


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ
先日、天気の良い日に撮影に出かけました。
菜の花、桜がすごく綺麗で春を満喫できた1日でした。
そこで、初心者で恥ずかしいんですが、皆さんに私の写真を見て頂いて、批評・アドバイス等ありましたら、是非お願いします。
http://www.imagegateway.net/a?i=pkJibwzDqr
使用レンズは、
●EF-S18-55mm(4枚)
IMG_5279_1.jpg
IMG_5290_1.jpg
IMG_5302_1.jpg
IMG_5307_1.jpg
●EF-70-200F2.8L IS(1枚)
IMG_5287_1.jpg
ちなみに、撮影時はいつも一人で行きます。
写真好きの友達がいて、一緒に行ければいろいろと批評なんかもしてもらえるんでしょうが...
もっと上手くなったら、コンテスト等に応募してみたいと思います。(まだまだ先の話ですが...)
書込番号:6242073
0点

まーぴーマンさん こんばんは。
>私の写真を見て頂いて、批評・アドバイス等ありましたら、是非お願いします。
と有りますので感じたことを少し。
写真データが小さく良く判りませんが
1.景色の写真はf3.5で山にピントを合わせていますか。
菜の花が大きくてボケているので山が目立ちません。
花を少なくするかピントを花に合わせた方がいいでしょう。
f11に絞るのもありでしょう。
2.IMG5307は絞り開放か1絞り位で背景がボケてもっときれいになるのではないでしょうか。
写真にセオリーは有りませんが見せたい(撮りたい)ものを強調されたら良いと思います。
IMG5287_1等はいいのではないでしょうか。
いいレンズお持ちなのであまり絞らずに撮影してみて下さい。背景がきれいになりますよ。
前ボケは綺麗ではないですね。被写体にもよりますが。
マクロ写真が多いですが宜しければどうぞ。
http://tlpro30d.exblog.jp/
不躾な批評失礼しました。
書込番号:6242161
0点

こんばんわ〜。
オリジナルが非公開になっているようで、小さい画像しか見るコトができませんでした〜。
横浜は、もうすっかり葉桜で寂しいんですけど、まだまだ咲いてるトコロもあるんですね〜。
お天気も良くって絶好の日和ですね。
うらやましいです。
関東はなんかムチャクチャ寒いです...
>写真好きの友達がいて、一緒に行ければいろいろと
>批評なんかもしてもらえるんでしょうが...
いやいや、感性が違うなぁ...で終わりますよ。きっと。(^_^
書込番号:6242229
0点

私も前ボケ(菜の花)が中途半端に感じます。
前ボケを使うのなら、もっと近づいてボカすほうがいいかもしれませんね?
書込番号:6242483
0点

TL−Pro 30Dさん、タツマキパパさん、こんばんわ。
>オリジナルが非公開になっているようで...
すみません、設定変更しました。
TL−Pro 30Dさん、のご指摘の件、
>1.景色の写真はf3.5で山にピントを合わせていますか。
はい、山にピントを合わせて撮影しました。
なるほど、花にピントを合わせ絞りをもっと絞った方が良かったのかもしれませんね。
>写真にセオリーは有りませんが見せたい(撮りたい)ものを強調されたら良いと思います。
全く、その通りです。
アルバム見せて頂きました。マクロレンズでの撮影良いですね。あまりの美しさに感動です。
次に欲しいレンズは、ずばりEF−100mmF2.8マクロです。もっともっと花の写真いっぱい撮りたいです。
ご指摘、アドバイスありがとうございます。参考にしてもっと良い写真が撮れるように頑張ります。
タツマキパパさん、こんばんわ。
タツマキパパさんにお世話になるのは、2回目ですね。
>横浜は、もうすっかり葉桜で寂しいんですけど...
私の住んでいる所は、今が一番見頃です。しかし、やはり天気が良くなく、特に今日は寒い1日でした。
まだまだ、桜の写真をいっぱい撮りたいんですが...
>いやいや、感性が違うなぁ...で終わりますよ。
そうでしょうかね〜。でも、そう言い合える仲間がいる方が楽しいんじゃないですかね。
いろいろありがとうございます、これからも宜しくお願いします。
書込番号:6242679
0点

こんにちは。
僭越ながら・・・
5279は右側の菜の花はもう少し控えめな方が良いのかも。全体的なイメージは私も好みです。
5302・5307は開放気味で撮ってみても良かったかも知れないですね。同じ構図で私の好みは開放気味です。
書込番号:6242773
0点

まーぴーマンさんこんばんは
感じたことを書いてみますね。
1枚目はおそらく菜の花畑がメインの被写体でしょうから、ピントを菜の花畑にして絞りも絞ったほうが良いかも。
また、山と小川と菜の花畑だけでも十分に風情がありますから、この構図なら右下の菜の花はいらなかったかな?
3枚目は柵?と桜が被写体なのでしょうが、バックの木や屋根がうるさい感じなので、私なら思い切って広角&縦構図でローアングルから見上げる感じで撮るかな。
4枚目はF11まで絞る必要は無いと思います。
バックがうるさい感じですね。
5枚目はバックはお寺か何かでしょうか?
もう少しこの場所の風情がわかるような構図だとよろしいかと思います。
これだとバックが生きてない感じです。
もっと左上から右下に見下げるようなアングルなら雰囲気出るかな?
バックにメインの被写体を引き立たせることが出来れば申し分なし。
ただ、写真は感性。正解/不正解はありませんから、色々な写真を見たり撮ったりして、己の感性を磨けばよろしいかと思います。
という私も初心者なんですが(笑)
失礼しましたm(_ _)m
書込番号:6243026
0点

まーぴーマンさん、はじめまして!
同じカメラユーザーとして、これからも宜しくお願い致します。
>批評・アドバイス等ありましたら、
とのお話しですので、それでは遠慮なく・・・・。
私が自身のホームページ(以下「HP」)を開設している関係上からでしょうか、
そのHP経由で見ず知らずの方からよくメールを頂くのですが、その中で、
「私の写真を見て頂けませんか?」とか「私のHPの写真を見てご感想を!」
といった内容のメールを数多く頂きます。
必ず拝見させて頂いて、出来るだけ早く感想を返信させて頂くのですが、今まで
一度も褒めさせて頂いたことはありません!(笑)
だって、そうですよね。
良いところはご本人も認識されているでしょうし、他人が口を挟むことでもあり
ません。
むしろ、「うぅ〜ん、何だか今一歩だなぁ。何が足りないんだろう?」といった
ご自身では気付かないことを指摘してもらった方が、次回の課題になるでしょうね。
さてさて、前置きはこれぐらいにして・・・・。
1枚目の「山と菜の花」の作品に対して僭越ながら感想を書かせて頂きます。
第一印象は、
「左側に写っている物置(?)のようなもの、これはフレーミングアウトした方
がよかったな」
です。
この物置が私の中では非常に目立ちました。(最初にそこに目が行ってしまいました)
自然を撮るのならば、出来るだけ人工物は排除したいですね。
第二は、主題と副題の位置関係です。
主題を山、副題をアウトフォーカスした菜の花だとした場合でお話しさせて頂き
ますと、
「主題の山を中央の上ではなく左上に、アウトフォーカスした菜の花を右下に」
配置してあげたらもっとスッキリしたのではないでしょうか。
『主題と副題は対角位置に』といったところでしょうか。
そういう意味で、立ち位置を左に3歩移動したら良かったかな、と思いました。
そして、ちょっとしゃがんでアッパー気味に。。。。
と、偉そうなことを書かせて頂き、さぞお気を悪くしたことと思います。
追記。
書かせて頂いた内容は、自分に対する訓告でもあります。
私は主に鉄道を撮影しておりますが、その鉄道写真においても、いつも主題と副
題の関係にはいつも悩んでいます。
主題と副題以外に、第三のモノを取り入れてしまったら写真がうるさくなって見
る人に不快感を与えるし・・・・。
写真って、難しいですね。
だから面白いんだけど・・・・・。
「カメラを持つと大胆になる自分が怖い」
書込番号:6243496
0点

じじかめさん、森のピカさん、na_star_nbさん、鉄道写会人さん、おはようございます。
今回、私の写真を初めて公開させて頂き皆さんからの貴重な批評、アドバイスすごくありがたいです。
今後、皆さんからの適切な批評、アドバイス参考にさせて頂き、ステップアップできるように頑張ります。
まだまだ、課題が多いですが...
皆さん、ありがとうございました。
書込番号:6244137
0点

チョット遅くなりました、
お写真拝見させていただきました、
三枚目の写真 MG_5290_1.JPG
チョット手ブレをぎみですね、
三脚か一脚はお使いでしょうか?
ぶれるときは2000分の1でもぶれますから、
これからも良い写真をどんどん撮ってくださいね!
書込番号:6259413
0点

Kzuo07jpさん、おはようございます。
>チョット遅くなりました、お写真拝見させていただきました...
写真を見て頂きありがとうございます。
ご指摘の件、手持ち撮影です。あのとき撮影した状況は、確か背景に人物が居なくなった時に撮ったと記憶してます。
その為、少し慌てたのが影響しているかもしれません。
>これからも良い写真をどんどん撮ってくださいね!
ありがとうございます。
皆さんからの、コメント嬉しいです。これからも、良い写真撮りたいです。
書込番号:6265368
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2024/07/06 6:04:40 |
![]() ![]() |
2 | 2023/05/04 22:11:33 |
![]() ![]() |
0 | 2023/01/31 17:24:50 |
![]() ![]() |
16 | 2021/05/30 20:04:26 |
![]() ![]() |
7 | 2019/09/04 20:30:27 |
![]() ![]() |
19 | 2023/02/03 17:19:51 |
![]() ![]() |
14 | 2018/03/08 2:09:19 |
![]() ![]() |
5 | 2017/08/26 6:54:31 |
![]() ![]() |
14 | 2017/10/15 15:18:21 |
![]() ![]() |
8 | 2017/05/08 21:35:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





