『雨の日の撮影!?』のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタルN ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:820万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:485g EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタルN ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ボディのオークション

EOS Kiss デジタルN ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月17日

  • EOS Kiss デジタルN ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ボディのオークション

『雨の日の撮影!?』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss デジタルN ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

雨の日の撮影!?

2005/04/12 16:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

スレ主 AAAIIさん
クチコミ投稿数:26件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度4

こんにちは、AAAIIですm(_ _)m

今日の夜中にどうしても今年最後の桜を撮りに行こうと準備万端整えましたが
・・・雨、あめ、アメ・・・・

止めようと思いましたが幸い雨もそれほどでもない様なので
無理やり行こうと思います!!

三脚に傘をくくって、カメラにタオル掛けて、行くつもりですがどうでしょう?
雨の日に撮影後、カメラの整備等はどのようにすればいいのでしょう?

デジタル物を湿気が多い所に持っていくのはダメだとは知っていますが、
今年はその為にKISS DNを買ったので諦めたくありません。

良い知恵を分けて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:4160419

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2005/04/12 16:47(1年以上前)

濡れたタオルをかけたままにすると、えらい事に
なると思いますよ。

雑誌ではサランラップをまくといい、っていうのが
載っていた記憶があります。

書込番号:4160441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2005/04/12 16:52(1年以上前)

透明なゴミ袋でレンズの部分だけ穴を開けておいて包むというのはどうでしょうか。

書込番号:4160452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2005/04/12 17:37(1年以上前)

1年半後には新しいkissD3(ボデイだけならkissDN下取りして49800予想)が出るので、小さな事を気にするのはやめましょう! そのためのキタムラの5年保証です。
さて、前置きが長くなりましたが海外旅行の場合、当然雨の日も撮影します。傘をさしてはいますがカメラは濡れます。バスに帰った時にハンカチで拭く程度で初代kissDは故障知らずでした。

書込番号:4160533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件

2005/04/12 18:17(1年以上前)

ふつうに考えたら、ビニール袋二重巻きしたいですね。私なら。

それも、出来ればある程度厚みのあるものがいいかな〜小雨が一瞬で土砂降りになることだってありますしね。もちろんレンズも、カバーしましょう。

念には念を入れるべきだと思います。メーカーが防滴性を保証していない以上、故障したらおしまいですから、、

書込番号:4160597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2005/04/12 18:48(1年以上前)

キタムラの5年保証は2年目からお買い上げ金額の80%〜になりますが通常の使用状態(雨の日に傘をさしての撮影など)であれば保証しています。たとえ雨が原因かな?落としたからかな?・・・としても言わなくても良い事を言って修理に出す人もいないと思いますが!

書込番号:4160673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2005/04/12 20:52(1年以上前)

穴を開けたビニール袋で十分です。レンズには必ずフードを付けて、フードに輪ゴムで袋を止めて下さい。
あと、水滴がついた時を考えて必ずタオルは必要です。
水滴の状態だと毛細管現象でボディーやレンズの内部まで入り込む可能性があるのでこまめに拭いて下さい。

でも「これで絶対故障しない」と保証は出来ないので、自己責任でお願いします。

書込番号:4160972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/12 22:56(1年以上前)

どなたかのホームページで、シャワーキャップ(お風呂で頭にかぶるやつ)をカメラにかぶせてるのを見ました。

書込番号:4161361

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2005/04/13 00:37(1年以上前)

シャワーキャップの応用は、フィルムカメラ時代からの
定番技ですね。(^^

フィルムカメラと違い、デジカメはフィルム交換が
無いですから、ガバッとシャワーキャップをかぶせて
しまい、レンズだけを露出させて使いましょう。

格好が気にならなければ、頭ごとポンチョなどにいれて
しまい、レンズだけを露出させて撮る・・・というのも
定番ですね。

あとは雨降りのときは、何しろ乾いたタオルで水滴が
ついたら即拭く!これが一番です。

書込番号:4161707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/13 11:14(1年以上前)

ビニールシートと撥水プロテクトフィルターが一体化したような商品があれば良いと思うのですが、
どこかにありませんかね?

書込番号:4162314

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2005/04/13 12:44(1年以上前)

メーカは忘れましたが、ヨドバシでカメラ用のビニール合羽を見ました。
カメラにかぶせるやつ、本人も一緒にかぶるやつ、テントみたいに大きいやつといろ
いろありました。
プロ野球の優勝ビール掛け撮影なんかには必需品でしょう(笑)
また、ケンコーに三脚に傘を差す金具があります。

家に帰ればこの前 PIE でもらった写真用品総合カタログがあるけど・・・
(私はどちらも欲しくはないけど)

書込番号:4162457

ナイスクチコミ!0


スレ主 AAAIIさん
クチコミ投稿数:26件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度4

2005/04/13 15:43(1年以上前)

こんにちは、AAAIIです。
真夜中(小雨)の夜桜撮って来ました!

皆様のカキコを参考にして行きましたが幸い雨も小雨から徐々に弱まり運良くやんでくれました(^^)/

体感的にかなり寒かったんですが、人っ子一人居ない模様で思う存分撮ることが出来ました!
ですが、人っ子一人居ない広い公園・・・不気味です(−−;
落ち葉が風でカサカサ後ろから追いかけて来るような(誰かにみられてるような・・・)恐怖を楽しみながら(^^;
無事帰ってきました!

帰ってきて、アップしようとPCに取り込もうとしたのですが入らない・・・
色々試して壊れてるようなデータを削除してようやくPC上での確認をしたのですが・・・
前回同様ピントが思うように合ってなくあえなく撃沈!!
その中でなんとか見れる画像をアップしましたので暇な方見てやってください!
200枚ほど撮るだけ撮ったのに・・・アングルファインダーも使ったのに・・・更にリモートコントロルにタイマーでの撮影・・・・ショボイ三脚にバック掛けて・・・

う〜〜ん、いかに夜の撮影が難しいか改めて知った今日この頃です。
(只の初心者、愚か者、修行不足、自分の技量不足など・・)

これからも色々な経験を積んで皆様に見せれる写真をアップしていきたいと思っています。





書込番号:4162705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/13 18:25(1年以上前)

夜桜、きれいですね!!

暗くてピントが合わせづらいのもあるでしょうが、
長時間露出による被写体ブレなんかも影響してくるんでしょうね。
今年の桜はもう葉っぱが出てきてるので来年、私もトライしたいです。

書込番号:4162955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2005/04/13 21:24(1年以上前)

ピンボケでもいいじゃないですか。楽しいことが一番ですよ。24−135をメインにお使いのようですが、24‐85の方がきりっとしますよ。まあ、夜景で雨では、このカメラではピント合わせるだけでも至難の業ですから、よく頑張ってると思いますよ。桜のアップなんか、ボケボケですけど、風が吹けばそれだけでピントずれますから。また懲りずに挑戦してください。露出もAEBで何枚か撮って、最適露出を見つけてください。等倍ピクセルでみると、(鑑賞方法としては非現実的ですが)いかにAFや自分のピント合わせが甘いか、良くわかりますよね。

書込番号:4163368

ナイスクチコミ!0


スレ主 AAAIIさん
クチコミ投稿数:26件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度4

2005/04/14 16:54(1年以上前)

hachimitsu832さん、コンタEOSさん有難う御座います。

ピントを合わすのがどれ位難しいか初めて分かりました。

>24−135をメインにお使いのようですが、24‐85の方がきりっとしますよ。まあ、夜景で雨では、このカメラではピント合わせるだけでも至難の業ですから、よく頑張ってると思いますよ。

そうなんですか!?
今回始めてのデジイチ、スペックと価格で24−135は決めましたが
やはり純正の方がいいのでしょうか?
あとKISSDNはピントが合わせずらいんでしょうか?

また、凝りもせず来週あたり高遠の桜祭りでも行ってみようと企んでおります。

今度はしっかりした三脚を無理やり購入しようと思いますがどうでしょう?
三脚よりもう少し評判の良いレンズの方が良いのでしょうか?
もしレンズを選ぶのなら何が良いのでしょうか?

宜しくお願いします。





書込番号:4165004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2005/04/15 22:10(1年以上前)

レンズの性能は基本的に価格に比例すると思ってください。ズームレンズはなおさらです。ズーム比が大きくなるほど、また明るいレンズほど設計は難しいですし、価格に跳ね返ります。確かにLレンズは良い描写をしますよ。同じ焦点距離ならば、単焦点の方が諸収差は良好に補正できます。ただ、広角側のレンズは、デジタルでは、決して良い結果が出るとは限りません。画質に拘るならばシグマの18−50/2.8、純正ならばEFーS10-22、EF17‐40/4Lがお薦めです。同じLレンズでも16−35/2.8Lはダメです。デジタルでは、お金の無駄使いになる可能性が高いです。

 風景が主体ならば、レンズより三脚でしょう。ピントがピシっと決まって、適正露出で撮られた写真は、気持ちいいですよ。それだけで、腕が上がった気がするものです。「レンズの味」云々はその後の話でしょう。
 ただ、三脚を使うと機動性には欠けますから、まずは、手持ちでも手ぶれを起こさないように、しっかりしたホールディングをする練習することです。AFを信じてはいけません。AFはかなりいいかげんな時がありますから、ファインダーで微調整できるように練習してください。(DNのファインダーじゃ無理か‥‥)
 私の練習方法を記しておきます。
 壁に新聞紙を貼ります。1mくらいの距離で、ピントをマニュアルで合わせます。たとえば、50mm(35mm換算で80mm)の焦点距離ならば、普通は1/80secが手ブレの限界と言われていますから、開放で1/20sec(できれば、1/8secを目標に)でシャッターを切れるように光量を調整します。(ISO感度を下げるとか、わざと、カーテンひいて部屋を暗くしたり、場合によってはNDフィルターを使います)これは、F1.4レンズだと被写界深度はせいぜい3cmですし、シビアな条件だと言うことがお分かりになるでしょう。これで、撮る練習をして、PCモニターで等倍ピクセルで綺麗に新聞の活字が読めれば、合格です。相手は動体ではありませんから、ブレやボケはすべて自分の腕のせいです(笑)

 写真を撮り始めてから、もう30年以上になりますが、最近は年齢のせいか、手が震えることが多くなりました。でも、写真は楽しく撮ることが一番です。
 ピンボケ写真だって、ああ、あの時はこんな綺麗な風景で、こうして、ああして苦労して撮ったよなぁとその時の記憶を思い起こさせてくれれば、それはその人にとって、とってもすばらしい「写真」だと思いますよ。楽しんでください。

書込番号:4167737

ナイスクチコミ!0


スレ主 AAAIIさん
クチコミ投稿数:26件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度4

2005/04/16 02:23(1年以上前)

コンタEOSさん

とてもためになる書き込み有難う御座いました!

三脚は今日頼んできましたので、あとはコンタEOSさんの言うピント合わせの練習を早速試したいと思います。

レンズはもっと腕を上げて必要ならば購入しようと思います。
(正直レンズ高いし・・・)

また何か有りましたらバンバン質問等しますのでその時は宜しくお願いしますm(_ _)m

書込番号:4168393

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタルN ボディ
CANON

EOS Kiss デジタルN ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月17日

EOS Kiss デジタルN ボディをお気に入り製品に追加する <549

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング