


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ
はじめまして、先日この機種を購入したのですが「絞込みボタン」の機能が解りませんので質問させてください。
マニュアルには「絞り優先時にこのボタンを押すとピントの会っている場所を確認できる」と書いてありましたが、実際に押してみると絞り開放時には何も変化が無く少し絞った所からだと、ファインダーの画面が少し暗くなるだけで暗くなる意味もピントがどこにあっているのか確認も出来ません。これは故障でしょうか?
それとも有効な使い方があるのでしょうか?ご存知の方宜しくお願い致します
書込番号:4116898
0点

いえ故障では有りません。
一応絞込みボタンを押すと絞った時の被写界深度(ピントの合っている範囲)が
分かることになってるのですが…私も良く分かりません。
まあそんなもんだと思って下さい(^^;)
書込番号:4116910
0点

どのレンズをお使いかわかりませんが、35ミリ換算で50ミリ見当の焦点距離で2メートル付近にピントを合わせて絞りを変化させて絞り込むと絞りの数値の違いでピントが合うところとはずれるところがわかります。広角側だとわかりにくいですね。
縦格子のフェンスか並んだ花壇の花などを斜めから撮るとよくわかると思います。
絞るとファインダーが暗くなってしまうので明るい屋外でテストするのが良いですよ。
書込番号:4116948
0点

通常絞るとレンズの絞り羽が閉じて、
レンズを通る光の量が減ります。
一眼レフの場合、レンズを通った光が
ファインダーから直接眼に届くので、
絞ると通常ファインダーが暗くなります。
しかし、ファインダー内は
暗いよりも明るい方が良いので、
カメラ側で露光する瞬間のみ
(シャッターボタンを押した瞬間)
絞りこむような構造になっています。
で、通常は絞りが開放になっています。
それで絞り込みボタンですが、
絞り優先モードでいっぱいに絞り込んでみてください。
F22とかF36に絞り込んでから、
レンズを自分の方に向けて
レンズの中をのぞきこんで
絞り込みボタンを押してみるとどうなります?
レンズの奥で絞り羽が閉じるのが見えるはずです。
絞り羽が閉じるのですから、
ファインダーの中は暗くなります。
絞り開放の時に絞り込みボタンを押しても
何も変化がないのはこういった理由です。
レンズ内で絞り羽が閉じていれば
当然ピントの合っている範囲もわかります。
しかし、暗くなっているので
ちょっとわかりづらいかもしれませんね。
慣れてくるとなかなか使えますよ。
書込番号:4116974
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2024/07/06 6:04:40 |
![]() ![]() |
2 | 2023/05/04 22:11:33 |
![]() ![]() |
0 | 2023/01/31 17:24:50 |
![]() ![]() |
16 | 2021/05/30 20:04:26 |
![]() ![]() |
7 | 2019/09/04 20:30:27 |
![]() ![]() |
19 | 2023/02/03 17:19:51 |
![]() ![]() |
14 | 2018/03/08 2:09:19 |
![]() ![]() |
5 | 2017/08/26 6:54:31 |
![]() ![]() |
14 | 2017/10/15 15:18:21 |
![]() ![]() |
8 | 2017/05/08 21:35:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





