『春?』のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信14

お気に入りに追加

標準

春?

2016/02/16 10:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2
当機種
当機種
当機種
当機種

陸上岬の夕焼け-1

陸上岬の夕焼け-2

陸上岬の夕焼け-3。

日没。

この度しっかりと雪が積もりました。
山陰地方の奥地は本当に春?

 雪の降る前に・・。
*陸上岬の夕焼け-1 TAKUMAR 55mm F1.8。
*陸上岬の夕焼け-2 TAKUMAR 55mm F1.8。
*陸上岬の夕焼け-3、Super TAKUMAR 300mm F4。
*陸上岬の夕焼け-4、日没、TAKUMAR 55mm F1.8。
どれも三脚撮りです、雪の降る前は春らしいですね。

書込番号:19595346

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2016/02/16 10:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

雪の中の朝日の出前-1

雪の中の朝日の出前-2

雪の中の朝日の出-1。

雪の中の朝日の出-2。

EOS 5D 愛用の皆さん、今日は。

 2月14日から降り始めた雪は、16日の朝に止みました。
*雪の中の朝日の出前-1。
*雪の中の朝日の出前-2。
*雪の中の朝日の出-1、東向き。
*雪の中の朝日の出-2、西向き。
55mm のレンズは smc TAKUMAR 55mm F1.8 三脚撮りです。
春の雪が前の日に 20cm、少しとけて又 30cmm降ったといったところでしょうか。
今日は良い天気になり、春に戻りましたがまた降るとからしいです。

書込番号:19595373

ナイスクチコミ!3


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2016/02/16 14:03(1年以上前)

こんにちは。

5Dいい仕事してくれますね。

書込番号:19595872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件

2016/02/16 16:27(1年以上前)

 ハーフNDフィルターの出番ですね。

書込番号:19596187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/02/16 18:09(1年以上前)

なんかお天気コーナーのライブカメラ画像みたいですね。

書込番号:19596443

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2016/02/16 18:26(1年以上前)

8枚目?が良いけど、後は色がよくないね。
コンデジだとこんなもんなんだな!

書込番号:19596481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2016/02/16 18:54(1年以上前)

意外とタクマーが使えるんだo(^o^)o

書込番号:19596553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2016/02/16 20:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

夕方前の西空-1。

夕方前の西空-2。

夕方の西空。

Green。さん、佐藤光彦さん、横道坊主さん、ディロングさん、松永弾正さん、今晩は。

 素晴らしい沢山のコメント有難う御座います。
五番目から七番目の画像は、太陽にまともにレンズを向けて撮っています。
まるでモノクロの世界の様な画像を Lightroom 4.4 64-bitで無理に暗部を普通の明るさ近くに持ち上げています。
なので色などはのりにくくてモノクロームの世界です。
八番目は順光で撮っていますので普通の色合いです。
デジイチ EOS 5D + TAKUMAR 1:1.8/55 ではこれくらいが精いっぱいです。
普通にJPG 撮りすると真っ黒に近い画像になるはずの地上部分を無理に持ち上げています。
昔のデジイチの逆光撮影での色合いです、スカタナカンペサー・・?。

逆光撮影でのEOS 5D + TAKUMAR 1.8/55mmでの画像は之くらいが精いっぱいだと思います。
EOS 5DでのJPG撮りだと逆光撮影での地上部は黒くつぶれると思います。

書込番号:19596830

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件

2016/02/17 00:45(1年以上前)

5Dシリーズって、初代が一番ニュートラルな色味なんですよね。
昔のペンタレンズは硬い描写のイメージです。
K-1が出たら手持ちのM42レンズで遊ぶ人がたくさん出るでしょうね。

書込番号:19598053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2016/02/17 20:20(1年以上前)

EOS 5D愛用の皆さん、今晩は。

 ディロングさん、今晩は。
可笑しいのは貴方のお頭です。
デジイチで、レンズを太陽にまともに向けての撮影の事がまるで分っていない。
貴方は唯のパーです。

gohst_in_the_catさん、今晩は。
メーカーの初期設定では、EOS 5D独特のオレンジ色っぽい画像になります。
普通の色合いで撮れるように、色温度のベースを5000ケルビンに下げています。
そうでないと EOS 5D 独特な変な色合いです。
キヤノンの色合いではペンタックスの様な自然な色合いは出ません。
オリジナルの EOS 5Dの色合いは風景撮りのデジイチではありません。

書込番号:19600272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2016/02/17 20:43(1年以上前)

EOS 5D 愛用の皆さん、今晩は。

 手持ちの機材で、昔のタクマーレンズが良い色で撮れるのは
1: EOS 5D
2: *ist DS2 と K100D 610万画素CC機
3: K10D 1020万画素CCD機、ただしRAW撮りして画像処理で紫のフリンジを撮らないと不味いです。
  でも、EOS 5D, K100D, *ist DS2等の様には綺麗にフリンジが撮れないことがあります。
K5の様な画素数になるとフリンジはRAW撮りして Lightrooom画像処理でもとれません。
最新の高価なレンズが必要です。

TAKUMAR等の M42レンズ様には
1. EOS 5D C-MOS 1080万画素機
2. *ist DS2, K100Dなどの CCD 610万画素機
3. *K10D等の 1020万画素CCD機の順ですが、この機種はRAW撮りしても少々フリンジが撮れにくいことが有ります。
K-5も使いますが、M42マウントレンズは全く不向きです、まともな画像は撮れません。
これ以外の高画素機は、最新の高価なレンズが向いていています、貧乏人向きのレンズは駄目です。
高画素になるほどM42マウントレンズは駄目ですね。

書込番号:19600354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2016/02/17 21:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

28-75mm (1)

村の奥。

広域農道から。

EOS 5Dに EFマウントレンズ TAMRON 28-75 F2.8の真面なズームレンズの画像です。

1 : 28-75 F2.8-1、村の中。
2 : 28-75 F2.8-2、村の奥。
3 : TAKUMAR 55m F2.8 水田地帯レンズ南西向きで逆光状態です。
 逆光にしてはフルサイズのデジイチ + TAKUMAR も良く写ります。

書込番号:19600479

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2016/03/08 12:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

日本海の夕焼け25mm。

日本海の夕焼け55mm-1。

日本海の夕焼け55mm-2。

日本海の夕焼け55mm-3。

 三月七日の夕方少しだけ晴れましたので羽尾岬休憩舎に日本海の夕焼けを撮りにななせと登りました。
EOS 5D と K10Dの二台とも三脚撮りです。

*Flektogon 4/25 F8です。
*日本海の夕焼け55mm-1、SMC TAKUMAR 1:1.8/55mm。
*日本海の夕焼け55mm-2。
*日本海の夕焼け55mm-3。
夕方の少しの時間だけの晴れ間でした。

書込番号:19670842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:9件

2016/03/08 12:51(1年以上前)

哀愁を感じる夕焼けですね。5Dとオールドレンズは相性が良いみたいですね。

書込番号:19670989

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2016/03/22 14:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

熊井浜に降りました。

夕焼け-1。

夕焼け-2。

日没。

EOS 5D愛用の皆さん、今日は。

 羽尾岬休憩舎からの日本海と夕焼けを撮りました。
*足元の日本海の熊井浜です、向かいに見えますのは田後港です。
*羽尾岬休憩舎からの日本海の夕焼け-1。
*羽尾岬休憩舎からの日本海の夕焼け-2。
*羽尾岬休憩舎からの日本海の夕焼け-3、日没。
レンズは smc TAKUMAR 1:1.8/55mm 全て三脚撮りです。

書込番号:19717917

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1054

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング