


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
皆さんこんばんわ。
本当はレンズ板の方が良いかと思いましたが、5Dとの愛称など気にされている方もいらっしゃるかと思い、こちらにスレ建てささて頂きます。
私は5D+24-105IS+70-300ISを同時に注文していたのですが、数日遅れて土曜の日に手に入れたので、早速5Dにつけて色々撮ってみました。ちょうど姪っ子の運動会と重なったので、ケンコー1.4倍テレコンをつけて挑みましたが思っていたよりも、AFも効き(テレコン無しのが当然早いですがw)何とか撮影してきました。20Dの感覚で逆にみると70-300は、43.5-189mm相当とちょっと心もとなかったのですが、1.4倍テレコンをつけることにより98-420mmF5.6-8IS USMレンズとして使えますので、EF100-400ISと比べてちょっと暗くなりますが、5Dの高感度を使えば問題なく、望遠IS付きで約半額以下でそろえられるこのレンズは、お勧めかもしれません。いつものように拙いサンプルですが上げて起きますので、ご参考になれば幸いです。駄文長文失礼しました。ではでは(^^//
書込番号:4474518
0点

5Dはテレコン付けてレンズのF値がF8になってもAF効くのですか?
20Dはテレコン付けてF8になるとAF効かないので...。
書込番号:4474577
0点

ichibeyさん、こんばんわ。
えっとサンプルは全てAFで撮ってますよ〜
私は20Dも持っていますが、SIGMA70-300mmF4-5.6や135-400mmF4-5.6に同じ1.4倍テレコンつけてもAF出来ていましたよ。ちなみにテレコンはケンコーのデジタルテレプラスPRO300 1.4倍です。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_23_23128540/16133668.html
ではでは(^^;;
書込番号:4474603
0点

kenkoのテレプラスは少し特殊で・・・(^^;;
F5.6レンズに1.4x入れても表示はF5.6のままだったりします・・・(^^;;
多分、5D+70-300mmIS+1.4x(kenko)でも同じような事になってなかったかな?と・・・
書込番号:4474606
0点

>5Dはテレコン付けてレンズのF値がF8になってもAF効くのですか?
20Dはテレコン付けてF8になるとAF効かないので...。
流石にキャノンでもF8だとAFは効かないのでは・・・・
確かF5.6までだったと思いましたよ。
書込番号:4474623
0点

fioさん、こんばんわ〜
補足ありがとうございます。m(_ _)m
>F5.6レンズに1.4x入れても表示はF5.6のままだったりします・・・(^^;;
そうなんですよね、普通のレンズ(EF-Sを除く)につけると、Exif情報などもそのまま5.6だったり焦点距離も変わってません。ただし私の手持ちのレンズで、唯一テレコン対応を謳っているEF135mmなんかに付けると、カメラない表示やExif情報もちゃんと変わってたりするんですよね〜。私的には、レンズ側の問題かな?などと思っておりました。ではでは(^^;;
書込番号:4474644
0点

>SIGMA70-300mmF4-5.6や135-400mmF4-5.6に同じ1.4倍テレコンつけてもAF出来ていましたよ。
えっ!?これでAFが効いたんですか?
98mm F5.6なら効くかもしれませんが、
・・・・このレンズの全焦点域でAFが効いているんですか?
書込番号:4474654
0点

TOKYO−FMフリークさん
先に書いたようにkenkoのテレプラスだけは特別なんです(^^;;
情報を通信してないみたいな感じ・・・カメラ側はレンズの情報に1.4xの情報が追加されないので、そのままになっちゃってるんです(^^;;
カメラからしたら筒が間に挟まってねのも分かってないみたい(^^;;;;
書込番号:4474677
0点

TOKYO−FMフリークさん、こんばんわ。
>流石にキャノンでもF8だとAFは効かないのでは・・・・
・・・私の写真は物量作戦がもっとうですが、まぐれで撮れていたのかな(^^;;
>・・・・このレンズの全焦点域でAFが効いているんですか?
薄暗い夜景や、室内などは厳しいですが、日中なら普通に動きますね。
まぁ、一度お試しになることをお勧めします。
ではでは(^^;;
書込番号:4474688
0点

自分の持っているケンコー1.4倍テレコン(現行品?)だと焦点距離およびF値は換算値が
Exifに記録されて使えないんですよねσ(^◇^;)
あるピンをテープでマスクすると使えるのですが...
書込番号:4474699
0点

>先に書いたようにkenkoのテレプラスだけは特別なんです(^^;;
情報を通信してないみたいな感じ・・・カメラ側はレンズの情報に1.4xの情報が追加されないので、そのままになっちゃってるんです(^^;;
fioさん、こんばんわ。
なるほどねぇ〜kenkooのテレブラスがこの仕様だと、かなり良いかもしれませんね。
これだとAFが効くのがわかります。
kenkooもやってくれましたね。(^_^;)
>薄暗い夜景や、室内などは厳しいですが、日中なら普通に動きますね。
まぁ、一度お試しになることをお勧めします。
Eosu30Daiさん、こんばんわ。
この焦点域のレンズに、kenkooのテレプラスは良い選択かもしれませんね。
機会がありましたら是非試してみますね^^;
書込番号:4474719
0点

ichibeyさんへ
>あるピンをテープでマスクすると使えるのですが...
貴重な情報ありがとうございます。
私が持っているやつは、リンク張ったやつ(8ヶ月前位に購入)ですが、同じでしょうか? 同じものなら購入時期により仕様が異なっているって事なのかな??
TOKYO−FMフリークさんへ
>機会がありましたら是非試してみますね^^;
是非是非、ただし画質は安いレンズ(単焦点は除く)に付けた時ほど、劣化が激しく感じました。廉価300mm以上のクラスでの使用には注意が必要です。 ではでは(^^;;
書込番号:4474746
0点

TOKYO−FMフリークさん、こんばんは
>流石にキャノンでもF8だとAFは効かないのでは・・・・
キヤノンの場合、純正でも合成F値F8.0でも中央1点のみですが、
AFが効く組み合わせが有り一応動作保証してるんですよ。
EOS-1v/HS、EOS-3、EOS-1Ds/1D Mark II/1Dと一部のレンズに限定されますが(^^;)
でも5DのズームでF8が効くというのは脅威的です。(^^;)
AFセンサーの感度がさらに良くなったんでしょうかね。
20Dと同じセンサーじゃなかったのか!?
ケンコーは制限ないようですが、多分純正の方は
一定の制限が掛かるようになってるとは思います。
書込番号:4474795
0点

>キヤノンの場合、純正でも合成F値F8.0でも中央1点のみですが、
AFが効く組み合わせが有り一応動作保証してるんですよ。
EOS-1v/HS、EOS-3、EOS-1Ds/1D Mark II/1Dと一部のレンズに限定されますが(^^;)
ZZ-Rさん、こんばんわ。
なるほど!確かにEOS-1シリーズの中央測距フレームだと、
AFが効くのは頷けますね。
一部のレンズとは、Lレンズの事ですよね。
>20Dと同じセンサーじゃなかったのか!?
中央測距フレーム付近に、AIサーボAF専用アシスト6点AFセンサー
を搭載していて、高精度の測距が可能となっていますね。
このフレームはファインダー上には表示されません。
ここが20Dのフレームとの違いでしょうか。
書込番号:4474998
0点

Eosu30Daiさん、こんばんは。
EF70-300F4-5.6IS良さそうですね。
かなり興味が湧いてきたのですが、なかなか5Dとの組み合わせで等倍で見られるサンプルがなくて困っています。
もし出来ればサンプルのリクエストをお願いしたいです。
ボディは5Dで200mm域でF8でお願いします。
等倍で見てみたいのでJPEG撮影でオリジナルサイズでシャープネスは5でお願いします。
出来れば下記のような被写体だとうれしいです。
すみません、わがままいって。
http://www.imagegateway.net/a?i=4nKigKxnTo
かなり無茶なお願いなので無理には頼めませんが、もしお時間がありましたらいつでもいいのでお願いします。
書込番号:4475001
1点

to [4474699] ichibeyさん
あれ? レンズとかによるのですかね・・・それとも新しいロットが???
私は昨年の秋くらいにEF28-300mmLISにつけられるテレコンを探してての実験などでkenkoのを試したりした時のです。
あれ? なんで望遠側のF値が5.6のままなんだ???って・・・
このシリーズも幾つかシリーズがあるから古いバージョンのを私が試したのかな?
to [4474998] TOKYO−FMフリークさん
ちなみに純正のエクステンダーだと、マスターレンズ装着部がデベソみたいになっているので、マスターレンズ側が後玉部にエクステンダーを受け入れる形状になってないと駄目なんです。
ですからLレンズでもエクステンダー装着不可なのもあります。
ちなみにSIGMAのも少しデベソ。(純正エクステンダー装着可能レンズであればOK、ISも対応してます。)
kenkoのは出てないので大抵のれんずに装着OK・・でも画質の劣化は覚悟・・・みたいなノリです(^^;;
書込番号:4475319
0点

203さん、おはようございます(^o^//
早速出勤前に寄り道して、撮ってきました〜
ほぼご要望通りには撮れたと思いますが、200mmで撮ったつもりが210mmになちゃってますね(><;
後曇り空なのと、洗車をする時間がなかったので・・・お恥ずかしいのですがw
単焦点200mmと比べちゃうとやっぱりな画質かも知れませんね〜
同じMajesty400海苔だったんですね〜 (^o^//
ちなみに私のは、逆輸入版なのでフロントブレーキはシングルです・・・(TT;;
ですのでブレンボのキャリパーに換えてたりします。
後はシートを革製に張り替えてたり諸々と・・
デジ一眼やり出してからは、車とバイクにお金が懸かられなくなりました(><;;
駄文長文失礼しました。ではでは(^^;;
書込番号:4475452
0点

連続カキコ失礼します。
書き忘れたのですが、購入時にフードを買い忘れた為に、70-300ISの全てのサンプルでフードは未装着です。フレアっぽく写っちゃってるのもあるかと思いますが、ご容赦下さい。ではではm(_ _)m
書込番号:4475455
0点

20Dで再度確認してみました。
テレコンを付けるレンズの接点が7個の場合はF値等が反映されずAFは作動して
接点が10個の場合(白レンズ)はF値等が反映されてAF不可となりました。
ただ20Dの場合はテレコン付けてAF動作するレンズでもテレコン付けるとかなりAFが
迷ってしまうので5Dは良さそうですね。
書込番号:4476459
0点

ichibeyさんへ、こんばんわです。
貴重な情報ありがとうございました。m(_ _)m
道理で白レンズ一本も持っていない私のシステムでも問題が無いわけです。
ではでは(^^;;
書込番号:4476515
0点

Eosu30Daiさん、こんばんは。
リクエストに応えてもらって本当にありがとうございます。
本気撮りの時は単焦点って決めているんですが、それ以外の時のレンズをそろそろ揃えたいなと思っています。
手ぶれ補正と軽さと300mmまでの焦点距離が魅力で候補に入れています。
で画質が分からなかったのでお願いしました。
なかなか良いですね。欲しくなりました。
どうせレンズ買うならキャンペーン期間中にしようかなといろいろ画策してます(笑)
別の目標のEF35mmF1.4Lが期間中にもし買えなければこっちにしようかなと思っています。
Gマジェ400は自分のものではないんですが、たまに乗せてもらいます。
やっぱり400だと高速で楽ですね。
でも自分は足が短いのでMAXAMが欲しいです。
書込番号:4477273
1点

TOKYO−FMフリークさん
>一部のレンズとは、Lレンズの事ですよね。
そうです、Lレンズの中でも一部です。(^^;)
AFセンサーの違いですが、AF専用アシスト6点AFセンサーを
追加したのは知ってたのですが、基本的に追加しただけで
他は同じと思っててました。感度が上がるのなら、良いですね〜
書込番号:4477749
0点

Eosu30Daiさん、おはようございます。
遅レスですが、結局、5D+24-105L IS+70-300ISという組み合わせで購入されたんですね。
自分もこの組み合わせを狙ってるので、作例等とても参考になります。
気になっていた70-300ISのAFも運動会のお写真を拝見する限り十分のようですね。
5DNまで我慢できるか?お馬さん次第ですね〜(笑)。
書込番号:4477765
0点

203さんへ、おはようございます〜
私もまだこのレンズの癖(私がへぼなわけですがw)をつかめておらず、作例はちょっと後ピンになっちゃったようですが、お役に立てたようで、良かったです(^^// 画質自体は単焦点と比べると落ちちゃいますが、自分的には十分満足しています。是非お試しください(*^_^*)
ZZ−Rさんへ、おはようございます〜
5Dのセンサーは基本的に20Dと同じF8未対応ですよ〜ご注意ください。m(_ _)m
Y氏in信州さんへ、おはようございます〜
>気になっていた70-300ISのAFも運動会のお写真を拝見する限り十分のようですね。
運動会はテレコンつかっても何とか撮れたんで(テレコンはずして試さなかったわけですがw)、テレコンなしならさらに良い感じて撮れたと思います。また機会がありましたら。作例上げますね〜
Y氏in信州さんが納得できる良い買い物が出来ることを、お祈りしています(*^_^*)
駄文長文失礼しました。ではでは(^^//
書込番号:4477834
0点

Eosu30Daiさん
了解です、正式サポートでは無いとこで粘りが効くのかなと思ってます。(笑)
これで秒5コマなら買ったんですが…ちょっと手が出ません。(^^;)
バイクの話が出たんで(^^;)
先日CBR250RRを中古で買いまして、もうじき納車でバイク復活します。(^^)
駄文失礼
書込番号:4479959
0点

ZZ-Rさんへ
>先日CBR250RRを中古で買いまして、もうじき納車でバイク復活します。(^^)
おお〜!! 私の古い友人も最近復活している人が多いです・・naze??
最近のバイクは勿論性能も良いのですが、タイヤとブレーキの性能アップは著しいです。とくにタイヤは凄い事になっていると感じます。実は私も昔ZZ-Rに乗っていましたが、箱根ターンパイクなんかだとMaje400の方がタイムが良かったり(ドゥーハン効果?)します。(^^;;; 快適&セーフティなバイクライフを送られる事をお祈りしています(^^//
203さんへ
>Gマジェ400は自分のものではないんですが、たまに乗せてもらいます。
>やっぱり400だと高速で楽ですね。
そうですか〜 Majesty400(細かいですが400はGはつきませんw)は、腰高で少し乗りにくいかも知れませんね、その分運動性はT-Maxについで高いですよ〜センタースタンドすった辺りが本領発揮(それでもタイヤのヘリは使えない(><;)なので、試されてみると面白いと思いますが、友人のだとちょっと難しいかな(^^;;
↓スポーツスクーターと写真のお気に入りサイト
http://asozan.jmfi.com/
カメラと関係ないレスですみませんでした。ではでは(^^//
書込番号:4480390
0点

先ほどYAMAHAのHPを覗いたら・・・国内版のMAJESTY400の名前にグランドが付いていました。大変失礼しました。私が去年買った時は付いてなかったのに〜(><;; 追加駄レス失礼しましたm(_ _)m
書込番号:4480578
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/12/31 21:40:50 |
![]() ![]() |
3 | 2024/10/09 13:24:06 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/24 16:20:36 |
![]() ![]() |
6 | 2022/01/12 9:52:50 |
![]() ![]() |
8 | 2021/09/22 13:20:08 |
![]() ![]() |
12 | 2021/09/06 22:33:16 |
![]() ![]() |
18 | 2020/07/12 19:55:26 |
![]() ![]() |
8 | 2020/05/06 18:05:12 |
![]() ![]() |
4 | 2020/04/25 23:32:36 |
![]() ![]() |
8 | 2020/02/06 15:27:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





