


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ
新型が出そうな時にこんな質問は、大変に申し訳ありませんが、視野拡大目的の為にマグニファイアーを使っておられる方は、いらっしゃいますか?
なんかの雑誌で、オリンパスのマグニファイアーアイカップME−1 ¥5,000 が使えるとありましたが・・・。
常用に使えるものがあれば、検討してみたいです。
使用感なんかも教えて頂ければありがたいです。
書込番号:4812480
0点

オリンパスのマグニファイヤーはE-300に買ったのですが、20Dで鳥撮影する時も
付けて使っていますが、良いですよ。
付けるとこんな感じになります。
http://ichibey.exblog.jp/2913206/
ニコンの丸いマグニファイヤーにアイアールキューブのアダプタを使って
付けたものだと目をマグニファイヤーへかなり近づけないと駄目ですが
オリンパス製のものはそういった事もないので(普通に見る感じで見えます)
個人的にお勧めです。
書込番号:4812602
0点

私もオリンパス製のものに興味があるのですが、
私は眼鏡をかけて視度補正レンズを付けて使用しているのですが
問題なく取り付けられるのでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:4812891
0点

ichibeyさん
早速のご返事ありがとうございました。
ニコン製まで試されておられるichibeyさんの熱心さは、説得力があります。
おかげさまで、購入の決心がつき先ほどヨドバシへ在庫確認の電話を入れました。
在庫は無いので取り寄せになり、約1ヶ月みればいいでしょうとの事。
なんと12人が購入待ち! えっ と耳を疑いました。
こんな物も売れているんだと驚きましたが、どんなモノでも撮影の足しになる物は使いたいという方は多いのですね。
ローアングルファインダーは持っていて、2倍の倍率にした時なんかは、マニアルフォーカスの楽しみも倍増しますね。
いずれフルサイズを買うつもりですが、5Dはまだ自分からゴーサインが出てこないので、いましばらくはフィルムカメラと、20Dで楽しんで行こうと思っています。
書込番号:4812936
0点

純正の視度補正レンズを付けるとアイピースカバーのサイズが一回り大きく
なってしまうので、視度補正レンズは外さないと取り付け不可になります。
オリンパス製のマグニファイヤーは付けたときの出っ張りも少ないので
引っ掛けて落としてしまう事も今の所無いので、良いですよ。
書込番号:4812986
0点

キャノンどらおさん
もうご予約済みとの事で無駄レスかもしれませんが、ニコンのD200用のマグニファイニングアイピース「DK-21M」も無加工で20D及びKissDNに合いますよ。こちらは税込み定価が3,150円ですのでオリンパスよりお安いです。(キタムラでアバウト2,800円くらいで購入しました。)倍率は1.17倍となっております。オリンパスのほうがお高いだけの事はあるかもしれませんが、DK-21Mでも結構見やすくなります。(視度調整でマイナス調整が必要なので、人によっては合わない人もいるそうですが。)
私が購入したときはすぐに入荷しましたので、問い合わせてみては如何でしょうか? 装着時の画像を私のアルバムの中に載せましたので、よろしければご参考にどうぞ。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?m=0&key=1485704&un=110950
書込番号:4813360
0点

CANYONさん
これも写真つきのご返事を頂き、ありがとうございました。
20Dのファインダーでは、やはりフォーカスを決める時に困難な場合がありますが、まさかフルサイズの5Dにも装着されておられるとは驚きました。
こういう事だけはかなり気が早いので、すでに注文して、あとは入荷の電話を待っている按配です。
オリンパスを使って見てから、ニコンも按配をみて良いほうを常用にしたいと思います。
夜景の撮影がとても素敵ですね。ビールが一段と美味しかったので感謝します。(特にヨットハーバー5が好きです)
モーグルスキー決勝時にと、飲まずに取っておいたのに・・・。
しかし、これでいいのだ。
書込番号:4813949
0点

キャノンどらおさん、こんにちは。
>ローアングルファインダーは持っていて、
>2倍の倍率にした時なんかは、マニアルフォーカスの楽しみも倍増しますね。
ご存知だとは思いますがニコンのDK-17M、DK-21M、オリンパスのME−1など、
倍率は1.2倍位のUPだけです。
もちろん何にもないよりかは、私は随分良いですけど。
DK-17Mを先に購入しているのでDK-21M、ME-1は試していませんが、
DK-17MだとアイカップDK-19(ラバー)が付くので、
(ラバーを裏返すと出っ張りに引っかかりにくくなります)
眼鏡使用の私は使いやすいです。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=142830&key=1377798&m=0
書込番号:4814019
0点

100-400ISさん
またまた、ご丁寧なアドバイスありがとうございました。
D200のファインダーを見たとき、20Dと随分と差があるのに驚いたのです(お互いフルサイズじゃないのに)
それで、ようやく、拡大機能付きマグニファイアーでも、もしかしたら・・・と思ったのです。 それまではあまり感心が沸きませんでした。
常用でしたら1.2倍位で十分だと思っています。
それにしても、自作までされて凄いですね。 これこそ、趣味の極みだと思います。 以前は自作でオーディオアンプやスピーカーボックスを作ったのを思い出しました。
書込番号:4814131
0点

キャノンどらおさん
>まさかフルサイズの5Dにも装着されておられるとは驚きました。
20Dに装着した画像ですよ〜(^^ゞ 5Dにも無加工で装着できますが、目をずらさないと四隅が見えなくなるのであまり利用はしません。20Dだとちょうど良い感じです。最初からこのくらいの倍率のファインダーだったらなぁと思ってしまいます。後継機は改善されていると良いですね。
電飾の写真はマグニファイヤー載せる処が無かったので既存のアルバムを使わせて貰いました。風の強い日だったので水面が波打って鏡効果が出ず残念な出来です。駄作なのに嬉しいコメントを下さいましてありがとうございました。
書込番号:4814688
0点

キャノンどらおさん
自作は全然たいしたことはないですよ。
工作気分で棒やすりで出来ました。
私のは受け売りです。
以前、価格comで作った方に教えてもらいました。
当時はDK-17Mのアダプターは販売されていなく、
160円のニコンのアイピースアダプターを削ればいいと言われたので。
(もちろんDK-21MやME-1は発売されていません)
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2005/12/12/2872.html
今はDK-17Mだとキヤノン用に専用品も販売されています。
値段の安いDK-21M、薄型のME-1とお好きなのを選んでください。
常用用には手放せません。
D200 倍率94%で1.5=62.6%
D70s 倍率75%で1.5=50%
20D 倍率90%で1.6=56%
キスDN 倍率80%で1.6=50%
20Dなら56%x1.2=67.2%でD200以上になりますね。
書込番号:4817463
0点

100-400ISさん
自作というのは、なにしろ行動が面白いのです。
どんな傑作も、失敗も、全て自己責任(負担)で、世界に1つ!
良い趣味をお持ちで素晴らしいと思います。
それから、あの数式も面白い比較論ですね。数字のとうりに行かない場合もありますから楽観はしませんが、とりあえず、オリンパスの入荷連絡までの楽しみとします。
ファインダーはF6並みが夢ですね!→ 正夢でも不可能
書込番号:4822679
0点

キャノンどらおさん
スレッドが随分下がってしまったので、もう見ていないかもしれませんが、キャノンどらおさんのアルバム昨夜初めて拝見して、私の好きなジャンルの写真ばかりでビックリしました。 特にナンテン、イイギリ、ヒトリシズカ、ナナカマドなど秀逸と感じ入りました。また、綿帽子を被ったロウバイも実に風情が出ていますねぇ。私の花の写真はまだ図鑑レベルですので、大変勉強になりました。真似させて貰って少しは上達するよう努力してみます。
書込番号:4827218
0点

CANYONさん
アルバムを見て頂き、うれしいコメントをありがとうございます。
私もCANYONさんのアルバムを拝見させて頂きましたが、同じ傾向をお好みと感じ入りました。
あのミスミソウ!可愛いですね。私もめぐり合いたいものです。
去年の12月に、田舎の両親に、パソコンを買い与え、雪にこもっても花が見れるようにしました。あのアルバムは、そうしたことから日常の風景をずっと撮っては、お茶のたしにしてもらおうかと考えて1月に作ったばかりですが、まだまだ失敗の連続で、日々研究をしながら楽しんでおります。
でも、CANYONさんは本当にキャノンがお好きなのですね。
機材を見てそう思いました。私もニコンF6の次に好きです!
返事が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
心から感謝致します。
書込番号:4832395
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 20D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2024/01/16 0:53:10 |
![]() ![]() |
12 | 2020/05/12 21:40:01 |
![]() ![]() |
34 | 2019/02/11 15:31:38 |
![]() ![]() |
17 | 2019/02/05 6:44:16 |
![]() ![]() |
20 | 2018/03/27 9:17:04 |
![]() ![]() |
9 | 2018/01/27 8:51:22 |
![]() ![]() |
21 | 2018/01/02 14:23:09 |
![]() ![]() |
8 | 2017/12/25 0:43:26 |
![]() ![]() |
10 | 2017/12/23 8:16:37 |
![]() ![]() |
36 | 2017/11/05 19:14:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





