


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
いよいよ秋となりました。
生憎と台風が来るようで空も少しもやっとしています。
*朝日の出前、朝起きて二階の部屋から北東の空を。
*広域農道から北東の空辺りを、時間が立ったせいか空が少し淡い色に。
書込番号:20161870
5点

EOS 5D愛用の皆様、今晩は。
水田にイノシシやシカ?が出る様子なので、畔を朝夕柴犬と畔を歩いて匂いを付けていたのですが今年は効果がないので遅ればせながら電柵を設置しました。
*BATTと電柵機、12VのBATTで稼働します。
*今日の夕焼け-1。
*今日の夕焼け-2、電柱が沢山写っています。
今日の処はこれくらいです。
書込番号:20162506
3点

TAMRON 28-75 F2.8 で撮った画像にはセンサーのゴミの取り除きミスでいくらか残っていますね。
申し訳ありません、気を付けます。
書込番号:20162530
1点


EOS 5D 相良の皆様、お早うございます。
随分久しぶりに Flektogon 25mm F5.6 で撮ってみました。
幾らRAW撮りと言えども空が入り F16で撮ると 200個を超えるゴミが写りまして Lightroom で取り除くのも長時間掛かり大変です。
空の入る画像を撮るものでは有りませんね、地上の風景専門のレンズです。
*日の出前に空の雲がオレンジ色になりました。
*少し経つと普通の曇り空の色に。
書込番号:20199619
3点

EOS 5D 愛用の皆様、今晩は。
9月9日に彼岸花の芽があるのではと心配しながら草刈をした田の畔です。
今日になってやっと一つだけ花のつぼみが出ました。
他は伸びかかりに草刈されて枯れたのかしら?
この彼岸花の蕾は、9月9日の草刈後に伸びてくれた花です。
書込番号:20200947
1点

EOS 5D 愛用の皆様、お早う御座います。
この度の台風は、山陰地方では雨台風で稲の被害は幸いに有りませんでした。
使用レンズはsmc PENTAX-DA 1:2.8 14mm で三脚撮りです。
書込番号:20219294
1点

EOS 5D 愛用の皆様、今晩は。
山陰柴犬「ななせ」と陸上岬展望駐車場へ行きました。
天候が今一でして美しい夕焼けは全く見られませんでした。
*ななせ、犬小屋の前で。
*陸上岬展望駐車場1。
*陸上岬展望駐車場2。
*陸上岬展望駐車場3。
今年は雨の日や曇りの日が多くて、朝日の出の光芒や夕焼けは見られませんね。
書込番号:20284237
1点

EOS 5D 愛用の皆様、今晩は。
今日の画像です。
*村の奥から入った畑の草刈、おそらく今年最後かと。
*日本海への日の入り-1。
*日本海への日の入り-2。
レンズは EFマウントの TAMRON 28-75 F2.8 三脚撮りです。
書込番号:20295822
1点

EOS 5D愛用の皆様、今日は。
早朝から良く晴れた朝です。
魚眼の17mmと28mm で朝日の出を撮りました。
コスモスの白とピンク(淡い赤?)をsmc TAKUMAR 1:1.8/55 で撮りました。
書込番号:20304229
2点


EOS 5D愛用の皆様、お早う御座います。
朝日の出を撮っていますと、撮りはじめは雲に隠れていた太陽が10枚も撮らない内に県境の山から顔をだしました。
犬と散歩をした後に水田に入る農道の草刈をしました。
レンズは SMC TAKUMAR 1:1.8/55 非アトムレンズタイプで、三脚撮りです。
ステンレス製のEOS - PENTAX マウントの変換アダプターがはまっています。
殆どつけっぱなしです。
書込番号:20326283
1点

EOS 5D愛用の皆様、今晩は。
随分久し振りにとても美しい陸上岬展望駐車場からの夕日の入りが見られました。
*陸上岬展望駐車場-1。
*陸上岬展望駐車場-2。
*陸上岬展望駐車場-3。
*陸上岬展望駐車場‐4。
書込番号:20327698
2点

EOS 5D愛用の皆様、今晩は。
随分久し振りにとても美しい陸上岬展望駐車場からの夕日の入りが見られました‐2。
*陸上岬展望駐車場-5。
*陸上岬展望駐車場-6。
お疲れ様でした。
書込番号:20327722
1点

EOS 5D愛用の皆様、今晩は。
夕焼けが見られるかな?と陸上岬展望駐車場へ行きました。
雲が多くていま一つでした。
*日本海の夕焼け-1。
*日本海の夕焼け-2。
*日本海の夕焼け、兵庫県の県境側。
書込番号:20335844
1点

EOS 5D 愛用の皆様、お早う御座います。
今朝は冬型で寒いですが雪は未だです。
*村の入り口辺りから雨パラパラの村を。
*御湯神社入り口辺りから東を。
*兵庫鳥取県境の山を100mmで、寒くとも積雪はまだ見たいです。
書込番号:20340584
1点

EOS 5D 愛用の皆様、今晩は。
熊井浜を撮りに行きました。
国道178号線沿いの大駐車場から細い道を歩いて下りました。
*熊井浜東側。
*熊井浜西側1。
*熊井浜西側2。
*熊井浜西側3。
書込番号:20341869
1点


Eos 5D愛用の皆様、お早う御座います。
晴れた朝で美しい朝焼けがとれました。
*朝日の出前-1。
*朝日の出前-2。
*朝日の出、美しさはいま一つです。
レンズ : smc TAKUMAR 1:1.8/55 三脚撮りです。
書込番号:20344071
0点

EOS 5D愛用の皆様、今晩は。
雲が少しありますが晴れの空で気温18度でした。
*広域農道に入る少し手前の蒲生川左岸(川下に向かって)から南西向けです。
*広域農道に入る少し手前の蒲生川左岸(川下に向かって)から西向1けです。
*広域農道に入る少し手前の蒲生川左岸(川下に向かって)から西向2け広域農道からです。
レンズは ausJENA Fkektogon 4/25 M42 Mount 三脚撮りです。
書込番号:20345940
0点

EOS 5D愛用の皆様、お早う御座います。
早朝は美しい朝焼けがみられました。
その後次第に雲が多くなりました。
*朝焼け 28mm。
*朝焼け 75mm。
*朝日の出前 28mm。
*朝日の出前 35mm。
書込番号:20359888
0点

EOS 5D愛用の皆様、お早う御座います。
二枚目です。
*山の稜線からの朝日の出。
*曇り空に-1 28mm。
*曇り空に-2 75mm。
書込番号:20359908
0点

EOS 5D 愛用の皆様、今日は。
*下谷口、JENA Flektogon 4/25 for M42。
*蒲生川に架かる真名台橋の北側。
*広域農道から‐1
*広域農道から‐2。
三脚撮りです、EOS 5Dは、ゴミが沢山写り後の処理が大変です。
書込番号:20373289
0点

EOS 5D 愛用の皆様、お早うございます。
朝から小雨がパラパラしていまして今一のお天気です。
*小雨がパラパラする朝で傘をさしての撮影は今一です, ausJENA Flektogon 4/25 fpr M42(TAKUMARと提携)。
*ナンテンの水滴、smc Macoro TAKUMAR F4 for M42 for M42。
撮影情報は、後でこのくらいで撮ったかな?低度です。思い出して後でPCで入れてます。
書込番号:20407420
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/12/31 21:40:50 |
![]() ![]() |
3 | 2024/10/09 13:24:06 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/24 16:20:36 |
![]() ![]() |
6 | 2022/01/12 9:52:50 |
![]() ![]() |
8 | 2021/09/22 13:20:08 |
![]() ![]() |
12 | 2021/09/06 22:33:16 |
![]() ![]() |
18 | 2020/07/12 19:55:26 |
![]() ![]() |
8 | 2020/05/06 18:05:12 |
![]() ![]() |
4 | 2020/04/25 23:32:36 |
![]() ![]() |
8 | 2020/02/06 15:27:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





