『APS‐Cサイズ用標準レンズ』のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタルN ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:820万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:485g EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタルN ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ボディのオークション

EOS Kiss デジタルN ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月17日

  • EOS Kiss デジタルN ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ボディのオークション

『APS‐Cサイズ用標準レンズ』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss デジタルN ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

APS‐Cサイズ用標準レンズ

2007/05/17 10:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

クチコミ投稿数:114件

いつもお世話になりますm(__)m また少し質問させて下さい。
最近、純正のEF-s18‐55に変わる標準ズームレンズを物色しております。このレンズの写りに特に不満は無いのですが、やはりマニュアルフォーカスがあまりにもしにくいのと、C‐PLフィルターを使ってみたい物で…(^^;)
そこで質問ですが、この辺りの焦点距離のズームレンズには、17mmスタートの物と18mmスタートの物がありますよね?このカメラで使った場合、広角側で約1.6mmの画角差になりますが、この差はかなり体感出来る物でしょうか?ぜひご教授下さいm(__)m

書込番号:6343362

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/05/17 10:46(1年以上前)

広角側での1.6mmは、遠景の場合、画面に入って来るものと来ないものがハッキリしますので、体感差はあると思います。
しかし、私も良く分からないのですが・・・
例えば、
シグマ17−70の場合、画角は72.4°〜となっています。
タム18−250は、75.33°〜となっており、
18mmながら、上記の17mmより広い事になります。
(ピント∞の時ですが)
候補のレンズの仕様を確認されるのがいいと思います。

書込番号:6343403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2007/05/17 11:19(1年以上前)

SIGMAの画角表示は自分のところのSDシリーズ(換算約1.7倍)に合わせた表示です。
タムロンのはDXフォーマット(換算1.5倍)に合わせた表示です。

このカメラで比較すれば
18mm時は対角画角が約73.1度
17mm時は対角画角が約76.2度
となります(三角関数使った式を表計算ソフトに入れておけば良い)。

で、一目でわかる差があると言って良いです。

書込番号:6343460

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2007/05/17 11:23(1年以上前)

スバル最高!さん、こんにちわです。
う〜ん、感じ方は人それぞれでしょうし、どうなんでしょうねぇ〜(^^;; 私は18mmスタートのレンズを持っていないのですが、16mmと17mm始まりのレンズを持っています。フルサイズでは16と17はかなり違うと感じましたが、KissDXで実際に使うかぎりその差はあまり無い様に思っています。広角が苦手であまり撮らないせいもあるかも?(^^;;;
↓拙いですがKissDX+16-35LIIのサンプルです。18mmと比べかなり違う様に感じますでしょうか?? ご参考になれば幸いです。ではではm(_ _)m
http://eosu30dai.exblog.jp/5377863/

書込番号:6343466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/05/17 11:36(1年以上前)

kuma_san_A1さん
そう言う事だったんですか!。
なんでこう解せない画角なんだろう・・・とモヤモヤしながら、
「そんなハズは無い」
「ミスプリだ!」
と自分に言い聞かせて18mmより17mmを選んだりしていました。
お陰様でスッキリしました。

書込番号:6343495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/05/17 11:37(1年以上前)

広角での1mmの差は、望遠に比べてかなり大きいと思いますが、18-55を使用していてそこで17-50に付け替えて何気なく使った場合、広角での1mmって差がそれほどわかるのかな?
私的には超広角の10mmクラスでの1mmの差は非常に気になりますが、このクラスでは17でも18でも問題ないかなって気がします。

気になるのなら17ミリスタートにしておいた方が精神衛生上よろしいかと思います。

書込番号:6343496

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2007/05/17 11:55(1年以上前)

こんにちは。

私が経験した17-18mmスタートのズームレンズ、広角端歪曲を比較するためにアップしたものです。
手持ちで時期も違うので見づらいですが画角もこの程度の差です。
http://swd1719.s65.xrea.com/save264/index01.html

書込番号:6343527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:25件 近所のトリさん達 

2007/05/17 16:13(1年以上前)

スバル最高!さん
こんにちはハングルアングルと申します

私は広角レンズをあまり使用しないので
1mmの違いはあまり感じません
(シグマの18-50mmとタムロンの17-50mmを比べてですが)

只C-PLを使用するのに快適に使用したいのでしたら
純正のEF-S17-55mm F2.8L IS USMとEF-S17-85mm F4-5.6 IS USM
くらいしかAFの時に前玉が回らないレンズは無いのではないでしょうか?
(17&18mmスタートの標準ズームレンズでは)

タムとシグのレンズはAFで前玉が回ると思うので
C-PLは使用しづらいと思いますが?

書込番号:6344035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5886件Goodアンサー獲得:158件

2007/05/17 16:32(1年以上前)

シグマは18-50/F2.8とか17-70だったら前玉回らないです〜。
多分タムロンも。

書込番号:6344078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:25件 近所のトリさん達 

2007/05/17 16:41(1年以上前)

大変失礼いたしました

所有のタムロンA16で試しました
やはり回りませんね(前玉)
1ヶ月くらい前には自分でもC-PLを使用して
このレンズを使ったのですが
すっかり忘れていました

誤った情報で申し訳御座いません

シグマの方は18-50mm F3.5-5.6ですので回ります(前玉)

書込番号:6344097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5886件Goodアンサー獲得:158件

2007/05/17 16:41(1年以上前)

あ、ピントリングはクルクル回ります。
MFを多用するのであれば、フルタイムMFができる純正レンズがイイかも知れないですね〜。

書込番号:6344099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/05/17 19:12(1年以上前)

レンズの予算が書かれていませんが、マニュアルでもというとやはりフルタイムMFのある純正レンズ(EFS17-55mmF2.8ISかEFS17-85mmIS、EF17-40mmF4、EF16-35mmF2.8II)が快適だと思います。

これらのレンズなら前玉は回りませんしね。

17mmと18mmは違うって言えば結構違いますが許容範囲かも。
ちなみに10mmと11mmはこれはかなり違うと思いますね。

書込番号:6344470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2007/05/17 23:49(1年以上前)

皆様、さっそくのご返答ありがとうございます。

花とオジさん、kuma_san_A1さん
画角についての説明、ありがとうございます。
17mmと18mm、かなりの差がありそうですね。

Eosu30Daiさん
写真、拝見いたしました。さすがに16mm!奥行というか、広がり感が違いますね。18mmとの差は歴然ですね。とはいえ、16mmスタートのレンズは僕には荷が重そうです(^^;)

北のまちさん
今までの皆さんの意見や、写真を見た感じでは、17mmスタートに心が傾きかけてます。17mmからなら、18mmも焦点距離に含むわけですし・・・逆に18mmでは、17mmは撮れませんから。超広角レンズも将来、機会があれば使ってみたいです。

swd1000さん
同一被写体でのわかりやすい比較、ありがとうございます。実際のレンズ選定の際、ぜひ参考にさせていただきます。

ハングルアングルさん、タツマキパパさん
タムロン17-50は評判もよく、値段も手ごろなので結構有力な候補として考えています。フルタイムMFはあまり使わないと思います。フルタイムMF付きのレンズは2本しか持っていないので、マニュアルフォーカスのときにはAF/MFのスイッチをMF側に切り替える癖がついちゃってるもんですから(苦笑)

くろちゃネコさん
予算は、ほしいレンズが決まってから捻出(貯金)します(笑)EF-s17-55/2.8ISやLレンズはほしいんですが・・・高すぎます(涙)もしLを買うとするならEF17-40mmF4Lなんかを考えています。

書込番号:6345524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2007/05/18 00:14(1年以上前)

参考までに(?)・・・最近、EF-s18-55で撮影した写真を何枚かIMAGE GATEWAYに載せておきます。お目汚しかと思いますが・・・。

http://www.imagegateway.net/a?i=pksiNZzDqr

書込番号:6345638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/05/18 05:37(1年以上前)

>フルタイムMFはあまり使わないと思います。フルタイムMF付きのレンズは2本しか持っていないので、マニュアルフォーカスのときにはAF/MFのスイッチをMF側に切り替える癖がついちゃってるもんですから(苦笑)

それならタムロン17-50mmF2.8なんかいいと思いますよ。
非常にコストパフォーマンスの高いレンズですからね。

書込番号:6346130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/05/18 06:22(1年以上前)

17スタートなら、私もタムロンの17-50F2.8が良いと思います。

書込番号:6346156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2007/05/21 22:15(1年以上前)

くろちゃネコさん、北のまちさん

遅レス失礼しましたm(_ _)m

タムロン17-50mm/2.8、本当に良さそうなレンズですよね。今のところ、購入の最有力候補です。とりあえず、17mmスタートのものを中心に候補を絞ってみたいと思います。少し暗くなりますがシグマの17-70/2.8-4.5DCマクロなんかも面白そうかな、と思ってます。少しお金を貯めながら、じっくり考えてみます(この時が結構楽しかったり・・・・・・)ありがとうございました。

書込番号:6358448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2007/06/15 09:29(1年以上前)

ご報告します。結局タムロン17‐50と迷ったあげく、よりオールマイティに使えそうなシグマ17‐70を注文しましたm(__)mアドバイスを下さった皆様、ありがとうございました。

書込番号:6438246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/06/15 22:04(1年以上前)

スバル最高!さん、ご購入おめでとうございます。

>結局タムロン17‐50と迷ったあげく、よりオールマイティに使えそうなシグマ17‐70を注文しましたm(__)mアドバイスを下さった皆様、ありがとうございました。

このあたりのレンズはどれも良いレンズなんでどっちにしても楽しめると思います。
楽しんでくださいね。

書込番号:6439917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2007/06/27 00:22(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございました。

 シグマ17−70、無事に入手しましたのでご報告します。解像感は想像以上にシャープ、どこまでも寄れてかなり本格的なマクロも撮れるなど大感激で、購入早々、大変お気に入りのレンズとなりました。
 とりあえず写真をオンラインアルバムに(一枚だけですが・・・)貼り付けたので、お目汚しとは思いますがご覧ください。青いトマトの写真がそうです。

http://www.imagegateway.net/a?i=I1skgJSEUJ

書込番号:6476654

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタルN ボディ
CANON

EOS Kiss デジタルN ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月17日

EOS Kiss デジタルN ボディをお気に入り製品に追加する <549

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング