『安心できる画質 でも手ブレに気をつけて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥18,400 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:150枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL 60のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 60の価格比較
  • IXY DIGITAL 60の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 60の買取価格
  • IXY DIGITAL 60のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 60のレビュー
  • IXY DIGITAL 60のクチコミ
  • IXY DIGITAL 60の画像・動画
  • IXY DIGITAL 60のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 60のオークション

IXY DIGITAL 60CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月16日

  • IXY DIGITAL 60の価格比較
  • IXY DIGITAL 60の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 60の買取価格
  • IXY DIGITAL 60のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 60のレビュー
  • IXY DIGITAL 60のクチコミ
  • IXY DIGITAL 60の画像・動画
  • IXY DIGITAL 60のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 60のオークション

『安心できる画質 でも手ブレに気をつけて』 のクチコミ掲示板

RSS


「IXY DIGITAL 60」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 60を新規書き込みIXY DIGITAL 60をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

安心できる画質 でも手ブレに気をつけて

2005/09/19 19:05(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 60

クチコミ投稿数:757件 IXY DIGITAL 60の満足度5

良でございます。90/100点といった感じです。
購入3日目でまだ全ての機能を試していませんが、撮影モードはマニュアルを中心に使ってみた感想です。

「画質等」
安定感、画質はこの言葉につきると思います。DIGICUの効果でしょう。
露出とオートホワイトバランスが正確で安定しており、見た目に近い画質です。
DIGIC以前の機種に比べると「色効果切」の場合、発色が控えめで、いい意味で落ち着いた感じがします。
好みに応じ「色効果・くっきりカラー」を使うといいと思います。
露出がしっかりしているので明らかに白飛びしそうな場面等以外は露出補正無しで撮影できそうです。
描写力についてはCCDの大きさ、レンズ性能が上のIXY600・700がいいのは仕方ないです。
ノイズについてはISO200までが実用域ですね。ISO400はノイズが目立ちます。

「操作面」
起動、AF速度、再生などDIGICUの効果でストレスなく快適です。
液晶モニターの大きさが操作を損なうことはないです。
手ブレしそうな場面でISO感度を変更できる「ISOボタン」は大変使いやすく良いです。
イージーダイレクトボタンは、Powershot S80 のように撮影時使えるショートカットボタン機能を付けてもよかったのでは。

「液晶モニター」
液晶モニターが以前のCanon機種より見やすくなった点が
私の一番の関心事でIXY60の購入の決め手となりました。
晴天の屋外で撮影しましたが以前の機種に比べ見やすく不都合は感じませんでした。
晴天の屋外でLCDブースター機能の効果はあまり感じられませんでした。
2.5型、11.5万画素で他メーカーの機種に比べ画素数が少ないので映りが荒く綺麗でないと
危惧する人がいるかもしれませんが、充分に綺麗で使用上問題はないと思います。
PanasonicのDMC-FX9などは液晶モニターが明るく綺麗に映りすぎ、
撮影後パソコンモニターで確認したら暗く、液晶モニターと違う印象の画像(写り)だったこともあるようです。

「手ブレ警告・シャッタースピード表示」
手ブレ警告時に・シャッタースピードが表示されるようになりました。
シャッタースピード表示はいい目安になり、手ブレを意識し、しっかりとグリップし構え直すのを促すと思います。
日陰などでは1/100秒以上でも手ブレ警告が表示されます。
ボディが小さいので同じシャッタースピードでも、IXYより大きく重量のあるPowershotに」比べ手ブレしやすいです。
以前からIXYに絞り値・シャッタースピードの表示をしてほしい意見がありましたが、
他メーカーのコンパクトデジカメのように「マニュアル」モードだけでも絞り値・シャッタースピードの表示をしてほしいと思います。

「AF・AiAF」
AFの合焦速度は速いのですが、AiAFはやはり、ピントがきてほしい所にAF枠が来ないことがあります。
特にマクロ撮影時は困り、AF枠を中央1点にしてフォーカスロックで対応するしかないです。
AiAFが完璧ではないので中央1点の他に中央横3点、9点の中から任意に
1点のAF枠を選べるようにするなど改善が必要だと思います。

書込番号:4440305

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:757件 IXY DIGITAL 60の満足度5

2005/09/19 19:07(1年以上前)

↑上の続きです。

「マイカラー・ポジフィルムカラー」
マイカラーモード時にもISO感度を変更できるようにしてほし、
特にマイカラーモードの「ポジフィルムカラー」は鮮やかで見栄えがいいので、
フジフィルムのF−クロームのように他の撮影モードでも使えるように「色効果」の項目で選択できるような設定にしてほしかった。
またマイカラーは他の撮影モードで撮影した画像を撮影後にマイカラー加工ができるようし、
元画像とマイカラー加工画像を両方保存できるようなシステムがいいと思うし、
 「ZoomBrowser EX」で「マイカラー」ができるようにしてもよいと思います。

「連写」
連写は約2.1画像/秒(ラージ/ファインモード)でレリースタイムラグは、0.1秒以下とのことですが、
このてのコンパクトデジカメは総じて連写が苦手でIXYはレリースタイムラグが速い機種ではないので、
連写はおまけ程度と考えたほうがいいです。
せめてフジフィルムのサイクル連写ぐらいの性能があればいいのですが・・。
よって、動くペットや子供の撮影は苦手です。

「室内撮影」
室内撮影はではなるべくズームをF値の明るい広角側を使い、ISO感度を上げてシャッタースピードを速くするか、
「シーンモード」の「パーティ/室内」を選んで撮影したほうがよいです。「パーティ/室内」をお奨めします。

「動画」
私はデジカメではあまり動画撮影しない派なので、今回はレポートは控えます。ごめんなさいm(__)m

「バッテリー」
液晶モニター表示時、約150枚(CIPA測定法準拠)で持ちの悪さを心配する方が多いと思いますが、
心配する必要はありません。撮影使用状況によってはけっこう持ちます。
私が使用した結果、214枚撮影できました。使用状況は、
フラッシュ撮影10枚程、再生での画像確認は20回程(あまり長い時間再生閲覧しないこと)
電源は小まめにきる。カメラ本体で画像の削除はせず、カードリーダーでパソコンに転送後、不要な画像を削除する。
LCDブースターは使用しない。頻繁にズームは作動させない。
204枚目で「バッテリー残量低下」のアイコンが表示され、表示後10枚撮影で電源が切れました。
補足として上記は2回目の充電で、購入後1回目の充電ではいろいろ設定確認など再生削除を頻繁に行い、
夜の少し暗い室内のせいで「ナイトビュー」機能が働いたせいで72枚で電源が切れました。
(「バッテリー残量低下」のアイコンが表示後2枚撮影で電源切れる)
バッテリーの持ちを良くするにはカメラ本体での画像削除は行わないことがポイントで
512MB以上のSDを使用し撮りためて、カードリーダーでパソコンに転送する方法がいいと思います。
とりあえず予備のバッテリーは購入しないです。

「ボディの熱」
IXY系、FX9の掲示板でボディが熱を持ちやすい(発熱)とあります。
小さい金属ボディの構造上しかたありませんが、電源投入後、数枚の撮影で発熱します。
今の季節は特に右手にうっすら汗が出るほどで、きれいなIXYのボディが汗で汚れます。

以上、IXY60を使用した感想です。
画質は二重丸◎で安心できます。機能面でマイカラーモードの「ポジフィルムカラー」が
他の撮影モードで使用できないので−10点の90/100点です。
IXYで使用の注意点は手ブレしなようしっかり持ち構えることです。
薄型コンパクトの課題は手ブレ防止にあると思います。
IXYも手ブレ補正か高感度CCDが搭載されればいいのですが・・。
IXY60のサンプルをUPしましたので参考にして下さい。

書込番号:4440313

ナイスクチコミ!0


innovatorさん
クチコミ投稿数:56件

2005/09/21 16:02(1年以上前)

お写真見させていただきました。
うーん。。奇麗ですね。
ソニーを使用しておりますが、ソニーが苦手とする皇居の周り?のような緑の写真も
べたっとつぶれていませんし。。。

600/700も候補なんですけど、これ軽いじゃないですか。
それにスクエアな形が私は600/700よりも好きです。
そこで悩んでます。画像も必要十分な気がするし。
広角側がわずかに広いというのは嬉しいところです。

ちなみに店頭でバッテリー切れで店員に頼んでも確認できなかったのですが
60/55で60は液晶が大きくなっただけなんでしょうか?
それとも55より見やすいのでしょうか?
もしご存知でしたら教えてください。

書込番号:4445011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件 IXY DIGITAL 60の満足度5

2005/09/21 18:05(1年以上前)

innovatorさん 、こんにちは。参考になり、うれしいです。

60、700の液晶モニターは55、600に比べ見やすくなりました。
Canonは今回のモデルから、やっと見やすい液晶モニターに改善してくれました。
上にも書きましたが晴天の屋外でも不都合は感じませんでした。
ソニーの機種は使ったことはないのですが、
T−3のハイブリッド型液晶モニター(クリアフォト液晶)と比べると少し劣るかもしれません。

強い日差しが当たる木々の緑などはデジカメは苦手で、白飛びを起こしやすいです。
アルバムの中の銅像、ミニクーパーの写真は強い日差しが当たっているのですが、
白飛びをよく抑えています。
作品作りとしては露出を−補正したほうが少し味が出ると思います。

書込番号:4445221

ナイスクチコミ!0


innovatorさん
クチコミ投稿数:56件

2005/09/21 20:23(1年以上前)

確かにそうですね。ミニの写真は室内もきちんととらえてますね。
白くなって普通写らなそうな気もします。

60は完成された感じがありますねぇ。
最短も30cmと近いし、700よりもメリットが多く見えてしまいます。
S80の28mm〜も魅力ではあるのですが、海外への携帯にサブで使用したいので
どうやらこちらになりそうです。

55よりも多少改善された液晶というのは嬉しいです!

書込番号:4445479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/22 06:52(1年以上前)

第三源五郎丸へ。
先日、わたしもIXY60購入してしまいました。
通常はNIKON D70を使用しているのでそれほど期待していたわけではないのですが、使ってみてなかなか画質も良く、びっくりしました。第三源五郎丸が、おっしゃられている通りの性能だと思いました。
ただ、AFについてはもう少し何とかして欲しいものですね。ピントあわせの時、9分割フォーカスが思ったところに合焦せず、AFiを切ってマニュアルで中央でフォーカスして使っています。十字キーでフォーカスを変更できるように改良してもらいたいものです。
それと、わりと手ぶれ防止マークが表示されるので手ぶれ防止機能がやっぱり必要かな、と思います。本体がコンパクトかつ軽量すぎるので
思った以上に手ぶれしやすいようです。でも、全体としては非常によくできたカメラで、非常におすすめな一台だとおもいます。私も90点ぐらいだと思います。

書込番号:4446689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/22 06:53(1年以上前)

第三源五郎丸さんへ。
呼び捨てにしてしまって申し訳ありませんでした。

書込番号:4446694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件 IXY DIGITAL 60の満足度5

2005/09/22 20:46(1年以上前)

星空大好きさん、こんばんは。
私も以前同じことをしてしまいました(^^)気にしてませんよ。

>手ぶれ防止機能
私は手ぶれ防止機能より富士フィルムのように
ISO感度をISO800までにしてISO400でも低ノイズで使えるような
高感度・低ノイズCCDを搭載したほうがいいと思います。
IXYは携帯性とデザインで買われる女性や
デジカメを初めて使う方が多いとので、
室内など暗い場所でも簡単キレイに撮れる物がいいと思います。

>AF
Nikon、PENTAXのコンパクトはAFを1点任意に選べるのに
AiAFのついてはちょと残念に思います。

書込番号:4447839

ナイスクチコミ!0


広角2さん
クチコミ投稿数:245件

2005/09/23 07:26(1年以上前)

”AiAFのついてはちょと残念”
私はIXY 50 ですがMモードでfocus lock して撮っています。
これで良いのでは? いかがでしょうか?
IXY のコンパクさは何とも素晴らしくポケットに入れ
ています。
動画が気に入っています。音も良く入るのです!!!
それだけにSDカード2G、4Gがつかいたいのですが
カードリーダーがつかえなとのことですので、
待っています。

書込番号:4448989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件 IXY DIGITAL 60の満足度5

2005/09/23 08:35(1年以上前)

広角2さん、おは・こんにちは。
フォーカスロックで使ってます。
↑上で
「特にマクロ撮影時は困り、AF枠を中央1点にしてフォーカスロックで対応するしかないです。」と言っております(^^)。

直にポケットですか?
ズボンのポケットに入れてIXY50・55の液晶モニターにヒビが入ったり、
落としてヒビを入れた方がいるようなので気をつけて下さい。
私はケースに入れてバックに入れてます。
ケースはロアスDigio・Sサイズ・SZC-610BK(1,780円で購入)です。
ロアスDigio・Sサイズは収納ポケットはないですが保護クッションがありIXY50・55・60にお奨めです。

書込番号:4449065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件 IXY DIGITAL 60の満足度5

2005/09/23 08:57(1年以上前)

ケースのロアス(デジタルカメラケース)Digio・Sサイズは
SZC-610の他に保護クッションが薄い、
SZC-510LBL(ライトブルー)    
SZC-510SL (シルバー)
SZC-510BK (ブラック)
があります。ヨドバシカメラでは¥1,380。

書込番号:4449098

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > IXY DIGITAL 60」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
突然… 6 2011/07/30 22:38:38
SDの容量について 6 2008/12/17 14:05:52
保護フィルムについて 9 2007/08/03 23:09:29
故障!!! 2 2007/08/03 10:42:11
壊れました 5 2007/04/02 23:12:33
お早うございます 6 2012/08/31 23:47:23
「IXY DIGITAL 60 」と、「IXY DIGITAL L3」について。 5 2006/09/11 9:29:36
ピントについて 0 2006/09/09 17:53:31
IXY60での室内撮影 6 2006/09/09 15:36:03
撮った写真が消えてしまう? 5 2006/08/12 11:31:09

「CANON > IXY DIGITAL 60」のクチコミを見る(全 1299件)

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 60
CANON

IXY DIGITAL 60

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月16日

IXY DIGITAL 60をお気に入り製品に追加する <179

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング