


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ
子供を使ったCM、とっても良いですよね。
懐かしさに思わず、「KISS」の「I Was Made for Lovin' You」を
iTune Music Storeで買っちゃいました。
(便利な世の中になったものです。)
なぜ、あの子達が奇抜なメイクをして、あの歌を歌っているのか、
なぜ、あの曲がCMに使われているのか、若い方にはわからない
でしょうが、りっぱなおじさんおばさん世代の方にとっては、
ああ、懐かしい・・・。
きっと、あのCMをプロデュースした方もそんな世代なのでは?
子供の目から見ても、あのCMと曲が気になっていた娘(小1)は、
本物の「KISS」を見て大喜び!
ちなみに私は、「Love Gun」「Hard Luck Woman」も好きです。
カメラに関係ない書き込みでご免なさい。
書込番号:4489801
0点

いま、カメラに限らずCMの一線で活動されてる方々がその世代なんだろうなって見ています。
KISSに込められた想いも。でも、製品はというとなんか違う感じがしますけど。デジ1眼の入門機の筈ですが、持っているといいカメラ持ってるねという反応をされます。
簡単手軽に撮るカメラというよりもまだまだ世間は高価な趣味的なカメラというとらえ方してるのかなあと感じることあります。
早くフイルムの価格で買えるようになればもっと身近なカメラとして受け入れられるんでしょうね。
KISSの曲はすきですよ。
書込番号:4489842
0点

goodideaさん
>いま、カメラに限らずCMの一線で活動されてる方々がその世代
なんだろうなって見ています。
全くその通りですね。
自分の青春時代の数々の曲がCMなどでよく流れてきます。
おそらく40歳前後の方が「その世代」なのでしょうね。
>まだまだ世間は高価な趣味的なカメラというとらえ方してるのかなあと
感じることあります。
実は、私もその「世間」の一人です。
現在、フジ FinePixs S9000が愛機です。
「いつかは一眼レフ」を夢見て、「ネオ一眼」で頑張っています。
(笑ってやって下さい・・・。)
書込番号:4489872
0点

>なぜ、あの子達が奇抜なメイクをして、あの歌を歌っているのか、
なぜ、あの曲がCMに使われているのか、若い方にはわからない
でしょう
そうだったのですか...
書込番号:4489897
0点

私のような若者(バカ者?)には、さっぱり判りません。
書込番号:4489916
0点

え〜、CMというのは、常にお客の方を向いていなければならないワケですから、単純に作り手側の思い入れというコトはないでしょう。
とは言え、キッスの世代はKISSデジのターゲットよりは明らかに上ですわな。
”存在は知ってるけど、良くは知らない”という微妙なインパクト(?)を狙ったのかな????
懐古趣味がはやりですしね。
私も最近、古いフォークを良く聴いてます。
書込番号:4489984
0点

>私のような若者(バカ者?)には、さっぱり判りません。
えっ!? じじかめさんにとってはTVが一般家庭に普及し始めたのって
「昨日」みたいなものでは・・・^^;
書込番号:4489985
0点

KARAPIN さん、こんにちは。
KissDN の発表があった今年の初め頃、同じ話題が持ち上がりました。
じじかめ さん、こんにちは。
『その世代』 よりかなり上の人にも判らないんですよ。
私などは Beatles より Elvis の世代ですから。
書込番号:4490078
0点

GALLAさん
きっとそうだったでしょうね。
「KISS」を知っている世代の方たちは、
あのCMが何をパロディっているかすぐ分かりますよね。
子供を使うあたり、さすが!と思わせられます。
今うちでは、娘(小1)のリクエストにより、
「I Was Made for Lovin' You」がリピートかかって
流れています。♪♪♪
書込番号:4490362
0点

あらまぁ!
思いもよらないスレに反応してしまいました。
元ヘビーメタラーのマリンスノウです。
私も先日買ってしまいました。KISSの楽曲はわりとコピーしやすいのでこの曲今でもできます♪
以前話題になったとき、パクリ?と思ったのですがしっかり契約してたんですね。
個人的にはLed Zeppelinでお願いしたいとこですが。
書込番号:4490502
0点

マリンスノウさん
「KISS」に「Led Zeppelin」とは、
さすがにマニアックですね!
書込番号:4490646
0点

タツマキパパ さん
>懐古趣味がはやりですしね。
>私も最近、古いフォークを良く聴いてます。
おお〜〜フォークは私も大好き青年(33さい)生まれた頃のはやりがフォークという時代だけど好きなんだな、これが。
駄レス失礼。
書込番号:4491041
0点


皆様方へ
カメラ本体に関係の無い話題にここまでついてきて
いただいて感謝感激です。
改めて本物のKISSとKissデジKidsを比べてみると、
メンバー4人それぞれのメイクをほぼ忠実にコピー
しているのには、驚かされます。
もちろんKissデジKidsの方は、子供の可愛らしさ
をうまく出していて◎です。
ちなみに本物はちょっと怖いです。
KISSを知らない方は、デーモン小暮閣下に目元の
メイクを施した様子を想像して下さい。
書込番号:4492470
0点

本体に関係ないといっても、CMは本体の販売戦略の重要なパートですので大事なことだと思います。この板で話題になってるということはある意味戦略は成功してるってことでしょう。
購入層が知らなくても、金銭的に社会的に活躍してる層がCMのことに気づけば、話題になりだんだん口コミで上の層下の層に広がるわけですから。そこから製品販売につながっていくんでしょうね。
今年の運動会ではこの本体に望遠つけて撮ってる若い保護者が増えました。お年を目召した方は相変わらずフイルムばかりでした。こちらは田舎ですがこんな感じです。
書込番号:4492670
0点

かなり、脱線しますが日産のエルグランドのCMもボストンやジャーニーの曲を使っており、おじさん世代にはたまりません。
書込番号:4492736
0点

私も最初の武道館ライブをNHKで見て興奮した世代です。フィルム版の初代EOS KISSが出た頃から、いずれバンドのKISSを使った宣伝があるんじゃないかと思っていましたが、予想よりもずっと遅れてやっと出てきたかという感じです。次は本人達の登場かな(本人の写真が入った親子パーカー付きなら即買いかも)。でも火を吹くのもイメージ違うし、「地獄のデジ一眼」とかのコピーじゃ売れないでしょうしね。KISSのヒット曲の中でCMソングに使えるイメージの曲は限られているので、今回の選曲と子供を使ったCMはよく考えてあるな、と感心しています。
書込番号:4493432
0点

私の友人はTVディレクターをやってますが、
ジャーニーやホールアンドウォーツとか使ってるのは、
皆さんの書き込み通り、CMとか作ってる世代がまさしくその頃青春真っ盛りだったからと言ってました。
書込番号:4494450
0点

私はKissの曲が使われてるので買ったくちです。D70と迷って最後に切り札となったのは、やっぱKissでした。(本当の話です。)
LED ZEPPELINなんかの話も出てきて書き込まずにはいられませんでした。私はKissの曲ではやはりデトロイトロックシティーが好きです。デトロイトでのLiveでのこの曲の盛り上がりはすごいですね。
書込番号:4494509
0点

goodideaさん
HACHIROBEさん
まっmackyさん
CMなどで、「そんな世代」の方達が活躍しているのを
ひしひしと感じますよね。
皆さんの投稿、「その方達」が読んだら、泣いて喜びますよ
きっと。
フィリップフロップさん
牛的人間さん
筋金入りのKISSファンの登場ですね!
当時、中学生だった田舎者の私にはKISSは刺激が強すぎて
ラジオの洋楽番組にかじりついて聞いていた程度で、ライブまでは、
手が出せなかった・・・。
このCM、「あのKISS」の「あの曲」を子供達にやらせたのが成功
でしたね。
今回、iTune Music Storeで、
「I Was Made for Lovin' You」
「Detroit Rock City」
「Love Gun」
「Hard Luck Woman」
の4曲を一緒に購入しました。
私にとって、これらがKISSの代表曲です。
これを、30年の時を隔てて、娘(小1)と一緒に聞いている
私ら親子ってなに?
書込番号:4495386
0点

KARAPINさん
kissが全盛期の頃私は中学生でまだCDのない時代、LPレコードを買うお金もありませんでした。友達に借りたり、しばらく後にできた貸しレコード屋にはよく足を運びました。ダイアトーンのポップスベストテンで「ハードラックウーマン」が流れると鳥肌がたちました。ピータークリスのハスキーなボイスはとても魅力的でした。「ベス」もいい曲ですよね。
書込番号:4496782
0点

マリンスノウさんへ
他の掲示板でもお世話になっております。ツェッペリンがお好きなんですか?私も好きです。学生の頃コピーバンドの真似事をやってました。天国への階段やロックンロールは大好きでした。当時はディープパープルのコピーも流行っていました。
書込番号:4496978
0点

HACHIROEさん、ども!
ええ、ゼップは大好きです。CDなんかもベストが多数出ていて、止せばいいのに同じような音源多数買ってしまったり。最悪なのがブートレッグです。ヤードバーズの頃からジミーのソロまで、こちらも多種多様。LP、CD、DVDと「限り「泣き」戦い」を強いられています。
新宿西口が主戦場で、中古カメラ同様、原則は「見たら買え!」ですから。
最近知ったのですが、シンコーミュージックからゼップ専門 のブラックガイドみたいな書籍まで発売されています。
カメラもオーディオも人間を浪費散財中毒にしてしまう危険な麻薬のようなもんですね。
最近アームズコンサートのDVDをゲットしゼップは鎮静化しましたが、70年代沼はまだまだ深いです。
「地獄へのKISS」に「天国へのKISS」。他にもなにかありそうな予感。
書込番号:4497887
0点

カメラのCMから当時の音楽で盛り上がっているようですね
私もオジさん世代なのでKISSの全盛時代はよく覚えています
KISSはハードロックウーマンが好きでした
たまにラジオから流れてくるといっしょに口ずさんでしまいます
あの頃のROCKは良かったですね〜
書込番号:4498448
0点

マリンスノウさんへ
話が面白すぎです。それにしても多趣味ですね。ツェッペリンについてはなんといってもジミーページのSGダブルネックのギターですね。最初どんな風に弾くのか不思議でした。「限り「泣き」戦い」で引き付けておいて、最後は「沼」でしめる。見事です。しかしいくつの沼があるんですか?
書込番号:4499013
0点

何だか皆さんの’70ROCK魂に火を付けてしまった
様ですね。
とてもカメラのスレッドとは思えない・・・。
黙殺されることを覚悟して書き込んだのですが、
皆さんに反応していただけて光栄です。
一眼レフユーザーではない私ですが、皆さんの仲間入りを
したくなってきた今日この頃です。
書込番号:4500048
0点

すっかり出遅れてしまいました。Kyoro2と申します。
私も中学時代からKISSの大ファンです。
当時はMTVとか無かったので、動くKISSはなかなか見られませんでしたね。
ミュージックライフとかの音楽雑誌が主な情報源でした。
NHKの「世界のワンマンショー」という番組にKISSが登場した時にはTVの
前に正座して見てました。その頃はビデオも無かったし...
懐かしいです!!
コンサートにも行きたかったけど、チューボーの私には武道館まで行く
財力はありませんでした。
でも、数年前の再結成の来日の時にはもちろん行きましたよ、大阪城ホール。
それも2年連続で。
うれしかったなぁ〜 20年来の夢を果たせました!
かくいう私も子供の運動会に向けてキスデジ検討中です。
(って、運動会は10月15日! 間に合わね〜よ...)
書込番号:4500230
0点

こういう話題で、きっと世代を重ね合わせて買われていくかたもたくさんいるんでしょうね。広告会社も随分つみなことしてますね。
KISSDNはやはりお手軽デジカメなんですね。でも操作は奥深いけど。この辺のギャップについてけない方は手離しちゃうんだろうなあ。
売れてくと起きがちな迷路ですね。
書込番号:4503692
0点

楽しげな話題に思わず反応してしまいました。
KISSと言えば、やっぱり「Detroit Rock City」ですね。
SE入りのアルバムバージョンで当時は大興奮していました。
Led Zeppelinは私も大好きですよ。オリジナルアルバムはすべて揃えています。
マリンスノウさんのように、ブートレグにまでは手を出していませんが。
KissDNのCFにKISSが使われた時には「ん?これは双方ともイメージが違うのでは?」
と思いましたが、こうやって盛り上がるところを見ると、戦略として成功と言ってよいのでしょうね。
書込番号:4504156
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2024/07/06 6:04:40 |
![]() ![]() |
2 | 2023/05/04 22:11:33 |
![]() ![]() |
0 | 2023/01/31 17:24:50 |
![]() ![]() |
16 | 2021/05/30 20:04:26 |
![]() ![]() |
7 | 2019/09/04 20:30:27 |
![]() ![]() |
19 | 2023/02/03 17:19:51 |
![]() ![]() |
14 | 2018/03/08 2:09:19 |
![]() ![]() |
5 | 2017/08/26 6:54:31 |
![]() ![]() |
14 | 2017/10/15 15:18:21 |
![]() ![]() |
8 | 2017/05/08 21:35:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





