『求む、5Dに合うハイCPレンズ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

『求む、5Dに合うハイCPレンズ』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信26

お気に入りに追加

標準

求む、5Dに合うハイCPレンズ

2005/10/01 18:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

私も天気の良い今日、早速撮影をしてきました。
ここの板の皆さんが紹介されている、新発売の24-105mmやEF24/F1.4などのレンズを使った画像は素晴らしいと思います。
ですがそれらは大変高価で、EOS-5Dを買ってしまったが為に、金欠病に苦しんでいる方も居るのではないかと思います。
私もそのうちの一人でして、APS-C専用レンズを売ったりしてしのいでいます。
単焦点はいくつか持っているものの、ズームでEOS-5Dの性能を活かすのはないかと考え、先日シグマの28-70mm/F2.8を買ってみましたが、とりあえず20Dで確認したところどうにも甘く、失敗しました。
5Dに付けると甘さは幾分なくなりますが、その傾向はやはり判ります。
今日、換わりに注文したタムロンの28-75mm/F2.8が届き、同じように20Dで撮影テストしたところ、かなり切れの良い画像が得られました。
20Dで確認するのは、5Dよりも画素ピッチが狭いため、20Dで解像度が取れれば中心部に関しては5Dで心配ないという考えからです。
そこで、このタムロン28-75mm/F2.8などのように、ローコストでありながら良いと思うレンズの情報を頂きたいのです。
単焦点、ズーム、何でも結構です。

書込番号:4470679

ナイスクチコミ!0


返信する
楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/10/01 18:26(1年以上前)

28-75mmを買われたのなら、シグマの15-30mmは
フルサイズ用だし非常に評判良いレンズです。

あとは、タムロンかシグマの28-300mmをお散歩用
レンズとして買っておくと重宝するかもです。

書込番号:4470725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件

2005/10/01 18:28(1年以上前)

こんにちわ。
もし5D買い、24-105mm f4 USM 以外でコスト考慮なら

シグマ、24-70mm F2.8 EX DG MACRO
純正 EF28mm F1.8 USM
   EF85mm F1.8 USM
などでしょうかねえ? でもやっぱり24-105mm f4 USM がハイCPだと思われますよねえ。(^0^)

書込番号:4470730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2005/10/01 18:50(1年以上前)

わたしもヒロひろhiroさんと同じです
普段用に以前持っている中三元でしのいでいます
と言うより十分なのですが、只ここで、散歩レンズのシャープなのがほしいな〜〜とか
野心も出てきます
私の候補は
1,タムロン28−300
2,キャノンEF28−135is
3,キャノンEF28−200
やはりA061が定番でしょうか?

5Dでレンズベイビー撮影テスト
 http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/wa/a?i=I1KlYbdDwq

書込番号:4470773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2005/10/01 18:52(1年以上前)

マクロレンズですけど、中望遠の単焦点レンズとしてもつかえる、タムロンのSP AF90mmF2.8 Diなどは、如何でしょうか。

書込番号:4470777

ナイスクチコミ!0


骨@馬さん
クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:13件

2005/10/01 19:10(1年以上前)

ヒロひろhiroさん サンプルを有り難うございます。
5Dで撮った写真は、同じ場所を別のカメラで撮り比べるなどをしなくとも一見して差が歴然として居るみたいに感じますね。
私の場合は2048×1536ドットのCRTの画面フィットで見るのですが、今まではこの解像度で問題がなかったのにビルの窓枠などのハッキリとした線はジャギーが出て困るくらいです。
このクラスから上のCRTは急に高価になるので困ります。

ハイCPレンズ、とのことですが・・・Lレンズ以外は皆ハイCPなのではないでしょうか。
>フルサイズはレンズに厳しくないということも実証されました。<・・・とヒロひろhiroさんも書かれて居られる様に。

書込番号:4470832

ナイスクチコミ!0


yuan203さん
クチコミ投稿数:39件

2005/10/01 19:49(1年以上前)

こんにちは。サンプルありがとうございます。
改めて定評あるタムロンのレンズの実力を思い知りました。
私も持ってるのですが、カメラの性能差で、ここまでは写りません。

で、私なんかよりよっぽど情報をお持ちの方にレスするのもはばかられ
ますが、「EF50mmF1.8U」これ以上のハイCPレンズはないのでは?
壊れやすいですが、壊れたら買いなおせばいいですし。
我が家も2本目が活躍?してます。

書込番号:4470923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2005/10/01 20:54(1年以上前)

程度の良いシグマ24-60mmF2.8の中古があったので、さっそく購入。
今日5Dに付けてEF24-70mmF2.8と比べてみました。

24mm域の近景ではEFが良いのですが、遠景はシグマの方が若干シャープ(!?)
60mmから70mm域ではどの条件でもEFがシャープですが、シグマも健闘。
ボケ味や質感は圧倒的にEFの方がやわらかいですが、
シグマも廉価ズームとしてはまずまずでは?

総合的に、コストパフォーマンスはかなり良いです。
2Lプリントなら、色のり以外差はほとんどわかりません。
シャープなお散歩軽量レンズとしてオススメできます。

追伸:フレアはそこそこOKですが、ゴーストは結構出ました、、、
 この辺は、EF24-70F2.8の方が良好。
 とは言え24-105F4Lは派手に出るみたいですねぇ(汗)
 自分は夜景も結構撮るので、24-105は様子見です。

書込番号:4471092

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 EOS-1Ds Mark II 

2005/10/01 21:48(1年以上前)

ヒロひろhiroさん、こんばんは。

いやぁ、圧巻ですね。そして緻密という言葉が似合います。
12-24mmで撮った都庁はフルサイズの真骨頂ですね。
やはりAPS-Cでは撮れない世界があることを実感しました。
それにしてもシグマの12-24は周辺までかなり良いですね。
EF17-40mmF4Lより確実に良いのが分かりました。

シグマの12-24かなり欲しくなりました。
でもここまでの超広角を使いこなせる腕はまだありませんので1GCF2枚欲しさに先に35mmF1.4Lかな。

書込番号:4471234

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2005/10/01 22:09(1年以上前)

今回新発売の EF70-300mm 4-5.6 IS USM かなりシャープで色乗りも良いです。 IS の効果も良いです。
コストパフォーマンスの良いレンズですね。

Tokyo Twilight に同レンズ2作載せました。

書込番号:4471315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/10/01 22:24(1年以上前)

ヒロひろhiroさん 、アップされましたね。
アルバム拝見しました。5Dとレンズの能力を出し切っていますね。
Canon ImageBrowserでオリジナルデータを見させて頂きましたが、
各パラメーター設定とか教えて頂けると更に参考になります。
あと、203さんも感想を述べておられますが、シグマ12-24mmいいですね。
やはり12mmの画角は圧巻です。
シグマ24-70mmを購入された上で、タムロンA09も買われているので、
ローコストというのが幾ら位までなのか?と、よくお使いになる焦点域が
分かりませんが、経験上、タムロンA05も画質がよくコストパフォーマンスが高いと
思います。あと、ローコストな単焦点としては、EF 85mm F1.8 USMかな。

>1GCF2枚欲しさに先に35mmF1.4Lかな。
203さん、どうもです。一つ質問。CFキャンペーンは同時購入とありましたが、
キャンペーン期間中で別々の場所で新品を買ってもOKなんでしょうか?

書込番号:4471371

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 EOS-1Ds Mark II 

2005/10/01 23:12(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さん、こんばんは。

キヤノンの5DスペシャルサイトのキャンペーンページでPDFがダウンロードできるのですが、その中に「同時購入とは本体購入から4週間以内に購入した場合」 とあります。

またCF2枚の方のレンズにはDOレンズとTS-Eレンズも含まれるようです。

書込番号:4471547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2005/10/01 23:33(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^; さん こんばんは
>CFキャンペーンは同時購入とありましたが、キャンペーン期間中で別々の場所で新品を買ってもOKなんでしょうか?

 今日5Dを取りに行ったら、CFキャンペーン用のパンフレット兼申込書をレジの内側から出してきてくれました。中を見た限りでは、別々の場所で新品を買ってもOKみたいです。
 あと、このパンフレットも枚数が少ないので応募資格があると思われる人のみに配っていると、店の人がいっていました。

書込番号:4471634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/10/01 23:49(1年以上前)

203さん、かぶとむしの卵さん、早速のレス、ありがとうございました。
>またCF2枚の方のレンズにはDOレンズとTS-Eレンズも含まれるようです。
う〜ん、DOレンズ買ったのは、もうずいぶん前だし、やはり、Lレンズですかね。
EF24-105mm F4L IS USMの手ブレ補正には惹かれるのですが、ちょっと未だ静観中ですが、
画質の評判が、なんとなくEF17-40mm F4L USM程でないのが、一寸気がかりです。
L単焦点がいいんですかね〜 ここ数日いろいろシミュレーションしていますが、
EF24mm F1.4L USM、EF135mm F2L USM、EF180mm F3.5L MACRO USM
辺りが良さそうですね。

>今日5Dを取りに行ったら、CFキャンペーン用のパンフレット兼申込書をレジの内側から
>出してきてくれました。中を見た限りでは、別々の場所で新品を買ってもOKみたいです。
>あと、このパンフレットも枚数が少ないので応募資格があると思われる人のみに配っている>と、店の人がいっていました。
買う気が無いのに(…というか今は金欠で買えない)、応募用紙だけは何故か手元にあります。(^◇^;)

スレ主のヒロひろhiroさん、脱線、スミマセン。

書込番号:4471697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2005/10/02 02:06(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^; さん
こんにちは。

>各パラメーター設定とか教えて頂けると更に参考になります。

これらの画像は5Dに付属のDPPでRAW現像し、絵柄によって「標準」か「風景」かを切り替えただけです。
ですから基本的にカメラ内JPEGと同傾向のはずです。
普段私はSILKYPIX使いなのですが、まだ5Dに対応していないもので。

DPP:始めて使いましたが、ド派手な発色ですね。
素人受けを狙うには良いかも知れませんが、あまりにも現実離れした色なので、早くSILKYPIXに移行したいところです。
(「忠実設定」も決して「忠実」ではありませんでした。色に関しては私は本職なので)

書込番号:4472079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2005/10/02 02:24(1年以上前)

>シグマ24-70mmを購入された上で、タムロンA09も買われているので、
ローコストというのが幾ら位までなのか?と、よくお使いになる焦点域が
分かりませんが

これは特に私個人のことというよりも、5Dは一般のサラリーマンや学生にとっては決して安い買い物ではありませんね。
ですから、清水の舞台から飛び降りて(大げさ?)買われた方の殆どが関心あるのではないでしょうか。
そういう意味でスレを立てました。
それと、趣味ですから良いのですが、ブランドに走って高額なレンズを集めることが本当にそれに相当する画質向上があるのかという疑問もあります。
まあ、それも趣味なのですけどね。
私もブランドに走って高額なカメラを買ったわけですから。

yuan203さん
>「EF50mmF1.8U」これ以上のハイCPレンズはないのでは?
はい、持っています。本当に素晴らしいレンズと思います。
これを抜く超ハイCPはもう出ないでしょうね!

あと、やはりタムロンの90mmマクロも定評通り良いですね。

書込番号:4472112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:846件

2005/10/02 03:14(1年以上前)

ヒロひろhiroさん、こんにちわ〜、はじめまして!

アルバムを拝見させて頂きました。
ま、凄いの一言です。
目の保養と勉強になり、誠にありがとうございます。
さて、何だかここの板を見ていたら、鼻息の荒い人があっちからも、こっちからも出て来るものだから、、、釣られて僕も買おうかなぁ‥なんて思ったりもしていました。 ( ・.・)ゞ
でも、5D所持している人、全員があのような画像が得られる訳でもないでしょ!?(笑)
ヒロひろhiroさんの様な写真に対するセンスの良さを充分に備えた方だからこそ、あの素晴らしい画像が得られたのだと感じました。
だから多分、ヒロひろhiroさんは他のカメラを使用して撮っても、あの目の覚めるような画像が得られるのだと考え、僕は今所持しているカメラで頑張ろうと言う気に一層強くさせられた次第です。
本当に感謝いたします。
それで、20Dや他機種を所持されている方が居ましたら、今一自分の愛機を見詰め直し、使い切ってヒロひろhiroさんの様に腕を磨くことですね!
何だか主でもないのに、閉めちゃって済みません!(^^ゞポリポリ

書込番号:4472169

ナイスクチコミ!0


yuan203さん
クチコミ投稿数:39件

2005/10/02 03:23(1年以上前)

ブランドに関わらず良いものは良い、この当たり前のことが意外と
忘れられてたりして・・。
でも、Lレンズを何本かお持ちの方がほんと羨ましかったりして(笑)
私は70-200F4Lしか持ってません・・・。

タムの90mm。これは私も持ってますが、良いですね〜。
評判どおりの名レンズだと思います。
特に花の撮影には最適です。ポートレートで使っても優しく写ります
しね。

書込番号:4472176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/10/02 10:23(1年以上前)

今日は〜
私もGALLAさんと同じですが、EF70−300ISを、お薦めします。今テスト中なんですが、1.4倍テレコンと組み合わせてもかなり良い感じです。夜遅くになるかと思いますが、サンプルアップしておきます。ではでは(^-^)/

書込番号:4472643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2005/10/02 11:40(1年以上前)

ヒロひろhiro さん、こんにちは。

私はレンズまでお金がまわらず、純正Lレンズは皆無です。
High CP なレンズかどうかわかりませんが、10万円程度で
買えるSIGMAの超望遠レンズ APO 50-500mm F4-6.3EX + 2xEXを
持っています。5DにてISO100〜ISO3200時を撮り比べてみました。
参考になればと思っています。(上記レンズは旧型の非DG対応です)
http://www.imagegateway.net/a?i=4DolaaxnTo

書込番号:4472805

ナイスクチコミ!0


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2005/10/02 12:28(1年以上前)

24−105mmの同時発表はメーカーの戦略なのですが、せっかくのフルサイズを活かすのは単焦点でしょう。
50mm1.8は確かに最高のhi-cpだと思います。わたしは見栄をはって1.4を選んでしまいましたが。
今メインが1D2なので35mm2.0を昨日買いました。あと85mm1.8を買うつもりです。フルサイズの50mmは一番視覚に近いといわれますし。
ズームより軽くて安くて画質がよければ最高じゃないですか。非USMでも合焦点は何ら問題はないですよ。Lレンズでなくても大丈夫ですよ。
16−35、24−70、70−200とそろえてしまってからの単焦点で再構成ですから高い授業を払った者がいうことですからね。5Dを買う方ってやっぱり画質を重視する方だと思いますので。

書込番号:4472907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2005/10/02 12:47(1年以上前)

ヒロひろhiro さん、サンプル拝見しました。
いろんな方の5Dのサンプル見ましたが、同じレンズによるもの
でも、ヒロひろhiro さんのものは特に写りがよいと感じました。

あたりの5Dだったなどということはないと思いますので、
なにか、他に要因があるのでしょうか。

よろしかったら、フィルターは何をお使いになられているか
教えていただけませんでしょうか。

書込番号:4472948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2005/10/02 13:02(1年以上前)

>フィルターは何をお使いになられているか

保護フィルターは使っています(笑)
淀んだ東京の空にPLフィルターを使ってみるのも面白そうですね。
昨日は土曜日だから比較的青かったです。

余談ですが、代々木公園の写真に変なものが写り込んでいます。
夜中に気付いて背筋がぞーっとしました。
子供の頭に一つ、木陰に一つ。
今日は暑いですからこれを見て涼しくなってみては?

http://pub.idisk-just.com/fview/xa6pB9owd_1pB8ZcDaga4ZKxYj08Qsqpb_FCkCmK06PDlyskFgC27Y8k6g6TS7BP2WJDXW1HnEw.jpg

書込番号:4472979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/10/02 13:37(1年以上前)

ヒロひろhiroさんの撮影スキルと写真に関する知識が高いものが大かと思いますが、
RAW+三脚(+リモートレリーズ)で、開放から多少絞り込むのが吉かと思います。
あと、ローコストで画質に長けたレンズもレンズメーカー各社から出ていますが、
そうでないか純正には無いレンズを出さないと、その存在価値は無意味じゃないでしょうか?
また、特に純正のレンズは、カメラとの相性の面でも安心感がありますね。
別にブランドに拘って、高価なモノを買っている訳ではないです。
単焦点なら安価でも画質が良いモノがありますが、ズームレンズともなると、
高価なモノの方が、逆光といった厳しい条件でもゴースト・フレアが少なかったりと、
画質が安定して良いように感じます。
ちなみにFマウントですが、タムロンのA09(SP AF28-75mm F2.8 XR MACRO Di)は
持っています。ニコン純正のAF-S ED28-70mm F2.8Dは欲しいですが、高いし重いしデカイし
寄れないし、AF-Sに魅力は感じますが、その為だけに余計に10万円以上投資したくないですね。
同じく、ニコン純正のAF-S DX ED12-24mm F4Gについても飛び抜けて高価。
写りにはなんら関係ないですが、高価ならマグ鏡胴にしてもらいたいです。
なので、トキナー ATX 124 PRO DX(SD12-24mm F4)を使っています。
キヤノンの方でも同じく、純正のEF14mm F2.8L USMはLには惹かれますが高過ぎですね。
ですので、こちらも安く明るくて寄れるシグマのAF 14mm F2.8 EX HSMにしました。
単にブランドに走るなら、全部純正で揃えていますね。

書込番号:4473040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件 夜空 

2005/10/03 01:12(1年以上前)

ヒロひろhiroさんこんばんは。

SIGMA 12-24mm f4.5-5.6 EX DG ASPHERL HSMは私のお気に入りのレンズです。

>そこで、このタムロン28-75mm F2.8などのように、ローコストでありながら良いと思うレンズの情報を頂きたいのです。
単焦点、ズーム、何でも結構です。

私はついさっき手に入れたSIGMA 15mmF2.8 EX FISHEYEもお気に入りのレンズになりそうです。何より最短撮影距離が15cmですから、極端に言うと15mmながらマクロととフィッシュアイ両方手に入れた様な錯覚に陥ります。

夜だったため自分の部屋の写真を35mmフルサイズ機で一枚だけ「Myアルバム」にアップしました。

書込番号:4474927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2005/10/03 08:39(1年以上前)

一緒に夜空眺めようさん

うわー、凄い秀作ばかり!
しかも入選作でいっぱいですね。
このような美しい写真を目指して頑張ります。
私など応募もしたことなくお恥ずかしい限りです。
SIGMA 15mmF2.8 EX FISHEYEの情報ありがとうございました。

書込番号:4475300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2005/10/03 11:08(1年以上前)

そろそろ下の方になってきましたので。

皆様、数々の情報ありがとうございました。
個人的には、200mm以下の中望遠系を検討中です。
感謝いたします。

書込番号:4475476

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1056

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング