVUはご無沙汰してるんですが、現像ソフトによってそんなに違うものなんですねぇ。輪郭強調やコントラスト、JPEGにした時の圧縮度などは同等に揃えての結果でしょうか?!
RAW現像ソフトによって結果が違ってくることは雑誌などで読んだことがありますが、目視で分かるほどとは知らず、DPP一本で使っていました。

書込番号:4459524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件

2005/09/27 00:38(1年以上前)

HakDs さん こんばんは。
変換する際は、画質を「4(最高画質」、8ビットで、JPEGに変換しただけです。(EVUにて)
プリントは、A4にて同じ条件にてプリントしています。

書込番号:4459607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2842件Goodアンサー獲得:171件

2005/09/27 01:45(1年以上前)

そうですね。EVUの方が滑らかな上にクッキリとした印象を受けます。
ただ、EVUでISO1600とか3200で撮影した写真を現像すると、グラデーションの部分に青い線が出ることがあります。
そういう時にはDPPを利用しています。こちらは高感度撮影の写真はざらざらな感じになりますが、青い線は出ません。

書込番号:4459794

ナイスクチコミ!0


Pompoko55さん
クチコミ投稿数:766件 As You Wish ブログです 

2005/09/27 05:55(1年以上前)

DPPって、シャープネスとコントラストはパラメーター2の状態で表示されるのではなかったですかね?
現像設定でコントラスト上げることは出来るけど、シャープはそれすら出来ない・・
ちょっとうる覚えですみません。

EVUは本体の設定を再現しますからパラメーター1で撮っていれば、シャープネスなどは1上がった状態で表示しますね。

だから、DPPのほうがぼんやりしている。

あとは、詳しい方にお願いします。

私はSILKYPIXメインでサブにCS2です。

書込番号:4459966

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2005/09/27 07:44(1年以上前)

過去スレにこのネタあったのですが、ちょとお見たけどわからなかったので。
確か、画質はEUVのほうが高く、速度はDPPのほうが速いといったもので制作目的が違っている。というようなことをキャノンに問い合わせて回答を得たとかいう内容のものだったかと思います。
どなたかもう一度、確認してみるといいかと思います。
これで出掛けてしまうので私ですと問い合わせが遅くなるかと思いますので。

書込番号:4460036

ナイスクチコミ!0


HARIMAOさん
クチコミ投稿数:837件

2005/09/27 09:28(1年以上前)

DPPはデフォルトではシャープネス0で現像されます。
これが「甘い」と思わせる最大の要因です。
DPPでJPEG現像の際(変換して保存、一括保存のどちらか)
シャープネスを指定できます。
私はシャープネス3で現像しています。

DPPとEVUの解像度の差は今までも言われています。
ただ、L版や2L版程度のプリントで、
はっきりと差がわかる程ではないと思います。
ま、等倍で比較すればわかるとは思いますが…。

ちなみに私のブログの写真は
ほとんどDPPで現像したものですよ。

書込番号:4460170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件

2005/09/27 13:19(1年以上前)

皆さん、お返事有難うございます。
やはり、私のソフトだけの事ではなかったのですね。
私の場合ピントがあまい為、よほど未熟なのか(実際に未熟ですが・・・)ボディが故障しているのかと思い、修理に出そうかと思っていたほどでした。
HARIMAO さん の仰るとおりに、DPPでシャープネスを変更してJPEGに変換すれば、DPPで画像処理した内容が加味された状態で、変換できますね。
大変、参考になりました。
どちらにしても、一度JPEGに変換してプリントしなければいけないと言う事になりますね。
SILKYPIXだと、RAWからダイレクトにプリントしても高い解像度なのでしょうか?



書込番号:4460504

ナイスクチコミ!0


yama_kissさん
クチコミ投稿数:814件

2005/09/28 18:16(1年以上前)

DPPの設定で動作モードを速度優先〜画質優先があります。デフォルトは『標準』です。

これを操作しても駄目でしょうか?・・・画質優先にすると表示は当然ですが、遅くなります。

上部のバーのツール→環境設定→基本設定の中にあります。

書込番号:4463318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件

2005/09/29 07:51(1年以上前)

yama_kiss さん おはようございます。
早速、yama_kiss さん の仰るとおりの操作をして、RAW画像と、JPEGに変換(シャープネス設定5)した画像を両方同時に表示させて確認したのですが、やはりJPEGに変換した画像の方が、解像度が圧倒的に高いですね。(といか、シャープネスが高いだけ?)
キヤノンのHPで、DPPについての情報を見たのですが、DPPは最終的には、JPEGに変換する事を前提にしている様なニュアンスでしたね。

書込番号:4464898

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 20D ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
はじめての野鳥撮り 15 2024/01/16 0:53:10
十数年ぶりに入手してみた(笑) 12 2020/05/12 21:40:01
有効活用。 34 2019/02/11 15:31:38
今更ながら購入した。 17 2019/02/05 6:44:16
サッカー撮りたいです 20 2018/03/27 9:17:04
処分できなかった20Dだけど。 9 2018/01/27 8:51:22
いつも通りの適当20D 21 2018/01/02 14:23:09
ジャンク品なEOS 20Dで下手な夕陽 8 2017/12/25 0:43:26
EOS 20D 3240円 ジャンク品(^_^;) 10 2017/12/23 8:16:37
20D重いけと…、いい感じ。 36 2017/11/05 19:14:08

「CANON > EOS 20D ボディ」のクチコミを見る(全 34121件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 20D ボディ
CANON

EOS 20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月18日

EOS 20D ボディをお気に入り製品に追加する <404

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング