『COMOS高感度撮影時のドット抜けについて。』のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

『COMOS高感度撮影時のドット抜けについて。』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

COMOS高感度撮影時のドット抜けについて。

2006/04/21 15:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:48件

皆様いつもこの掲示板で楽しく読まさせて頂きながらカメラの勉強をさせて頂いています。

購入をじっと我慢していた私も5Dキャッシュバックキャンペーン、キタムラの金利0キャンペーン、そしてトドメは24ー105isが注文から3ヶ月待ちましたが手に入った事で5Dを思い切って購入致しました。
先日夜桜や星を撮ってふと気がつきますと赤いドット抜けのような点が2つ、青い点が一つ常に同じ場所に出ている事に気がつきました。
http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/wa/a?i=p7pnZbeEUJ

フォトアルバムの2枚目は星写真、そして3枚目はカメラキャップをして撮った写真で撮った日にちは違います。
等倍で見て頂きますと中央より少し下に赤い点が2つ、やや左上に青い点が一つ同じ場所に出ています。
高感度ノイズの事は理解していますのでノイズ低減をするに設定すれば青い点も赤い点も消える事は分かっていますがノイズ低減切りで出る赤い点はどうにも納得がいきません。
サポートに問い合わせますとCOMOSのプログラム的な調整で目立たなくなるのでカメラを送って下さい、との事でしたが購入したばかりですし桜も満開ですから迷ってます。

そこで5D諸先輩方に質問です。
皆様お使いの5Dで高感度(ISO640以上)ノイズ低減オフで常に同じ場所に赤や青のドットは出ますでしょうか?

当方何分にも素人ですのでそうじゃないよ、そんな物だよ等のご指導も宜しくお願い致します。

書込番号:5014115

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:145件

2006/04/21 15:49(1年以上前)

ISO800では出ませんがISO1600程度にしてノイズ低減切りでは 数点
出ることを確認しています。普段はノイズ低減入りなので気になりません。

書込番号:5014175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/04/21 15:51(1年以上前)

価格コムの掲示板で、『そんなものだよ』 という旨の話を聞いた
ことがあります。新品出荷のものでも、そういった調整がなされて
いるであろうとも、仰っておられました。

沢山、輝点が生じているなら、交換を要求してもよいかとは思い
ますが、数が少ないなら、調整で十分納得が行く結果になると
思えますし、新品でも既にそういった処置がなされているなら、
交換する意味が無いように思います。

この問題は、経年変化でも、後で出てくると思います。

ノイズ低減をOFFで出るのは当然だと思います。もともと、
この種のノイズ低減機能が搭載されていなかった頃は、
長時間露光で輝点が発生するのは当たり前でした。
--------------
安易に交換を要求すると、別のトラブルや同様なトラブルを、
再度、抱え込むことにもなり兼ねませんから、交換は、新品
出荷で考えられないような不具合の時に限っておいた方が
良いかも知れません。

書込番号:5014183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2006/04/21 15:57(1年以上前)

それはドット欠けではなかったと思います。
結構前のクチコミでもこの件が確か話になったと思います。
探しましたが、多分これだと思います。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4470666
ちなみに私もでますよ。

書込番号:5014194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/04/21 15:59(1年以上前)

ついでに、レンズも一緒に出して、AF周りの調整も
依頼した方が 『おいしい』 かも・・・?(^^;;)

書込番号:5014198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2006/04/21 16:29(1年以上前)

>COMOSのプログラム的な調整で目立たなくなるので

やはり輝点消去のプログラムが備わっているということですね。
1280万の画素総てが健康であることは、通常あり得ませんからね。
要は、そのプログラム(隣の画素情報を持ってくるなど)を打込めば多分出なくなると思います。
使用時間が長くなると、輝点は増えていく方向ですから、その考慮は必要と思います。
また、個人的にCMOSは経験が無いのですが、CCDの場合は使わずに置いておくだけでも輝点が出たりします。
光電変換そのものは同じ原理ですので、多分CMOSも同じではないでしょうか。
CCDメーカーの話では、宇宙線が素子に破壊作用をするらしく、窓際に置くよりも鉄筋コンクリート建造物の中央下方に保管した方が良いと言われました。

書込番号:5014241

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/04/21 16:52(1年以上前)

1/30秒じゃなくて30秒でノイズ低減オフだから・・・単なる熱ノイズって事でないのでしょうか? スレ汚し失礼。ではではm(_ _)m

書込番号:5014283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2006/04/21 22:04(1年以上前)

皆様沢山のレスありがとうございます。

ニコキャノファンさん
iso800で出ませんか・・・個体差はあるみたいですね。

くろこげパンダさん
皆さんの機種も同じようにノイズが出るようですから現時点で交換は考えておりません。おっしゃる通り機種交換が得だとも言えませんし・・・
近い内にサービスセンターに送ろうと思いますのでAF周りの調整も依頼しようと思います。

にゅうぽさん
私も検索したのですが見つけられなかったくちこみでした。
正にこれです。教えて頂きましてありがとうございます。

ヒロひろhiroさん
映像素子も劣化すると言うことを初めて知りました。
ちなみにCOMOSのプログラム調整は画質に影響は無い、とサービスの方がおっしゃっていましたので来週にでもサービスに送ろうと思っています。

Eosu30Daiさん
おっしゃる通り熱ノイズみたいです。でもiso3200、2秒でもドットが出るのですが・・・
Eosu30Daiさんのブログ毎日拝見しております。
応援していますのでこれからも頑張ってください。

書込番号:5014962

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1054

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング