デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ
EOS Kiss デジタルN で使えるCanon製SB-E1以外のサードパーティ製のブラケットは存在するのでしょうか?
EOS Kiss デジタルNで使っている方いらっしゃいましたら教えてください。
書込番号:5658986
0点
こんばんは
エツミあたりはどうでしょう。
http://www.etsumi.co.jp/catalogue/catalogue.cgi?id1=3&id2=34&id3=342
KISSDXで使用していますが自分仕様で私は自作しました。
書込番号:5659053
0点
私もエツミのプロテクターを使ってました。
ただ、KissDNにバッテリーグリップを着けないと単にプロテクターではレンズと外部フラッシュの発光部の高さが合いません。
本体だけであれば、アジャスト機能のあるアジャスタープロDXが候補になります。
KissDN+バッテリーパックであればプロテクターでもOKです。
オフカメラシューコード2も忘れずに・・・
書込番号:5659842
0点
私はスピードライトトランスミッターST-E2でコードレス使用しています。
http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/2478a001.html
書込番号:5660443
0点
titan2916さん、fioさん ありがとうございます。
エツミのブラケット安いですね。
とりあえず、先にシューコードを買って
ストロボ+コードの高さと本体の高さを比較してから
選びたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:5667327
0点
Dr J さんこんにちは。
DN+EF85mmF1.8USMに
@ストロボアジャスタープロDX(エツミ)
Aスピードライト420EX
Bオフカメラシューコード2
の3点を付けた写真を最初にアップしてみました。
総重量約1500グラムになります。
書込番号:5668718
0点
ヒロ57さん、ありがとうございます。
すごく初心者的な質問ですが、
ブラケットをにストロボを固定させて
本体を立てて撮影する場合、
ストロボは本体の下にして撮影するのが
普通なのでしょうか?
どうもカタログを見るとそのような写真ばかり
なので・・・
書込番号:5670812
0点
Dr J さんおはようございます。
横位置撮影がレンズの上にストロボ。
縦位置撮影もレンズの上にストロボ。
(シャッターボタンが右下になります)
常にレンズの上にストロボ。
そうすると無駄な影が減少するでしょう。
(説明書の一部分の写真を最初の載せました)
書込番号:5671867
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2024/07/06 6:04:40 | |
| 2 | 2023/05/04 22:11:33 | |
| 0 | 2023/01/31 17:24:50 | |
| 16 | 2021/05/30 20:04:26 | |
| 7 | 2019/09/04 20:30:27 | |
| 19 | 2023/02/03 17:19:51 | |
| 14 | 2018/03/08 2:09:19 | |
| 5 | 2017/08/26 6:54:31 | |
| 14 | 2017/10/15 15:18:21 | |
| 8 | 2017/05/08 21:35:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









