


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II N ボディ
連続質問投稿ですみませんです。m(_ _)m
みなさんからのアドバイスにより、レンズもやはり揃えないと、
ISO感度ばかり考えても仕方ないと思い、135F2と
85F1.8か100F2(どっちがいいかかなり迷ってます(爆))
あたりを揃え、ボディーは1D2もしくは1D2Nの中古でいこうと
決心しました。
そこでまたアドバイスというか御指南いただきたいのですが、
この両者において、僕が気になるのは1点、ピクチャースタイルの有無です。
趣味のバスケ撮りはRAWで撮って現像ということで、1D2でもいいのですが、
仕事ではJPEGでの撮影を余儀なくされます。
アウトドア系専門雑誌の仕事なので、何百カットと撮って、現場でそのまま納品というのが
現状です。ようはRAWで現像する時間的余裕がないのです。
そんな関係で、これまで40Dでのバスケ撮りでもJPEGでしか撮ってなかったのですが、
今後はちょっと精進して、趣味においてはRAWで撮ろうといまさらながら決心しました。(^^;
ということで、1D2の場合でも、現像パラメーターなどを設定し、
JPEGをそのまま使うようなことはできるのでしょうか?
それともこの頃の機種は、あくまでRAWで撮って現像するのが前提の
プロ仕様だったのでしょうか?
40Dのピクチャースタイルはスタンダードで使ってます。
なんだか非常に初心者的質問で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。m(_ _)m
捕捉ですが、雑誌に載せる写真は撮るのですが、本業は書くほうで、
写真は出版社側の経費削減理由で撮っているにすぎないので、
初心者として扱ってやってください。(^^;;
書込番号:9024755
0点

当方はお気楽なサンデーカメラマンなので、本業の方にアドバイイスなど10年早いのですが、、、
1D2と1D2Nでは「N」が付いてる以上の違いがありますよ。
40DをピクチャースタイルJPEGでお使いの方だったら、1D2のJPEGは違和感があると思います。
色の感じが違います。
使えないのか?と聞かれたら、どう答えましょうか?使えなくはありませんが微妙です。
何がどう違うかは素人なので上手く表現できません。
撮った写真をモニターで表示する使い勝手なども2CPUになった「N」の圧勝です。
一度「N」を使ったら「Nなし」には戻れません。
あまり参考にならなくてすいません。
書込番号:9028878
1点

やっぱり単焦点かな?さん、こんにちは
写真はまったくのど素人です。(^^;
ご存じの通り、出版業界が不況のため、昔は編集者、ライター、カメラマンの
三つどもえで取材へ行くのが普通でしたが、最近は取材はライターだけというのが多いのです。
デジカメ(とくに一眼)が普及してからは、カメラマンさんの仕事が激減しました。
まあカメラマンさんがライターを兼務する例も多いですけどね...。
で、本題ですが、やはりピクチャースタイル搭載以前だと、ちょっと難ありですね。
現像パラメータでうまく追い込んでいく技術があれば良いのでしょうけれど
その自信ないなあ。(^^;;
でも仕事は40Dで趣味に1D2と割り切ればいいかな。
写真雑誌の印刷クオリティーは求められないので
仕事はKISSシリーズでもA4サイズ程度なら十分なのですが、
さすがに取材相手に失礼なので40Dを使っているくらいです。
取材に行って、じゃあ撮影しますと、カバンからKISSが出てきたら、
ちょっとカメラ知ってる人なら怒っちゃいそうですから。
貴重なご意見ありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:9029161
0点

> 取材に行って、じゃあ撮影しますと、カバンからKISSが出てきたら、
> ちょっとカメラ知ってる人なら怒っちゃいそうですから。
そのKISSに24-70mmとか28-70mmのLレンズが付いてて、580EXでバウンス撮影とかすれば、まったく問題ないと思いますよ。
ボディが40Dであっても、内蔵フラッシュ使われたら「この人分かってるのかな?大丈夫??」と思ってしまいます。
書込番号:9032148
0点

やっぱり単焦点かな?さん、こんにちは!
なるほどなるほど。そういう見方もあるのですね。(^^)
知り合いのカメラマンさんに聞いた話では、フリーだと機材でその人の価値を見られることも
多いそうです。ですんで、一応プロとして働くのであれば、1Dが不必要な状況でも
1Dなのだそうです。それがお金をもらって写真を撮るということだとか。
でも、いくら良い機材を使っていても、写真の腕はすぐに結果で分かることなので、
次の仕事につながるか否かは別の話で、まあなかなか厳しい世界ですよね...。
愛想やひとあたりが良いだけでもダメだし...。
話が本題からはずれてしまいました。m(_ _)m
ではでは(^^)/
書込番号:9033547
0点

海旅の人さん こんばんわ
1D MarkUは予算があるならnをお勧めします♪
特に体育館で使用する時には照明の関係でオレンジ色っぽい画像になる時が
ありますので撮影する前に空シャッターを切り液晶で確認がしやすいですよ♪
現場で色温度調整をする時にnは元画に近い色を確認できます。
1D MarkUは液晶がショボイので確認がしずらいです(^^ゞ
私は子供のバレーボールを撮影しているんですがいつもJPEG撮りです。
一度に700〜800枚ぐらい撮影するのでRAWにしてられませんので〜σ(^_^;)アセアセ...
レンズは被写体との距離にもよりますが135Lがお勧めで間違いと思います♪
85mm f1.8は距離が近いとシャープですが少し離れて撮るとあまい感じがします。
書込番号:9042598
1点

dossさん、こんにちは
とても分かりやすい比較ありがとうございます!
じつはMarkUNを手に入れまして、ただいま到着待ち中です。(^^)
この比較を見たら無印との5万円差で数日悩まなくて済んだかもしれませんね。
でも自分の選択が間違ってないことが分かりとても嬉しいです!
ありがとうございます。
レンズは過去写真を見て焦点距離をチェックすると、
僕が一番撮りたいゴールシーンは70から100くらいの距離のようです。
娘はドライブシュートが得意技なのです。
135だと2階席からでもアップすぎて、ゴールネットが画面に入りません。
あ、でもAPS−CからAPS−Hになるのか...。
そこんとこ考えてなかった...。(自己ツッコミ)
そこで85か100かで現在迷い中です。
世間一般では85のほうが圧倒的に人気のようですが、
開放では周辺光量落ちがあるとの意見も。
その点では100は開放から良いようなので、
100かなあと思うものの、85との人気の差があまりにも顕著なので、
ちょっと不安になったりして...。小市民なもので...。
まあ趣味の物欲というのは限りないし、この悩んでいるときが一番楽しいですね!
またよろしくお願いします。m(_ _)m
書込番号:9043650
1点

海旅の人さん こんばんわ
すでに1D Mark II N を購入済みでしたか(^^ゞ
おめでとうございます♪
私は無印MarkUから乗り換えたんですがやはり早く買っとけば良かったと
思いました〜
私みたいに液晶で確認するならNは良いかと思います。
暗幕を閉めた体育館なら色温度を3300〜3600ぐらいに調整してあげると
良いかと思います。
暗い体育館だと3000ぐらいにして使う時もあります。
レンズは135Lをお勧めしますが距離が合わないのならしょうがないですね(^^ゞ
私はレンズに合わせて場所を移動したりして135Lか35Lをできるだけ使う様にしてます。
やはり明るさとシャープさと色のリはさすがにLだと感じさせてくれますよ〜(*^^)v
思い出に残る画像を沢山、残してあげて下さいね♪
ちなみにMAOPONさんのHPを見るととても勉強になります♪
書込番号:9045272
0点

dossさん、こんばんわ
やっぱ135Lいいですか。そうですよねえ...。
気になってたんですよ。ずっと、ええ、もうずうううと前から。(^^;
でも85とか100で済ませられるならそれも手かなあと。
しかしやっぱり気になっちゃうなあ。
三つどもえで悩んでみます。
また決まったら報告しまーす!
その前にMarkUNが早く触りたいけど(明日届く予定)、
今夜出張で西のほうへ来ちゃいまして、日曜の夜まで帰らないので
お預けです...。とほほ。
書込番号:9046855
0点

海旅の人さん
> 一応プロとして働くのであれば、1Dが不必要な状況でも1Dなのだそうです。
確かに、そう言われりゃそうかもしれませんね。
私も商売道具には人一倍こだわりますのでね。
> 無印との5万円差で・・・
「N」と「Nなし」は5万円の差ですか。
だったら「N」で決まりですよ!
最近は「N」も大分お安くなってきたようですね。
フジヤカメラの並品だったら12万円代でもありますね。
(かなりキズの多いものばかりのようですが、ちょっとキレイなのは15万以上しますね)
見てくれを気にしないのであれば、50Dの新品より「N」の12万はお徳ですよ!
試写された感想など、お聞かせください。
書込番号:9050012
1点

やっぱり単焦点かな?さん、こんにちは
出張に出ていたので遅れました。
Nは出張中に届きました!(^o^)
しばらく仕事が忙しいので、買ったNを持ち出すことはできませんが、
そのうちレポートします。
15万円ちょっとでしたが、非常にきれいで良い買物をしたと
思ってます。まあ、この後しばらく使って故障などしなければの
話ですけど...。
また機能の事などご相談するかもしれませんが、
その節はよろしくお願いいたします。m(_ _)m
書込番号:9066805
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS-1D Mark II N ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2021/10/15 21:14:13 |
![]() ![]() |
11 | 2021/09/08 16:31:27 |
![]() ![]() |
6 | 2017/07/07 0:56:58 |
![]() ![]() |
4 | 2017/07/02 16:50:42 |
![]() ![]() |
24 | 2015/08/05 13:19:57 |
![]() ![]() |
22 | 2015/04/05 22:27:07 |
![]() ![]() |
16 | 2013/09/22 10:15:21 |
![]() ![]() |
5 | 2013/09/18 8:41:32 |
![]() ![]() |
17 | 2013/01/23 23:03:20 |
![]() ![]() |
9 | 2013/01/17 13:07:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





