


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS
デジカメの素人がこの板を参考に、このカメラの購入を考えているのですが。
総合評価の携帯性が他の要素に比べマイナス評価がダントツに多いのが気
になります。
重量は400g程度なのですが、デジ一眼に比べれば軽そうに思うのですが。
(重量だけが問題ではないかもしれませんが)
触ってから聞けと怒られそうですが、未だ、実機に触る機会がないものですので。
それともう一点お尋ねします。
コニミのDiMAGE A200とこのS2 ISとどちらかにも迷っております。
値段的な面を考えれば、S2 ISだろうとも思うのですが、
その他の面で両者を比べた時、ズバリどちらがいいのだろうとも思ってし
まいます。(どちらもまだ手にしたことがありません。m(__)m)
被写体として具体的に何を撮るかというのは、特別決まっておりませんが
どちらかというと、絞り優先で料理を撮る機会が多く、やや前ピンでの撮
り方が多いようにも思います。
ピント調整がし易いものをとも思っております。
よろしく、ご教授の程お願いいたします。
書込番号:4268243
0点

撮影したい状況は、もろ、デジ一が向きみたいですね。
携帯性が良くて、マニュアルホーカスの優れた機種って・・・?
うーん、s2isは、向かないと思います。
書込番号:4268290
0点

携帯性の悪さは重さより形に起因していると思いますが、この形のデジカメなら携帯性はドングリの背比べではないでしょうか。S2は確かにかさばりますが、手に持ったときのホールド性は良いと感じています。重量バランスが良いのかな。
ピントをコントロールすることは、この機種では向かないと思います。
携帯性を重視するなら、収納時にレンズの飛び出ない(フラットになる)低倍率ズームの機種が良いでしょうし、ピントをコントロールしたいなら、一眼レフでしょう。S2はどちらにも中途半端だと思います。
書込番号:4268333
0点

マニュアルフォーカスならDiMAGE A200ですよねエ。
フォーカスリングが付いてますもん…
それでデジ1より価格が安くてコンパクト。
そして何よりバリアングルモニターだとゆうのは点数は高いと思います。
アングルの自由度が高くなりますから^^
書込番号:4268357
0点

こんばんは
携帯性重視ということであれば、「単三電池×本数」の重量を考慮したほうがいいですね。
書込番号:4268414
0点

MFで考えると候補の2機種から選択すればVictory さんの仰るようにA200でしょうけど…同じコニミノのA2の方がMFはやりやすいと思いますよ。
書込番号:4268441
0点

A200、A2がMFを行ないやすいと言うのは、EVFや液晶モニターでピントの山もある程度つかめるのでしょうか。S2でもピントの山がつかめれば、この操作の仕方(MFボタン+十字キー上下)でもまあいいかなと思うのですが、S2では人間による合焦確認は....。
書込番号:4268790
0点

a/kira さん、-こじろう- さん、Victory さん、写画楽 さん、⇒ さん。
皆さんいろいろとご親切にありがとうございます。
写画楽 さん のおっしゃるように
>「単三電池×本数」の重量を考慮したほうがいいですね。
電池、結構重量がありますね。4本で約100g程でした。
一見軽そうに思っても全てセットすると持ち重みする場合がありますしね。
そう言う意味で皆さんの重量に関する評価が厳しいのかな?
-こじろう- さんのおっしゃる
>重量バランスが良いのかな。
これも持った時に、重さを感じさせない有効な手法のような気もしますね。
いずれにしても500g前後を首からぶら下げるのは、結構つらいですよね。(笑)
このカメラのピント合わせにつきましては、
a/kira さんをはじめ皆さんがおっしゃるコニミノの A200の方がよさそうですね。
当初は、使用感からD50やKissDNを考えて(価格と重量)カタログ
チェックやこちらの版での書き込みで検討していたのですが。
本体そのものの値段や重量は低下し検討できる余地がでたきたのですが、
交換レンズをより撮りたいものに合わせて選ぶ楽しみ(苦)(笑)があっ
てこその一眼レフですが。まだ、そこまでの境地になれず。(笑)
さりとて、携帯電話並みのデジカメもピント合わせに難があり、デジ一眼
により近く、若干の携帯性をと値段を考えこのジャンルの中から先にセカ
ンド機をと思っているところです。(或いはそれまでのつなぎに)
他にもこれも良いよとおっしゃる機種がありましたらご推挙ください。
近々、一度実機を触りに行ってこようと思っております。
いろいろと、アドバイスありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:4269461
0点

Tom47さんこんにちは。みなさんこんにちは。
わたしは、S1ISと、A200の両方とも、使っています。
A200は、そのままでは絵作りが眠いですが、A200の版にあるガビーさんお勧めの設定を行うと、目が覚めるような色合いと、さすが800万画素といえるような、くっきりとした絵作りになります(ちょっと固いかも・・・)。とっても、気に入っています。
でも、ちょっと前にS1ISを手放してしまい、今は後悔です。A200は、動き回る子どもを撮るには、書き込み時間が長く、ノイズ処理時間がかかり、次の写真がすぐに撮れません。S1ISはピント合わせに時間がかかっても、私は置きピンで写真を撮る方なので、書き込みが早いS1ISの方がシャッターチャンスがねらえます。
あと、画画が、28mmが使えるA200と、300mm以上が使えるS1ISでは、目的がやはり違うと思っています。手ぶれ補正もS1ISの方が良く効きます。オートホワイトバランスもS1ISの方が正確です。
と言うわけで、現在、風景とスナップ用にA200、子どもの運動用にS2ISと決めて、S2IS購入計画中です。
書込番号:4269704
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot S2 IS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2021/10/27 21:50:09 |
![]() ![]() |
8 | 2021/10/28 11:05:46 |
![]() ![]() |
6 | 2010/08/28 15:48:37 |
![]() ![]() |
0 | 2009/05/21 0:27:03 |
![]() ![]() |
4 | 2008/09/10 23:55:02 |
![]() ![]() |
3 | 2008/02/05 15:33:12 |
![]() ![]() |
4 | 2008/05/09 13:25:12 |
![]() ![]() |
5 | 2008/04/22 23:29:44 |
![]() ![]() |
9 | 2007/10/31 13:48:42 |
![]() ![]() |
7 | 2007/09/19 22:22:17 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





