


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II N ボディ
年明けに1DMk2N買いました。
昨秋に出た5Dとはさんざん迷ったんですが、ボディの信頼性や質感で結局、1D系を選択することにしました。
簡単ですが、レビュー書いたのでご覧下さい。
ところで質問です。
現在は、銀鉛も併用して風景やポートレイトが中心ですが、今年はせっかくNを買ったこともあり、モータースポーツを撮ってみたいと思っています。(興味があるのは4輪よりも2輪。ロードレースをねらってみたいと思います。)
そこで、このボディで2輪を撮っている方に、レンズについてのアドバイスを頂けたらと思います。(もしかすると板違いでしょうか・・・???)
現在、300mmF2.8+2倍テレコン もしくは400mmF2.8+2倍テレコンのどちらにしようか迷っております。
70-200F2.8とケンコーの1.5倍テレコンは持っていますが、スキーなどのスポーツ写真を撮った経験からすると、これでは足らないと考えています。
4輪と比べても小さな被写体をねらうのにどの程度の長玉が必要なのかがあまりぴんと来ません。
それに、ヨンニッパはもちろん、サンニッパでも恐ろしく高いので慎重に選ぼうかと思っています。
3月になったら一度、レンタルで試してみようとは思いますが、事前にアドバイスを頂けたらと思い、質問してみました。
よろしくお願いします。
書込番号:4807346
0点

〉4輪と比べても小さな被写体をねらうのにどの程度の長玉が必要なのかがあまりぴんと来ません。
それに、ヨンニッパはもちろん、サンニッパでも恐ろしく高いので慎重に選ぼうかと思っています。
どこのサーキット?撮影したい所はどこ?これがわからなければ的確な答えは期待できませんよ。
書込番号:4807476
0点

G4 800MHzさん こんばんは。
仰るとおり、サーキットや狙い方がわからないとアドバイスも難しいでしょうね。
私は10年ほど前までは仕事の関係もあり、鈴鹿、菅生、筑波にはかなり行きましたが、いつもパドックもしくはピットに居りましたので、最近の観戦席の柵の高さなど、一般客の入れるところからの距離感が全く想像できません。
もちろん、プロの方が撮るようなフィールドからの撮影などできる立場ではありませんのであくまでも一般客として柵越しにねらえる場所を探しての撮影となります。
その意味もあってまずはレンタルで春になったらすこし体験してみるつもりではありますが、たとえば鈴鹿のヘアピンなら、○○mm相当は必要とか、茂木の最終コーナーならこんな感じなどある程度、漠然としたアドバイスでも結構ですので、ご意見を頂けると助かります。
絵としては最大に寄った場合で、クリッピング付近でのライダー単独の(マシンを含めた全身の)カットがとれれば、満足です。
(欲を言えば、ヘルメットの中の目線のアップなども撮りたいですが、おそらくそこまでの長玉には金銭的にも撮影技術的にも、到底手が届かないと諦めております。)
では。
書込番号:4807729
0点

菅生・筑波は遠すぎて・・・。
場所取りにより変わりますが鈴鹿の場合(35mm換算)
2コーナー立ち上がり(パドック側)・・・500〜600mm
ヘアピン(観客席側)・・・300〜400mm
S字(観客席側)・・・600〜800mm
こんな感じです。
書込番号:4807895
1点

G4 800MHzさん、こんにちは。
鈴鹿情報有り難うございます。
>>S字(観客席側)・・・600〜800mm
そうですか、35mm換算ではやはり800mm程度まで必要と言うことですね。
サンニッパ+2倍テレコンでは、600mmF5.6相当。それにボディが1.3倍だから780mm相当でぎりぎりですね。
かといってヨンニッパは値段もさることながら重さが・・・。
それに300mmの方が、他の使い勝手も良さそうなので、迷うところです。
いずれにしてもレンタルでのお試しも含めて、もう少し悩んでみます。
引き続き、筑波や茂木での情報をお待ちしております。よろしくお願いいたします。
書込番号:4809473
0点

機械好きのカメラ好きさん
竹っさんです、宜しくお願いします。
レースの撮影でしたら、年間6回だったと思いますが、鈴鹿で、レースフォトグラファー体験講座が開かれております。(2輪4輪ともあり、8対もありますよ)(鈴鹿サーキットで検索すればあると思います)
この講座は、プロカメラマンと同じところに入って(と言ってもどこでも良いわけでわなく、事前に、話し合って、撮影場所を決定します)(決勝前日21時からブリービングあり、飲みながらのはなしあいで、楽しいです 一泊です。予選から撮影できます)
レンズ&カメラですが、キヤノンと提携されており、カメラは、1Dmk2n、1V、レンズは、428、54、64等が各2台以上貸し出され、希望者多数の場合は、話し合いにより、交代で使用になると思います。(初参加の場合、優先的に使えると思います)
その他、菅生がよいです。一般でも、観客席でなくインに入って撮影でます。クラッシュした車が飛び込んでくるかも(自己責任です)
書込番号:4825442
0点

竹っさん、こんばんは。
耳寄り情報有り難うございます。お礼が遅くなり申し訳ありません。
05の写真、昨秋にキヤノンギャラリで見た記憶があります。
早速調べてみましたが、まだ、今年の開催に関するアナウンスは内容です。
アンテナをのばしておきたいと思います。
有り難うございました。
書込番号:4842242
0点

はじめまして。1D2を使っている者です。
茂木で300F4L ISと1.4xの組み合わせで撮ったことがありますが、
4輪であればフレームいっぱい捕らえることができるポイントが
何カ所かあります。しかもほぼ真横から狙える場所もあり、
おすすめですね。2輪でマシンドアップにはちょっと長さが足りないか
もしれません。
富士はそこまで近づけるところは無いと思います。
書込番号:4844177
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS-1D Mark II N ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2021/10/15 21:14:13 |
![]() ![]() |
11 | 2021/09/08 16:31:27 |
![]() ![]() |
6 | 2017/07/07 0:56:58 |
![]() ![]() |
4 | 2017/07/02 16:50:42 |
![]() ![]() |
24 | 2015/08/05 13:19:57 |
![]() ![]() |
22 | 2015/04/05 22:27:07 |
![]() ![]() |
16 | 2013/09/22 10:15:21 |
![]() ![]() |
5 | 2013/09/18 8:41:32 |
![]() ![]() |
17 | 2013/01/23 23:03:20 |
![]() ![]() |
9 | 2013/01/17 13:07:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





