『5DにライカRレンズで写してみました。』のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

『5DにライカRレンズで写してみました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信28

お気に入りに追加

標準

5DにライカRレンズで写してみました。

2005/10/25 22:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 take525+さん
クチコミ投稿数:10667件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

5Dに 手持ちのライカRレンズを着けてみました。(近代インターナショナル製アダプタ使用)
・Elmarit 35mm/2.8 3カム
・Summicron 50mm/2.0 2カム
・Summicron 50mm/2.0 3カム
・Summilux 80mm/1.4 3カム
・Summicron 90mm/2.0 3カム
・Apo Macro Elmarit 100mm/2.8 3カム
・Elmarit 180mm/2.8 3カム
以上のレンズ 全てを着けることができました。
ライカRの場合 京セラコンタックスのような制限は無いように思えます。

このうち、「Apo Macro Elmarit 100mm/2.8」で撮影したものを「写真帖」に上げております。

書込番号:4529406

ナイスクチコミ!0


返信する
Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2005/10/25 22:41(1年以上前)

take525+さん、こんばんわ〜ってさっき挨拶しましたね(^^;;
お写真拝見しました〜
いやはや・・・眼福頂ご馳走様でした。
良い夢見れそうです!(^^)! ではではm(_ _)m

書込番号:4529473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/10/25 22:46(1年以上前)

コスモスがとても引き立っていますね。
レンズとボディの良さだけでなく、take525+さんの写歴と腕があってからこそと思います。
いやぁ〜 こういうのを見せつけられちゃうと、お金があったら、5D買ってしまいそうです。
買える方が羨ましい限り。幸か不幸か、今は枯渇しているんで、暫く様子を見させて戴きます。(^_^

書込番号:4529491

ナイスクチコミ!0


スレ主 take525+さん
クチコミ投稿数:10667件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/10/25 23:05(1年以上前)

こんばんは。
早速のレスをありがとうございます。

Eosu30Daiさん、DIGIC信者になりそう^^;さんの
お二人から過分な褒め言葉を頂きますと身の置きどころに困ってしまいます。

>幸か不幸か、今は枯渇しているんで、暫く様子を見させて戴きます。(^_^

そうですね、DIGICはD2Xお持ちですし、5Dに関しては色々な書き込みも見られますから、コストダウンの影響が どの程度のものなのか見極めた方が良いかもしれませんね。

書込番号:4529554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2005/10/25 23:59(1年以上前)

takeさんに質問なのですが、
有名なレンズメーカーの物をアダプター使って撮影される物は
AFは効くのでしょうか?
ニコンのレンズもアダプターで使えるのは知っていますが
レンズによって違うのでしょうね

書込番号:4529751

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2005/10/26 00:16(1年以上前)

こんばんは
出し惜しみで1本だけですか?^^
背景のボケが綺麗で美しいですね。
ピクチャースタイルな何だったのでしょうか。
(お聞きした方が早いと思って)
次は以下の2本セットでお願いしますね。
(って勝手に決めるなって)
・Summilux 80mm/1.4 3カム
・Summicron 90mm/2.0 3カム
ところでこの「カム」とは如何なるものでしょうか。

書込番号:4529812

ナイスクチコミ!0


スレ主 take525+さん
クチコミ投稿数:10667件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/10/26 06:54(1年以上前)

おはようございます。

失礼いたしました。
DIGIC信者になりそう^^;さんの敬称が抜けておりました。

モデロンさん、
アダプタを使った場合、AFは効きません。
マニュアルフォーカスになります。
露出の方は 実絞りでのオートが効きます。

写画楽さん、
また厳しいお言葉を。(^_^;)
休みの日と好天の日とコスモスの満開が一致した貴重な一日に、
アダプタ遊びと普通の撮影を両立させようとすると
不器用なわたしには「この1本」が良いもので。。。

ピクチャースタイルは、
「ニュートラル」と「スタンダード」を使ったのですが、どれがどれだか分からなくなってしまいました。(^^;;

リクエスト、承りました。
気長〜〜に お待ちくださいね。
「カム」とは、ライカRの露出連動の仕組みでして、こちらの説明がわかりやすいかと思います。
ttp://homepage1.nifty.com/RLFC/Information/CamDilemma/CamDilemma.html

書込番号:4530186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2005/10/26 08:15(1年以上前)

take525+さん、おはようございます。

5Dの板はできるだけ避けていたのですが、”ラ””イ””カ”の三文字に...!(溜息)

ライかってとてもよい写りですね〜。
カリットしているのに柔らかい...ですかね?よくわかりません(笑)。

自分は身の丈をわきまえてボチボチやっていきます(笑)。

書込番号:4530250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2005/10/26 10:49(1年以上前)

アダプターだとMFなんですね
それなら私は沼に、はまらないと思います、ホッツ
MF全く自信ないので、

たまにはE-1も使って上げて、って声が聞こえた
愛着有るカメラだと焼き餅焼きますから

家の娘の5Dは五美と申します、以後よろしく
いずみの沼にはまってます

書込番号:4530452

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1370件

2005/10/26 10:52(1年以上前)

ゴミと言われそうだから止めときますわ、笑
愛称考えとこ

書込番号:4530457

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2005/10/26 17:17(1年以上前)

take525+ さん、「カム」に関するURLをいただきありがとうございました。
作例の方、気長にお待ちします。資金枯渇で50mmF1.8Uを買ってもヤシコンアダプターはまだという状態です。
わたしにとっては、ライカR用のレンズは長期検討アイテムです。
5Dは膨大なレンズ資産をそのままの画角で活用できる懐の深さがありますね。懐が一気に寂しくなった小生にはつらい面もありますが。(笑)

書込番号:4530976

ナイスクチコミ!0


スレ主 take525+さん
クチコミ投稿数:10667件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/10/26 18:39(1年以上前)

Y氏in信州さん、
ツァイスのレンズも けっこう写りの感じがバラバラというか 個性があるというか、使いこなしを要求されるモノが多いですよね。
ライカのレンズは もっと個性的なものが多いように感じています。
まあ、その中では「Apo Macro Elmarit 100mm/2.8」は合焦面のシャープさとボケのなだらかさが両立した優等生的なレンズだと思います。
今回は、「Macro-Planar T* 100mm/2.8」との比較でもと思ったのですが、連動ピンのガードを削らないといけないようなので断念しました。(現在どうやって削ろうか思案中)

わたし、レンズ天国と地獄の境界線辺りをうろつきだして15年以上になるかと思います。
その間に集めたレンズですので。。。
もっともデジタルがメインになってからランニングコストが減った分、レンズ集めに拍車がかかったカモ。

モデロンさん、
今回は「スーパープレシジョンマット」の効果あったようです。
ピント見やすかったですから。
それにAFMFも何も もともとライカのレンズはMFしかないですしね〜。(^_^;)

E- 1、大丈夫ですよ〜。
ちゃんと使ってますから。(^^)
このコスモス撮ってた時は、タムロンの500/8のレフレンズ付けてバシバシ切り撮ってました。

写画楽さん、
最近は とにかくMFレンズの中古安いです。
コンタックスは 京セラの撤退で投機買いのせいか底値から上がってますが。
ライカのRレンズもクラシックカメラブームの時に比べれば安くなってます。
デジタルがメインになってから、D60やE- 1のファインダに慣れてましたが、フルサイズのファインダで撮るとホント気持ち良くて伸び伸び撮れますね。
もっともファインダの快感に流されて、しょうもない画を作らないように気を付けなければなりませんが。

書込番号:4531128

ナイスクチコミ!0


Pompoko55さん
クチコミ投稿数:766件 As You Wish ブログです 

2005/10/26 21:20(1年以上前)

take+525さん、見ました。いや、拝見させていただきました。
にゃははは・・・いいですねぇ〜〜!!(^^)v
AME100欲しくなりました(;^_^A アセアセ

あら?これってレンズ板ではなかったっけ?
失礼しました(^_^;))))))コソコソ

書込番号:4531483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2005/10/26 21:58(1年以上前)

take525+さん、どうもです。

>ツァイスのレンズも けっこう写りの感じがバラバラというか個性があるというか、
>使いこなしを要求されるモノが多いですよね。
>ライカのレンズは もっと個性的なものが多いように感じています。

ははは...(汗)。
悪いことを聞いてしまったような気が?当面、E-1でも使えることですしね...。
身の丈!身の丈!

>わたし、レンズ天国と地獄の境界線辺りをうろつきだして15年以上になるかと思います。
>その間に集めたレンズですので。。。
>もっともデジタルがメインになってからランニングコストが減った分、
>レンズ集めに拍車がかかったカモ。

なるほど!自分は初代Konica HEXARを発売日に新宿で買ってからは、
もっぱらお気楽スナップ専門になりましたからね...。
あそこが人生の分岐点だったわけですね(笑)。

書込番号:4531595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2005/10/26 22:00(1年以上前)

take525+さん、追加です。

ちなみにライカでお奨め一本ならなんでしょうか?
後学の為によろしくお願いします。

ちなみにあまり高価なものはパスですから...多分中古ですね(笑)。

書込番号:4531604

ナイスクチコミ!0


八重玉さん
クチコミ投稿数:4件

2005/10/26 22:31(1年以上前)

ライカRレンズと5Dの組み合わせの場合、広角や標準系で使用不可なものがあるようですよ。
この場合、ミラーとレンズ後端部が接触してしまうので最悪、後玉を傷つけてしまったり
カメラの故障を招くこともあるかもしれません。
使用の際にはマウントアダプターのメーカーに問い合わせるなどした方がよいでしょうね。

私の手持ちレンズの中では現行型のSummilux-R 50mm/f1.4 (E60) は使えませんでした。
逆に広角でもSuper-Angulon-R 21mm/f4は使えます。参考までに。

書込番号:4531731

ナイスクチコミ!0


スレ主 take525+さん
クチコミ投稿数:10667件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/10/26 22:38(1年以上前)

Pompoko55さん、
毎度です。(^^)

エエでそ。
このレンズは 一番のお気に入りです。♪


Y氏in信州さん、
>ちなみにライカでお奨め一本ならなんでしょうか?
>後学の為によろしくお願いします。
>ちなみにあまり高価なものはパスですから...多分中古ですね(笑)。

わたし、
ライカのレンズは 「R」も「M」も「L」も全て 中古で買いました。(^^)

>ライカでお奨め一本
う〜〜〜ん、やっぱこのマクロレンズなんですが。。。
欲しい欲しいと思っていたら けっこうレンズの方から近寄って来てくれますよ。
その次は、「Summilux 80mm/1.4 」と「Summicron 90mm/2.0」ですね。

逆に お薦めしないレンズは「Summicron 50mm/2.0」ですかね。
シャープさとか質感の出方は良いレンズですが、「ボケ」が汚いです。
どういう訳なのか「Summicron 50mm/2.0」は「R」も「M」も「ボケ」が汚いです。
よく雑誌などでライカのレンズは「ボケ」が良い、「Summicron 50mm/2.0」は「ボケ」が良いなんて書いてるモノがありますが、そんな記事載せてる雑誌は信用できません。

書込番号:4531766

ナイスクチコミ!0


スレ主 take525+さん
クチコミ投稿数:10667件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/10/26 22:44(1年以上前)

八重玉さん、
アドバイスありがとうございます。

実は、次に考えてるレンズの1本に「Summilux 50mm/1.4」入ってます。
そうですか、使えないのですか。

書込番号:4531797

ナイスクチコミ!0


八重玉さん
クチコミ投稿数:4件

2005/10/26 22:59(1年以上前)

take525+さん、
Summilux 50mmでもフィルター系55mmの旧型なら使えますよ。

書込番号:4531853

ナイスクチコミ!0


八重玉さん
クチコミ投稿数:4件

2005/10/26 23:02(1年以上前)

失礼しました。フィルター径の間違いでした。

書込番号:4531858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2005/10/26 23:11(1年以上前)

take525+さん、どうもありがとうございます。

今マップカメラの中古を見たら、
”Leica SUMMILUX R 80mm F1.4 (ROM) 美品 168000円”でした...(絶句!)。
やっぱりライカは宝くじ当たってからにします。

書込番号:4531892

ナイスクチコミ!0


スレ主 take525+さん
クチコミ投稿数:10667件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/10/26 23:12(1年以上前)

八重玉さん、
重ね重ね情報を ありがとうございます。m(_ _)m

書込番号:4531896

ナイスクチコミ!0


スレ主 take525+さん
クチコミ投稿数:10667件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/10/26 23:16(1年以上前)

Y氏in信州さん、

「SUMMILUX R 80mm F1.4 (ROM)」の
(ROM)って最近のレンズですね。
だから高めの値段なんだと思います。

それに、マップカメラは中古 高いですよね。(^^;;

書込番号:4531910

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2005/10/26 23:18(1年以上前)

>Leica SUMMILUX R 80mm F1.4 (ROM) 美品 168000円

高ッ!!
take525+さん、前言撤回。次回は比較的安くて買いやすそうなところを見繕ってください。わたしはプラナー85mmF1.4で行きます。

書込番号:4531922

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2005/10/26 23:26(1年以上前)

あ、それはそうと、ピクチャースタイルの件ありがとうございました。

キヤノンの説明で階調性がよく出そうということでいまのところ「ニュートラル」一本やりですが、暗部の階調などはよく出てくるようです。
いろいろ撮り比べもしてみないと5Dの実力は把握できません。

書込番号:4531950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2005/10/27 01:49(1年以上前)

takeさんの上げたレンズは2.8以下ですから、問題なく、掴みやすいでしょうね、
EF35買ったこと最近知りました、作品も拝見しまして、しっかり良さを教えて貰い、沼に引き込むおつもりでしょうか、笑
私は、女性撮る用にEF85f1.8買いました

書込番号:4532276

ナイスクチコミ!0


スレ主 take525+さん
クチコミ投稿数:10667件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/10/27 20:21(1年以上前)

>いろいろ撮り比べもしてみないと5Dの実力は把握できません。

そのようですね。
わたしは、ピクチャースタイルは、いまのところ「ニュートラル」と「スタンダード」使っていますが、風景や花の写真が主なので 曇りや小雨の日には「ニュートラル」だとメリハリが無さすぎるように感じられました。
ポジフィルムの使い分けと同じように天候や被写体で使い分ける、まあメーカの意図もそうなんでしょうけどね。(^^)


>私は、女性撮る用にEF85f1.8買いました

今月号の「写真工業」誌の特集が「レンズのボケ味大研究」なんですが、
その中の1本が EF85/1.8ですよ。
http://www.shashinkogyo.co.jp/sk-teiki/teikitop.html
http://www.shashinkogyo.co.jp/sk-teiki/sk-kako/sk-2005/0511sk-m.html
http://www.shashinkogyo.co.jp/


八重玉さんのHNって、「8枚玉」からとられたのでしょうか。

書込番号:4533424

ナイスクチコミ!0


八重玉さん
クチコミ投稿数:4件

2005/10/27 23:36(1年以上前)

>八重玉さんのHNって、「8枚玉」からとられたのでしょうか。

ええ、そうですよ。
といってもSummicron35mmのことではないですが。
残念ながらM型は一切持っていませんので。(両刀する資力はありません)
では何かというと、5Dでは使えなかった現行Summilux50mmが8枚玉なんですよね。
それと、take525+さん同様、私のお気に入りでもあるAMEも。

書込番号:4533967

ナイスクチコミ!0


スレ主 take525+さん
クチコミ投稿数:10667件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/10/29 20:28(1年以上前)

八重玉さん、レスが遅くなりまして申しわけありません。

なるほど、8枚玉でも そちらからHNとられたのですね。

わたし 現行型のSummilux50mmが8枚構成とは存じませんでした。
1.4クラスの50mmが8枚玉というのは他に例をみないのではないでしょうか。
どのような写りをするのか 興味深いですね。

今回は いろいろとお教え頂きましてありがとうございます。
今後とも いろいろとご教示くださいませ。m(_ _)m

書込番号:4538054

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1054

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング