デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2005/10/24/2551.html
キヤノン、EOS 5Dと1D Mark II Nのカタログに作例画像の間違い
あれほどAPSサイズとの差別化を強調するメーカーが、
自分自身、まったく見分けがつかなかったということに。
APS-C&APS-Hと35mm、はたして我々は見分けが付くのでしょうか。
書込番号:4528974
0点
少なくともバチ君には無理だろう。デジ一眼よりコンデジのほうが圧倒的に画質がいいと言ってるくらいだから。(GRD掲示板参照)
書込番号:4529010
0点
バチさん宛に届いたスペシャルカタログはA0版サイズだったのでしょう(^^;)
書込番号:4529014
0点
まったくな・・・。何が目的なんかい?
カタログなんて外注だろ。
それでカメラがどうこうのいうわけでもないし。
そんなことよりsony製のCCDの不具合記事でも貼ってた方がお似合いだ
よ。
書込番号:4529021
0点
それはそうと敵陣に乗り込む前にお膝元のスレにけじめつけて来ましたか?
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4527782&Reload2=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=6&CategoryCD=0050&ItemCD=005011&MakerCD=400&Product=%83%BFSweet+DIGITAL
書込番号:4529037
0点
そういや 5D買ってサンプル上げるとか言ってた馬鹿女(?)
最近みね〜な。
バチスカーフさんも同じようにみね〜ようになればいいな。
ファンもいるみたいだから、寂しがる人もいるかな?
書込番号:4529079
0点
>寂しがる人もいるかな?
そりゃ寂しくなるでしょうね・・・
バチスカーフさんは価格.COM掲示板の千両役者だもんね・・・
サーカスでもピエロ役を演ずる人がいないと盛り上がりませんからねー
ヨーロッパではドンキホーティが人気あるもんね?
書込番号:4529152
0点
5Dのカタログ見ましたが、該当の写真は焼約7cm×4.5cmぐらいの写真でした。
これが1DMk2Nの写真だと分かる人はすばらしいですね。
私的にはありえません。
単にピクチャースタイルの雰囲気を示すためのサンプルのようですが。
何度も聞いていますが、バチさんは何のメリットがあってこんなくだらない書き込みを続けるんですかねえ。自分には何ももたらさないように思いますが・・・
書込番号:4529207
0点
>ファンもいるみたいだから、寂しがる人もいるかな?
コニカミノルタ板では、以前は擁護する人も居たんですけど、
最近は 表立って擁護もできないようですね。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4475219&ViewRule=1&CookieNon=1
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4486222&ViewRule=1&CookieNon=1
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4500679&ViewRule=1&CookieNon=1
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4521126&ViewRule=1&CookieNon=1
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4527782&ViewRule=1&CookieNon=1
書込番号:4529230
0点
"お粗末"であることに、変わりない。
堂々の、新発売のパンフレットですよね。格調高い仕上がりになってて、お金もかかってた。沽券にかかわるでしょう。
本刷り前の時点で、キャノン担当責任者が全く見抜けなかったと言うのも、どうかと思う、確かに。
ところで、スレ主の揚げ足取ってみたところで、何にも、ならんでしょう。この板に限らないけど、どうも、反応の仕方がダボハゼのように食いついてるのが、一向に納まらないのが日本人の特質か。。。
書込番号:4529350
0点
カタログの作例画像が間違っていたというのは、問題だと思うのですが。
サイズの違いはわからなくとも、両機の色味の違いを見たかった方もいらっしゃるのではないでしょうか。
外注とはいえ、メーカーのカタログの作例画像が間違っていたというのはなんともお粗末な話だと思います。
書込番号:4529363
0点
沽券にかかわると言ったけど、場合によったら、データ捏造か、詐称になるかも知れない。だから、わざわざ、今になってでも、メーカーは公表したのだと思う。
例えば、新車発表会で、違う車に、違う車種の仕様パネルがついていたらどうだろうか?ある種、その車種の全否定にもなる。それくらいの、ふざけた話だとは思うが。。。
書込番号:4529393
0点
来た、来た、来た。
思わずキターと書きたくなってしまいましたが。(失礼)
>何度も聞いていますが、バチさんは何のメリットがあってこんなくだらない書き込みを続けるんですかねえ。自分には何ももたらさないように思いますが・・・
思うに、単なる愉快犯なのでしょう。
淋しくて相手をしてもらいたいんでしょうね。きっと。
ただ引っかき回すのが目的だから、正論をたたきつけられると何もいわず(言ってしまったらかき回すどころか自分が引き回しの刑に処されるから)トンズラこくのでしょう。
ま、彼のたわごとにはそれほど害はないと思いますのでよろしいのでは?
もっともウソを書いたら問題ですが。
その処理は管理人さんと各メーカーさんの判断に任せましょう。
ともかくも人の問いかけにはちゃんと答えましょうよ。
聞かれたら答える。小学校で習ってきてませんか?
それにしてもGR1も買わないんでしょうかね。
37mmの画角を縦位置で撮って、けっこう広く写るというのだから、28mmならすごいことになりますよ。
もっともココに書くなら5Dを買って欲しいけど。
私はちゃんと今日もらった給料から1万円貯金しましたよ。
書込番号:4529395
0点
hata3 さん(=十割蕎麦 さん)
>バチさんは何のメリットがあってこんなくだらない書き込みを続けるんですかねえ。
>自分には何ももたらさないように思いますが・・・
あなたも訳の分からないことを書きなぐるのをやめましょうよ。
>5Dはローパスに高価なニオブ酸リチウムを使わなくても良いように、
>CMOSのカバーグラスを省略するなどの工夫をして
>安価な水晶のローパスを使っています。
>ローパスのトータルの厚さは1D系よりも厚くなっています。
書込番号:4529462
0点
あれ、私はhata3さんになってしまった(^O^)/
書込番号:4529489
0点
最近はkakaku.com口コミ掲示板管理担当者の管理能力が著しく低下
しているみたいなので、対バチスカーフ宛へレスを書く際には、
行き過ぎた書き込みはしない方が宜しいかと思います。
最近は削除対象ではない書き込みまで削除する傾向にあります。
しかし、バチスカーフの書き込みだけは、なぜか?殆ど削除されていません。(^_^;)
バチスカーフの書き込みほど、削除に値する書き込みの筈なんだけど・・・(^_^;)
・・・・これが削除対象の良い例だったりして(笑)
書込番号:4529830
0点
>あなたも訳の分からないことを書きなぐるのをやめましょうよ。
>>5Dはローパスに高価なニオブ酸リチウムを使わなくても良いように、
>>CMOSのカバーグラスを省略するなどの工夫をして
>>安価な水晶のローパスを使っています。
>>ローパスのトータルの厚さは1D系よりも厚くなっています。
えっ、合ってますよ。
5Dはローパスフィルターの中の一枚をCMOSのカバーガラスと兼用してますよ。
書込番号:4529870
1点
>>そういや 5D買ってサンプル上げるとか言ってた馬鹿女(?)
よく似たの(同一人物?)はビデオカメラに出没してました。
最後は切れまくり、自分の書き込んだ1ヶ月前の過去ログまで自分の醜態をさらけ出して
いきましたけど^^;;
多分2chに戻ったんでは?
バチさんは無視してればいいじゃないですか…
そうすれば平和ですし、こうやって書き込んでも馬鹿女みたいに毒を吐く訳でもない
ですし^^;;;
書込番号:4530013
0点
>バチさん
半分くらい間違い、またその間違え方が思いっきりハズレています。
ごくたまに良いことも言ってますね。
子供の笑顔アイコンにマジで反論するほどのことでも……
書込番号:4530041
0点
>子供の笑顔アイコンにマジで反論するほどのことでも……
バチスカーフは暇な中年のオッサンかもしれませんよ。
アイコンは自由に変えられますからね。
書込番号:4530160
0点
>暇な中年のオッサンかもしれませんよ。
いえいえ還暦を迎えて童心に帰って行く・・・
子供アイコンがもっとも相応しいと思うよ(^^;)
書込番号:4530162
0点
猿の腰掛けさん、おはようございます。
どこがわけが分からないのか説明していただけませんか?
何を言おうとしているのか私には全く理解できないのですが・・・
書込番号:4530187
0点
>[4530187]
私はわけがわからないとか間違ってるとかは思ってませんが、
枚数が減っても厚いという事は、厚みに関する具体的な数字をご存じなわけですよね?
(知らないなら、枚数が少ない方が薄いと考えるのが自然では?)
それを書いて頂ければ、誰もが納得すると思いますよ。
書込番号:4530304
0点
>私はわけがわからないとか間違ってるとかは思ってませんが、
>枚数が減っても厚いという事は、厚みに関する具体的な数字をご存じなわけですよね?
>(知らないなら、枚数が少ない方が薄いと考えるのが自然では?)
ここで必要なことは、私とhata3さんを同一人物との言いがかりをつけた、
猿の腰掛け殿の謝罪です。
厚み云々の話は関係ありません。
書込番号:4530465
0点
またなにか言いがかりを付けるとめんどうなので、これでも読みなさい。ローパスの話が出ています。
dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2005/10/18/2480.html
書込番号:4530493
0点
Gケニー君、あんたの論法だとバチ君が立てた多くのスレッドで彼が間違ったことを言ってたらそれは捏造や詐称になるのかな?誤字脱字も捏造や詐称かい?
それからバチ君や猿の腰掛け君は社会人(かどうか知らんが)としてそれ相応の説明をすべきだよ。
書込番号:4530494
0点
>十割蕎麦さん
誤解を招かせたようで申し訳ありません。
長文になると思いますが、こちらの意図を書きます。
ご紹介のサイトは、私が紹介した絵の親サイトですので当然見ているのと、以下に示しますが、「結果」を求めているのではありません。
ニオブ酸リチウムは水晶の1/6に出来るので3枚4枚の差でしたら明らかに吸収できますので説明は簡単です。
本題。
1/2ピクセルピッチずらすための水晶の厚みは、1Dsでは0.6ミリと計算されます。
(7.2÷2÷5.882)
これの1/6という事は0.1ミリなのですが、フルサイズ+αの大きさで0.1って(続
書込番号:4530594
0点
ものすごくぺらぺらでハンドリングで割れそうなのと、ARでもかけたら否んでしまう気がします。
仮に0.1が本当なら、「高価な素材で薄型化」の前に、製造の技術が宣伝されるべきです(笑)
という事で、私の仮説もしくは計算が違うんでしょうね(^^;;
キヤノンはローパスを強めにかけているとの記述もどこかで見たので、その分の上乗せもあるのでしょう(ただ、強めというのが2倍も3倍もの厚みになるとは考えられませんが)
という事を聞けるのは今の口コミでは十割蕎麦さんだけかな? と思って聞いてみました。
書込番号:4530613
0点
携帯の制限の言葉足らずで大変申し訳ありませんでした。
本題のご意見ご回答をお待ちしておりますm(__)m
書込番号:4530615
0点
風景写真のスレ以来の書き込みになります。私はいつもココの掲示板で学んだことがホントに多くて、いつも楽しくチェックさせてもらってます。あまり批判みたいなことは好きではないのですが(本来の掲示板の意味とはかけ離れるので)、バチスカーフさんの書き込みには正直うんざりしています。こういうのを荒らしっていうんでしょうか?明らかにEOS 5Dを語りに来る人たちが嫌な気持ちになるのを知っての行為。ホントに削除に値する、もしくは強制的に退会させるくらいのことをして欲しいのです。どうしてみんなが嫌っていることをしなければならないのでしょう?バチスカーフさんのおかげで、CANON製品を持っていることがいけないことなのかとまで考えてしまいそうです。
もし、バチスカーフさんが、これまでの発言に対して、謝罪もしくはここには一切来ませんみたいな発言がないのであれば、みんなが嫌がるような書き込みの全てを削除してもらうよう、管理人の方にも強く要望したい。
純粋に製品の善し悪しを話し合いたいのに、いつまでこんなくだらない人の掻き回しにつきあわなければならないのでしょう。ホントに頭に来ています。
書込番号:4531124
0点
>hata3 さん(=十割蕎麦 さん)
どうしてこう思ったんですかね(笑)・・・猿の腰掛けさん。
私が思うに、まるで違うお二方です。
書込番号:4533181
0点
>hata3さんへ
次回レスする時にお詫びをする予定だったんですが、機会が無いので、遅くなりましたがお詫びの書き込みをさせて頂きます。
同一人物?については、私は同一とは思っていませんが、話の流れから書き込み番号を引用させて頂きました。
すぐにお詫びできる予定だったんですが、思惑が外れてしまい、長い間大変不愉快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。
書込番号:4542031
0点
> 本題。
>1/2ピクセルピッチずらすための水晶の厚みは、1Dsでは0.6ミリと計算されます。
>(7.2÷2÷5.882)
>これの1/6という事は0.1ミリなのですが、
誰も訂正されないようなので
ベイヤー配列でのRやBの間隔は、画素ピッチの2倍なので、画素ピッチ×2倍×1/2=画素ピッチでよく、
(7.2÷0.005882)=1224umとなります。
書込番号:4559423
0点
ありがとうございます。
とすると厚み0.2mmでよろしいですか?
書込番号:4559881
0点
ニオブ酸リチウムの屈折率から
(7.2÷0.03573)=201.5um となり、おおよそ一致するのではないでしょうか
書込番号:4561668
0点
ありがとうございます。0.2mmでも、すごく薄くて製造の技術はすごいですね。
何枚か重なっていても、拭く時に割ってしまいそうです。
ところで2ピッチという事はとなりの色への影響は消していないのですが、色の変化は起きないのですか?
書込番号:4562325
0点
変わると思いますよ。
そもそもLPFは偽色の低減を目的としているわけですから。
書込番号:4566379
0点
>ぢゃ2ピッチぢゃダメぢゃん。。。
理由もなしに"ダメぢゃん"じゃあ、説得力ゼロですよ
書込番号:4567276
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 13 | 2025/11/17 21:08:27 | |
| 28 | 2025/11/14 23:30:16 | |
| 10 | 2025/11/07 11:32:45 | |
| 9 | 2025/11/06 16:12:54 | |
| 15 | 2025/11/03 20:50:44 | |
| 12 | 2025/10/18 22:07:57 | |
| 8 | 2025/10/15 18:53:58 | |
| 45 | 2025/11/05 21:48:19 | |
| 5 | 2025/10/07 22:21:49 | |
| 3 | 2025/10/07 10:05:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








