『レンズで悩んでいます。』のクチコミ掲示板

EOS 20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥5,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15mm/CMOS 重量:685g EOS 20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 20D ボディの価格比較
  • EOS 20D ボディの中古価格比較
  • EOS 20D ボディの買取価格
  • EOS 20D ボディのスペック・仕様
  • EOS 20D ボディの純正オプション
  • EOS 20D ボディのレビュー
  • EOS 20D ボディのクチコミ
  • EOS 20D ボディの画像・動画
  • EOS 20D ボディのピックアップリスト
  • EOS 20D ボディのオークション

EOS 20D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月18日

  • EOS 20D ボディの価格比較
  • EOS 20D ボディの中古価格比較
  • EOS 20D ボディの買取価格
  • EOS 20D ボディのスペック・仕様
  • EOS 20D ボディの純正オプション
  • EOS 20D ボディのレビュー
  • EOS 20D ボディのクチコミ
  • EOS 20D ボディの画像・動画
  • EOS 20D ボディのピックアップリスト
  • EOS 20D ボディのオークション

『レンズで悩んでいます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 20D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 20D ボディを新規書き込みEOS 20D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信37

お気に入りに追加

標準

レンズで悩んでいます。

2005/11/11 19:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 momogonさん
クチコミ投稿数:95件

初めての書き込みです。タイトルどおりなんですが、悩んでいます。
今年の夏に20D、17-85ISのキットを購入したばかりの初心者です。
現在17-85ISとEF50mmF1.8を所有しております。
どちらのレンズも気に入ってはいるのですが、新たにレンズが欲しくなってきました。
それは評判の良い明るいズームレンズ、タムロンのSP AF 28-75mmF2.8(A09)
そして同じく評判の良いSIGMA 55-200mmF4-5.6 DCです。
ただ予算的に一度には買えないのでどちらかにしたいのです。
いずれは両方とも揃えるつもりでいます。
被写体はもっぱら息子(1歳半)です。17-85ISは非常に使いがってが良いのですが、
自分はボケを活かした画を撮りたいので少し物足りません。EF50mmF1.8は
やはり単焦点のため動いている息子を撮るのに苦労します。
そこで、下記の方法での購入を考えています。
1.A09を購入する場合 17-85ISと画角がかぶるので17-85ISを下取りに出し購入。
           けど、ISを手放すのは惜しい気が・・・
2.55-200mmを購入する場合 17-85ISはそのままで購入。
              けど、暗いからなぁ。
という感じです。いずれは・・・と書きましたがなにせ財布の中が寂しいもので
二つ揃うのはいつの日か・・・というところです。
今までの撮影の中で気づいた事は自分は望遠側が好き!って事です。
皆さんであればこの状況でどのような判断をしますか?
初めての書き込みの為、今イチうまく伝えられてないかもしれませんが
どうかご了承ください。
あと誠に勝手ながら自宅の方でネットは繋いでいないので返信が明日になるかもです。(今は仕事場から書き込みしてます。)


書込番号:4570812

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2005/11/11 20:02(1年以上前)

まず、これかな。室内撮りでは重宝します。
タムロンのSP AF 28-75mmF2.8(A09)
IS下取りするなら、ちょっとお金足すぐらいで55−200も手に入りませんか。中古を考えたっていいように思いますが。

書込番号:4570857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2005/11/11 20:06(1年以上前)

シグマ55-200oだけは辞めた方が良いですよ! 余計な御節介かもしれませんが。

私など安い割りに評判良いのでキャノンの70-200o F4Lを売却しシグマ55-200o購入したもののハズレ引いたのか画像が甘くAFも遅くて嫌になっちゃいました! でも買った時点で安い商品ですので売却しても対した金額にもなりませんし一応持っておく事にはしますが。

(あー損した!)

書込番号:4570866

ナイスクチコミ!0


スレ主 momogonさん
クチコミ投稿数:95件

2005/11/11 20:18(1年以上前)

goodideaさんこんばんわ。レスありがとうございます。
やっぱりまずは明るさですかね?
確かにここの最安値でいうとその考えもできるのですが、
自分はネットでの買い物に少し抵抗がありまして、
買うなら地元のキタムラでと考えています。
地元のキタムラでの価格が確かA09は4万弱、55-200は2万弱だったのですが、
17-85ISの下取り額はネットで少し調べた限りは3万弱でした。
もし今すぐ買うなら予算的に55-200でいっぱいいっぱいなんです。
もう少し待ってから一緒に買う方がよいのでしょうか?
ただ、おこずかいのなかでやりくりをしなくてはいけないのでそのもう少しが
難しいのです。
あと変なこだわりなんですが、中古ではなく新しいのがいいのですよね。
その方がこれから先、愛着が持てるような気がするので・・・。

書込番号:4570886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/11/11 20:23(1年以上前)

>EF50mmF1.8はやはり単焦点のため動いている息子を撮るのに苦労します。

そうですか,お子さんに近づく,逆に離れるなど足で距離を稼げばなんとかなるような気もしますが。

そうすると焦点が被りますがタムロンの28−75F2.8でしょうかね。
問題はISをどれほど生かせるかということに関わってくるかも。私は17−85は持っていないので何とも言えないのですが,描写性を考えるとタムロンが良いと思います。こちらはαマウントで使用していますので,お勧めできるレンズだと思っています。

goodideaさんへ
業務連絡です。まだ実家に帰れてないのでもう少し待って下さい。
失礼しました。m(__)m

書込番号:4570899

ナイスクチコミ!0


スレ主 momogonさん
クチコミ投稿数:95件

2005/11/11 20:26(1年以上前)

マルキュスさんこんばんわ。
>ハズレ引いたのか画像が甘くAFも遅くて嫌になっちゃいました!
えっ!?そうなんですか?ここでの書き込みや、雑誌等で高く評価されていたので
買う気まんまんだったのですが・・・
自分はMFの方が多いのでAFの遅さはあまり気にはしないのですが、
画像が甘いのは・・・ただそれを自分が判断できるのかは自信ありませんが(笑)
参考にさせて頂きます。

書込番号:4570905

ナイスクチコミ!0


swd1010さん
クチコミ投稿数:463件

2005/11/11 20:34(1年以上前)

momogonさんこんばんは。

EF-S17-85を下取りに出すのはもったいないと思います。
ボケ味を生かした人物を撮りたいと言うのには不満があるかもしれませんが広角から準望遠まで応用範囲の広いレンズです。
渓流や滝などでは上手くすればかなりのスローシャッターも切れますし。
どうしても明るいズームが必要となればTamronA09を買い足すのが最善でしょう。
画角を含めて性格のかなり違うレンズなので下取りはお奨めしません。

書込番号:4570916

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2005/11/11 20:36(1年以上前)

momogonさん
わたしは中古でも気にしないので、美品であれば中古でも買います。つかい勝手がよければ中古でも愛着がわきます。
A09ですが、楽天キタムラ価格が34000円でしたの交渉してこの値段で地元キタムラで買いました。地元のお店で買われるならまず地元のお店で下取り価格は確認した方がいいでしょう。
17-85ISとかぶるんですがホントは残しておきたいですね。でもA09買うと使わなくなる可能性高いですが。

マリンさん
m(_ _)m

書込番号:4570921

ナイスクチコミ!0


スレ主 momogonさん
クチコミ投稿数:95件

2005/11/11 20:37(1年以上前)

マリンスノウさんこんばんわ。
>そうすると焦点が被りますがタムロンの28−75F2.8でしょうかね。
問題はISをどれほど生かせるかということに関わってくるかも。私は17−85は持っていないので何とも言えないのですが,描写性を考えるとタムロンが良いと思います。こちらはαマウントで使用していますので,お勧めできるレンズだと思っています。

そう言っていただけると心強いですね。
ISは初心者の自分には現時点ではびっくりするくらい恩恵を受けています。
手ぶれがほとんどないですから。ただ被写体ぶれはどうしようもないですものね。
自分の技術を磨く為にもISにばかりたよっていてはいけないのかもしれません。

あと初めての書き込みで返信するのがどんどん遅れてますがご容赦ください。

書込番号:4570922

ナイスクチコミ!0


スレ主 momogonさん
クチコミ投稿数:95件

2005/11/11 21:00(1年以上前)

swd1010さんこんばんわ。

>渓流や滝などでは・・・
そうなんですよね。ISはスローシャッターの時に使えますよね。
現段階ではほとんど息子が被写体なんですが、やっぱり渓流や滝、夜景など
スローシャッターで撮りたいものもあります。
が、下取りをしないでA09を手に入れるのは難しいです(悲)
・・・待ってみるか・・・

>goodideaさん
決して中古が嫌な訳ではないのですが、変なこだわりですみません。
楽天キタムラ価格!これは調査不足でした!少し希望が持てました。
早速明日にでも確認してみたいと思います。
自分もホントは残しておきたいんですが・・・

優柔不断な自分が嫌・・・(泣)

書込番号:4570983

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2005/11/11 21:30(1年以上前)

ちなみに、ネットキタムラは楽天とヤフーの二つあってほぼ同じ値段です。
これもと二店舗ですると負けてくれることがあります。
また、楽天で買い物したことあるけど店舗で買ったのと全く同じ対応してくれます。万一不具合があった時は地元の店舗で対応すると説明を受けました。また、カメラ買った時お決まりの割引冊子がついてきました。

書込番号:4571070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件 EOS 20D ボディのオーナーEOS 20D ボディの満足度5

2005/11/11 21:37(1年以上前)

momogonさん

20D+17-85ISは、屋内、屋外のスナップに最強の組み合わせだと思うので、これを崩すのは惜しい気がします。明るいズームが必要なのがどういう状況かをまず良く考えられてみてはどうでしょうか。
 1.屋外撮影でのボケ味か
 2.屋内撮影でのSSアップか などなど

もし、屋内撮影でのSSアップが目的だとすると、20Dの場合は感度アップで済んでしまいそうな気がするのが一つ。もう一つは、17-85ISのワイド側はF4ですので、F2.8ズームとの明るさの違いはわずか1段ですので、手ぶれ防止には17-85ISのほうがF2.8ズームより有効ということがあります。

屋外撮影のボケ味が目的となると、A09は大変コストパフォーマンスの評判の良いレンズですが、20Dとの組み合わせでは広角側が弱くなるので、もし買い替えならシグマ18-50のほうが良くないでしょうか?

書込番号:4571099

ナイスクチコミ!0


骨@馬さん
クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:13件

2005/11/11 21:39(1年以上前)

20Dでは50mmは使い辛いでしょう。
子供が主体で室内も多いのならば28mm/F1.8USMが最高です。
明るいレンズを一つ持っていると便利なときがありますよ。
28mmは画面の対角線長と同じ焦点距離で、謂わば標準レンズですので万能に使えます。
私も孫やペットが主な被写体ですが、17-85を同時購入してあるものの、後に28/1.8を手に入れてからは殆どこれ一本で済ませています。
中古で4万円くらいです。
 

書込番号:4571105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件 EOS 20D ボディのオーナーEOS 20D ボディの満足度5

2005/11/11 21:44(1年以上前)

骨@馬さん 横からすいません。

28mm/F1.8USMは、私も関心あるのですが、EOSレンズデータベースで評価が真っ二つになっているレンズです。お使いになった評価(画質面)はいかがですか?

書込番号:4571127

ナイスクチコミ!0


骨@馬さん
クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:13件

2005/11/11 22:15(1年以上前)

torotorotororiさん
20Dでは、開放でも中央部分は充分ピントは良いと思いますが、画面の端などでボケがハッキリ判ります。
また、少し中央から外れてピントがズレると色にじみが少し出ます。
一段絞れば全てがほぼ解消します。
フルサイズでは開放でも色にじみは気にならない範囲ですが、画面の端のピントが今一気になります。これも一段絞れば画面の端まで使えると思います。
何れも2.5段から4段くらい絞ったときが最高画質だと思います。
プリントしたことがありません。
2048×1536ドットCRTの画面フィットでの評価です。
 

書込番号:4571219

ナイスクチコミ!0


yuuto56さん
クチコミ投稿数:19件

2005/11/11 22:33(1年以上前)

シグマ55-200oは*istDSで使っていますが、
安い割りに性能は良く、コストパフォーマンスは高いと思います。

70-200F4Lと比べて劣るのは仕方ないですよ。
値段からして比較対照にならないと思います。

書込番号:4571268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:3件

2005/11/12 01:34(1年以上前)

私はist DSでA09を使用していて大変重宝してますが、室内でのお子さんの撮影は少々難しいかもしれませんよ。

開放f2.8といえど焦点距離に見合うシャッター速度は得られませんし、それならば今お持ちの手ブレ補正+ISO増感のほうがいいかもしれません。17-85 ISは持っていないので画質については解りかねますが、A09はF値2.8〜4はやや甘く、F5.6から解像度が増します。その辺も考慮したほうがいいかもしれませんね。

野外での撮影ならば、このレンズは打ってつけなんですが。
ちなみに私の場合は花・風景・ポートレートなどで活躍してくれています。新宿キタムラで32,000円(税込)でした。

書込番号:4571795

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2005/11/12 02:34(1年以上前)

momogonさん こんにちは
なんかよく聞くレンズが並んでいるのでおじゃまします。
>現在17-85ISとEF50mmF1.8を所有しております。
とのことですが、A09を購入時に17-85を下取りに出して17mm〜28mmは大丈夫でしょうか?

A09はKissDNで使っています。結婚式では活躍してもらいました。私の場合はF4.0から調整として絞ったり開けたります。ちょっと暖かい感じでしょうか。

シグマ55-200DCは*istDSで使っています。このレンズはKissDNで買おうとしましたが28-300や90-300に変わってしまい*istDS購入時はこのレンズ(と18-50DC)に決めました。このレンズも少し絞るのでF8位から絞ったり開けたりします。ちょっとさっぱりした感じでしょうか。

A09も55-200DCも、どちらもお勧めできるとおもいますが...

マルキュスさん こんにちは
>70-200o F4Lを売却しシグマ55-200o購入
正直な感想は「なぜ?」なんですが...私的には「70-200F4Lを買うまでは55-200DCで我慢。」みたいなレンズだと思うのですが...値段に対して写りは良いと思いますが70-200の方がもっと良い(70-200はお店で遊んだ程度ですが)と思います。ハズレを引いたとしたら残念です。

EF28/F1.8も使っています。これもお勧めですがA09を使ってから「28mmが必要かどうか見極めてから」でもいいのでは?35mmの方が好みかもしれませんし。

今回はご予算が限られているとの事と望遠好きとの事ですので「シグマ55-200DC」その後「追加」でA09はいかがでしょうか?17-85ISを手放すのはあまりお勧めしたくないです。
あと、中古レンズの件ですが、私も少し抵抗が有りましたが、最近は「新品で入手できないレンズ」にはまってしまったのでふっ切れました。中古レンズも楽しいですよ。ただ状態を見極めるのは難しいですね...私なんか「くじ引き」引いているようなものです。

書込番号:4571898

ナイスクチコミ!0


Pontataさん
クチコミ投稿数:3911件Goodアンサー獲得:48件

2005/11/12 02:38(1年以上前)

17-85IS、A09、両方使っています。

静物を撮影するならIS付きの方が良いけれど、お子さんを撮影される
んでしたら、F2.8でシャッター速度を稼いで被写体ブレを押さえた方
が、相対的に使い勝手は良いと思います。

A09の方が絵的にもシャープですし、実際の重量差以上に軽く感じる
ので、振り回しやすい気がしますし。

ただ、A09を使っていると、どうしても広角側の不足が気になることが
しばしばあります。 18-50に買い替えようかと思った時期もあったけ
ど、私自身の使用頻度として、18-より、-75が必要なので、28-75を
使い続けることにして、思い切って使用頻度の低い広角側を10-22に
分けることにしました。(広角は広角で楽しめるようになった)

17-85ISは、1本で幅広く使えるのが便利で、今はそういう時だけ
使っています。

> 開放f2.8といえど焦点距離に見合うシャッター速度は得られませ
> んし、それならば今お持ちの手ブレ補正+ISO増感

元々17-85ISの方が1〜2段暗いんで、増感してもその分は、帳消しに
なっちゃうんですよ。(手ぶれには効くけど、被写体ブレはネ)

書込番号:4571903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件 EOS 20D ボディのオーナーEOS 20D ボディの満足度5

2005/11/12 10:05(1年以上前)

骨@馬さん

28mm/F1.8USMについての情報ありがとうございました。具体的な評価をうかがえて、大変参考になりました。

書込番号:4572346

ナイスクチコミ!0


スレ主 momogonさん
クチコミ投稿数:95件

2005/11/12 10:52(1年以上前)

みなさんおはようございます。たくさんのレスに感謝します。
goodideaさん
>ネットキタムラは楽天とヤフーの二つあってほぼ同じ値段です。
>これもと二店舗ですると負けてくれることがあります。

ますます希望が持てます。ありがとうございます。
以前50mmF1.8を購入した時に値段交渉をしたところ当時のここの最安値より
安く購入できたので、購入時にはがんばってみようと思います。

torotorotororiさん はじめまして。
>20D+17-85ISは、屋内、屋外のスナップに最強の組み合わせ・・・

いい響きですね・・・最強・・・ますます悩みますね(笑)
目的をもう少し明確にしている方がいいですよね。
主に被写体は息子ですが、たまに嫁が撮ることもあります。
この時特に被写体ぶれ、手ぶれをするのでSSをアップしたいと思いました。
あと増感は自分の中では800までと思っております。
また今後結婚式での撮影も予定しております。(来年の3月、4月あたり)
こちらはできるなら増感は400まで、外部ストロボもそれまでには
購入したいとおもってます。
なのである程度の画角のある標準ズーム+明るいA09を候補にあげました。
シグマ18-50も大変評判の良いレンズなのですが、以上の理由で候補からは
外しておりました。
最初からここまで書いておけばよかったですね。申し訳ありません。

骨@馬さん はじめまして。

>20Dでは50mmは使い辛いでしょう。
>私も孫やペットが主な被写体ですが、17-85を同時購入してあるものの、後に>28/1.8を手に入れてからは殆どこれ一本で済ませています。
>中古で4万円くらいです。

そうですねアップを狙うにはいいのですが全身となると少し辛いですね。
単焦点はこの50mmF1.8を使ってすごく惹かれるものがあります。
ある意味恐ろしいことですが(笑)
上記にある結婚式の撮影も考えている店で単焦点も今回は候補から外してます。
いずれは手に入れたいです。

yuuto58さん はじめまして。

>シグマ55-200oは*istDSで使っていますが、
>安い割りに性能は良く、コストパフォーマンスは高いと思います。

なんですよね。実はここ一ヵ月くらいここのレンズの口コミ情報を毎日チェック
しておりました。で、ボケ美で評判、かつ低コストのA09と55-200を選びました。
あと望遠側200mm(35mm換算で320mm)の世界を覗いてみたい!というのがあります(笑)

戦闘員ねこ!さん はじめまして。

>室内でのお子さんの撮影は少々難しいかもしれませんよ。
>放f2.8といえど焦点距離に見合うシャッター速度は得られませんし、それならば今>お持ちの手ブレ補正+ISO増感のほうがいいかもしれません。

そうですか・・・。ちなみにISO増感はみなさんどこまでが許容範囲なんでしょうか?もちろんどこまでの大きさでプリントするとか色々あるとは思いますが、
ちなみに自分はもっぱらPCでの鑑賞、L版プリントです。
画質に関しては自分の実力では見分けることができませんので今は
そんなに気にはしていないです。

yuki tさん はじめまして。

>17mm〜28mmは大丈夫でしょうか?

すみません。どのメーカーでしょうか?ちょっと調べてみたのですが
探す事ができませんでした。
ただ、今のところ広角側よりも望遠側に興味があるので考えてはいません。
もちろん結婚式となると集合写真などで強いとは思うので広角があると
便利ですよね。今後考えたいと思います。

>今回はご予算が限られているとの事と望遠好きとの事ですので・・・

やはり17-85ISはいいレンズですよね。すでに愛着もありますから
手放すのはもったいないですよね(悩)

>「くじ引き」引いているようなものです。

自分はくじ運がないものでそれが怖くてネットでのやりとりに一歩踏み出せ
ないんです。

Pontataさん はじめまして。

>静物を撮影するならIS付きの方が良いけれど、お子さんを撮影される
>んでしたら、F2.8でシャッター速度を稼いで被写体ブレを押さえた方
>が、相対的に使い勝手は良いと思います。

そうですね。手ぶれは技術を磨けばある程度なんとかなりますが、
被写体ぶれはそうはいきませんものね。特に子供となると・・・


みなさん本当に色々なご意見ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
17-85ISは本当にいいレンズでこの画角でF2.8通しなら確実に買いたいです。
Canonさん出してくれないですかね?ISなくてもいいですからお願いします!!
とりあえず今日もし下取りをするならということでキタムラに行ってこようと
思います。それからもう少し考えてみます。
本当にありがとうございました。

書込番号:4572452

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2005/11/12 11:51(1年以上前)

>>17mm〜28mmは大丈夫でしょうか?

>すみません。どのメーカーでしょうか?ちょっと調べてみたので>すが
>探す事ができませんでした。

言葉足らずですいませんでした。
17-85を下取りに出して28-75を購入した場合に「17mm〜28mm」が無くなる。と言う意味でお願いいたします。

書込番号:4572588

ナイスクチコミ!0


スレ主 momogonさん
クチコミ投稿数:95件

2005/11/12 12:01(1年以上前)

>17-85を下取りに出して28-75を購入した場合に「17mm〜28mm」が無くなる。と>言う意味

そういう事でしたか。こちらこそ早とちりですみません。
広角側も魅力的なので問題がないわけではないのですが、
やはりなにかをあきらめなければいけない状態で、順位をつけるならば
広角側をと思っています。

書込番号:4572612

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2005/11/12 20:09(1年以上前)

わたし個人としてはISOは400までにしたいです。どの写っていればよいという場合は800までにしています。
主にRAWで撮り、ノイズはソフトで取ってます。
お楽しみ下さい。結婚式にA09が威力を発揮すると思います

書込番号:4573522

ナイスクチコミ!0


スレ主 momogonさん
クチコミ投稿数:95件

2005/11/12 20:23(1年以上前)

今日は残業で結局キタムラにはいけませんでした。
一応昼間に電話をして聞いてみたところ一番イイ状態で30,000と言われました。
オークションでは結構な値段がついていますがやっぱり店に出すとそれぐらいですかね?
もう少しいくと思っていたのですが・・・

goodideaさん
そうですか。ISOは400までなんですね。やっぱり増感を限定すると
SSを稼ぐには明るいレンズですよね。
17-85ISは非常に惜しいですが、A09に気持ちが少し寄ってます。

明日こそはキタムラに実際にレンズを持って行って確認したいと思います。

書込番号:4573559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2005/11/13 10:38(1年以上前)

momogonさん、みなさんこんにちは。
 ずっとみなさんの書込みを拝見しておりましたが、一言アドバイス。タムロンのA09はシグマの18mm-50mm F2.8との優劣で意見は様々ですが、画質的に満足されている方が多いと思います。広角域に関しては不満があると思いますが、タムロンはそちら用にA05という便利なレンズを安価で出しています(A09より若干高いですが)。  
 焦点距離は17mm-35mm F2.8-F4(35mm換算27mm-56mm)域でフルサイズ規格(銀塩一眼レフや5D、1DS MKU)でもAPS-C(Kiss DNや20D)でもどちらでも使用できますから便利です。
 望遠レンズはA09と同じく全域F2.8で考えるなら、55mm-200mmと同じシグマ製のAPO 70-200mm F2.8 EX DG/HSMというものもあります(私は航空機を撮影するのでAPO 120-300mm F2.8 EX DG HSMの方を検討中です)。私のアルバムにA09とA05の画像を公開していますのでよろしかったらご覧下さい。 

書込番号:4575202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2005/11/13 17:56(1年以上前)

>2.55-200mmを購入する場合 17-85ISはそのままで購入。
 とりあえず2.がいいと思います。撮影のステージが広がるのが一番の理由です。望遠がお好きであれば、70-300mmF4-5.6クラスのレンズもお勧めです。銀塩換算480mmの大望遠は感激します。
 その後のレンズの購入は、子供に近づいて撮影したり、記念写真が多くなる場合でしたらシグマ18-50mmF2.8EXDCが使い易いように思います。また、大口径広角レンズと言うのも室内撮影では便利かもしれません。
 夜の撮影が多いのであれば外付けストロボの購入もかなりお勧めです。

書込番号:4575973

ナイスクチコミ!0


スレ主 momogonさん
クチコミ投稿数:95件

2005/11/14 11:41(1年以上前)

昨日は仕事終わりがキタムラの閉店時間ギリギリだったためレスができず
申し訳ありません。(自宅でもネットをしたいのですが嫁が・・・)
F-18ホーネット撮りたいなさん、ridinghorseさんレスありがとうございます。

昨日キタムラで17-85ISの下取り査定をしてもらいました。
電話での答えは30,000円でしたが実際に見てもらった結果
35,000円と言われました。びっくりしました。
で、タムロンA09の値段交渉をしたところgoodideaさんが教えてくださった
キタムラ価格34,000でという事になりました。うれしー!!!!

という事でさんざん迷ってはいたのですが、
なんとかA09、55-200mm(こちらは時間がなく値段交渉ができませでした)の
両方を手に入れる事ができそうです。お騒がせしてすみませんでした。

ただ、やはり愛着のある17-85ISとの別れがさみしくて即決はできず
一日考える事にしました。嫁にもせっかく初めて買ったものだから
置いておけばとも言われたのですがA09への欲望も押さえきれず・・・
難しい判断でしたが今日A09を購入しようと思います。
55-200mmは少し時期をずらして購入します。懐がさみしくなりすぎるので(悲)

色々と相談にのって頂いたみなさん!本当にありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。

書込番号:4577900

ナイスクチコミ!0


swd1010さん
クチコミ投稿数:463件

2005/11/14 12:42(1年以上前)

momogonさん こんにちは。

A09は良いレンズだし欲しいお気持ちは分かりますがEF-S187-85mm手放すのはもったいないですね。
例えは悪いですが一戸建てを売ってマンションを買うに似ています。
フジヤカメラの買い取り値を見てもABランクで32000円に対してA09のABランクは15000円です。
因みにEF-S17-85mmとA09、両方持っていますが私の場合、メインの被写体が風景と言う事もあって出番は圧倒的にEF-S17-85mmが多いです。

書込番号:4578006

ナイスクチコミ!0


スレ主 momogonさん
クチコミ投稿数:95件

2005/11/14 17:59(1年以上前)

swd1010さん
ありがとうございます。アルバム拝見させていただきました。
風景というのは普段自分の撮らない分野で大変参考になりました。
そしてあらためて17-85ISの良さを感じました。

もう少し嫁とも相談しながら最終判断をすることにします。
明日から二日間仕事の方は休みをもらってるのでじっくり考えます。

報告は17日になると思います。みなさん本当にありがとうございました。

書込番号:4578499

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2005/11/14 20:44(1年以上前)

ISを手放したら、いままでどれだけISのお世話になっていたのかが分かると思います。
17-85ISは写りは平凡ですが、ISのおかげでホントに失敗の少ないレンズです。

書込番号:4578856

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2005/11/14 23:59(1年以上前)

風景とる時ISの良さわかると思います。
買い足しが一番だと思います。よい写真を撮ってみせれば納得してもらえるのでは。

書込番号:4579621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2005/11/15 02:20(1年以上前)

 momogonさん、みなさんこんばんは。私は20D購入時に各社のレンズ価格を調べたところ、EF-S 18-75mm ISにプラス6000円でタムロンA05&A09がセットで購入できるということもあり、20DはボディーキットとしてA05&A09を購入しました。
 また、普段銀塩一眼時代から使っているEF100-300mm F4.5-5.6 USMで走行中の列車やブルーインパルスの機動飛行(マニューバ)等を撮影していまして、先日の百里基地航空観閲式では曇天下で1/500秒でブルーインパルスやF-15のスクランブル、F-2の機動飛行を撮りましたが、ブレたのは数枚ですね(F5.6では曇天下で暗くなり画質的にちょっと残念でしたが)。A09では会場の隅々までクリアに撮れているので(会場隅の被写体はさすが小さくなってしまいますが)、望遠レンズもA09並の全域F2.8が欲しいなと思いました。今のところズームレンズではシグマの120-300 F2.8 の新旧各型のみ、他はEF300 F2.8以上の単焦点レンズですね-サンニッパ、ゴヨンは高価だな-、晴天時なら撮影場所に応じテレコンもあると便利かも。
 望遠時にブレずに撮るコツは 1/レンズの焦点距離(秒)で撮影することですから、EF-S 18-75mm ISでは望遠端で35mm換算136mmという点を考慮しても1/150秒以上で撮ればブレずに綺麗に撮れると思います。遊んでいる子供や列車、車等は動いているので被写体ブレの可能性がありますが、1/200秒、念の為1/250秒で撮れば良いと思います、20Dの場合ISO値の100で夕方等難しい時は200、400にアップして撮れますし、F2.8等の明るいレンズではシャッタースピードも明るい分早く、また増感しやすいですし。
 風景撮影もカメラの入門書では、「広角、標準、望遠(解説の望遠レンズは70・80mm〜200mmでした)ともF2.8で揃えておくと便利です」とアドバイスが書かれていました。
 また、キャノンの方と厚木基地で航空機を撮影している際に受けたアドバイスは、ご自身の300mm F4のレンズを渡され、「ISがついていないレンズの方が軽くて操作しやすいでしょ」というものでした。

 また、A09に関しては「CANONのEF28-70 F2.8L USMと画質で優劣がわからない」と書いている人気ホームページもあります

標準ズーム対決
http://www.eos-d-slr.net/contents/28-70vs28-75.html
「正直に言います。管理人の目から見て両画像の優劣の判別はできませんでした。画面中央は勿論、周縁部においても色乗りや解像度、コントラストなど甲乙付けがたいです。」
EOS-D-SLR(リンク先名に「EOSデジタルへの道」と書いているホームページがありました)
http://www.eos-d-slr.net/

 ご参考まで。

書込番号:4579968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2005/11/15 02:24(1年以上前)

訂正です、失礼しました。

誤)
EF-S 18-75mm IS

正)
EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

書込番号:4579976

ナイスクチコミ!0


スレ主 momogonさん
クチコミ投稿数:95件

2005/11/17 10:29(1年以上前)

みなさんおはようございます。
報告致します。まずは結果から、17-85ISを手放しA09を購入しました。
嫁とも話合った結果なんですが、今はまだ勉強中ということで
色々な事(レンズ)を試してみてもいいじゃないかという事になりました。
で、15日に早速17-85ISを下取りに出しA09を購入してきました。
そして16日に試し撮りもかねて紅葉を見に行ってきました。
まず思った事はF2.8って明るい!です。ファインダーを覗いてびっくりしました。
自分は主にMFを使うのでピントのヤマがはっきり見えて最高!
そしてボケの美しさ!広角側からきれいにボケてくれる。これが欲しかった!
とにかく買って良かったと思いました。

次に改めて17-85ISの良さを感じたところは
やっぱりISってすごい!です。F2.8といえども暗い室内ではやはり
限界はありますよね。ISなら手ぶれしなっかたのに・・・というのはありました。
しかし、これは逆に燃えてきました。ISがなくても手ぶれを起こさず撮るための
方法を見つけ出す!
そして広角側、分かっていたことではあったのですがとにかく17mm(35mm換算で27mm)の世界は広い。
やはり今後は明るい広角レンズも購入したいですね。
もちろん望遠レンズも。

17-85ISを大事にされてるみなさんごめんなさい。
でも後悔はしてません。今回の事だけでも色々勉強になりました。
これからまた資金をためて色々な世界を覗いてみたいと思います。

色々なアドバイスを頂いたみなさんに改めて感謝致します。
本当にありがとうございました。
そしてこれからもお世話になると思いますが、どうか宜しくお願いします。


書込番号:4584865

ナイスクチコミ!0


swd1010さん
クチコミ投稿数:463件

2005/11/17 11:00(1年以上前)

momogonさん、こんにちは。

私から見ると勿体ないと思いましたがどうしても欲しいものを入手され、且つ満足されたのですからおめでとうございます。
レンズ遍歴と言うのは経済的には損なものですがそんなものかもしれません。
私も純正、Tamron、SIGMAのレンズを2年半で15本購入し7本手放しました。
お気に入りのレンズと言うのは時と共に変わって行くもので現在はEF-S17-85mmIS、EF70-300mmIS、Tamron180mmMacroの三本でしょうか。
TamronA09は風景には画角的に使いにくいので出番は少ないですが画質は私の手持ちレンズの中でEF70-200mmF4Lと双璧ですので良い作品を撮ってください。

書込番号:4584906

ナイスクチコミ!0


スレ主 momogonさん
クチコミ投稿数:95件

2005/11/17 12:35(1年以上前)

swd1010さん、こんにちは。

>私も純正、Tamron、SIGMAのレンズを2年半で15本購入し7本手放しました。

すごいですね。でも気持ちがすごくわかります。
初めて20Dと17-85ISを手にした時は自分はこれでずっと行くぞ!
くらいの気持ちでいたのですが撮影をするにつれ色々な欲望が湧いてきて
しまいました。でもこれは技術などへの向上心からのもので浮気では
ないんですよ。と自分に言い聞かせてます(笑)

>TamronA09は風景には画角的に使いにくいので出番は少ないですが画質は私の手持 >レンズの中でEF70-200mmF4Lと双璧ですので良い作品を撮ってください。

画質は残念ながら今の時点そこまで見分ける実力はないのですが、
何でもいいものを見ると目が肥えてくるものだと思います。
がんばってみなさんに評価して頂けるような作品を撮りたいと思います。
ありがとうございました!

書込番号:4585040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2005/11/17 22:12(1年以上前)

momogonさん、A09ご購入おめでとうございます。
 早速F2.8の良さを体感されましたか、何よりです。使われているうちにレンズも手に馴染んでくるのではないでしょうか(被写体毎の適切な焦点距離や光線の具合に応じた露出、色作り等)、20DとA09は良いコンビだと思います。
 また、同じタムロンのA05 17-35mm F2.8-F4も色合いが似て良い組み合わせと思います。20Dでは焦点距離は35mm換算で約27mmから56mmで標準域をカバーしているので使い勝手が良く、望遠端のF値4は実際に使用する上では気にならず、20Dのガイドブックでは値段の安い点も含め良く薦められているレンズです。
 A09と重複している焦点距離を勘案すると17mm〜75mmまでほぼF2.8でカバーできます。
 他にタムロンでは90mmマクロ(合焦に時間はかかるが望遠にも良い写りとか)もありますが、キャノンやシグマも良いレンズを多数ラインナップしているので、使いながらご自分の撮影に合ったレンズを少しづつ揃えていかれればと思います。
 色々撮影して是非電子アルバムを披露してくださいね、楽しみにしております。

書込番号:4586000

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 20D ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
はじめての野鳥撮り 15 2024/01/16 0:53:10
十数年ぶりに入手してみた(笑) 12 2020/05/12 21:40:01
有効活用。 34 2019/02/11 15:31:38
今更ながら購入した。 17 2019/02/05 6:44:16
サッカー撮りたいです 20 2018/03/27 9:17:04
処分できなかった20Dだけど。 9 2018/01/27 8:51:22
いつも通りの適当20D 21 2018/01/02 14:23:09
ジャンク品なEOS 20Dで下手な夕陽 8 2017/12/25 0:43:26
EOS 20D 3240円 ジャンク品(^_^;) 10 2017/12/23 8:16:37
20D重いけと…、いい感じ。 36 2017/11/05 19:14:08

「CANON > EOS 20D ボディ」のクチコミを見る(全 34121件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 20D ボディ
CANON

EOS 20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月18日

EOS 20D ボディをお気に入り製品に追加する <403

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング