『大量撮影の場合の対応について』のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥23,400 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

『大量撮影の場合の対応について』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信26

お気に入りに追加

標準

大量撮影の場合の対応について

2006/05/26 21:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 simozyoさん
クチコミ投稿数:83件

先月からデジタル一眼(5D)の仲間入りをさせていただいている初心者です。
それまでは「EOS7」をメインとし、C-5060WZ(オリンパス)をサブに使用。
所有するCFカードは1G2枚+0.5G1枚で撮影記録は約120枚、日帰りであれば
問題は無いのですが、今回数泊の登山を実行する事となりどうしても記録
メディアが不足します。
ポータブルフォトストレージでも購入しようかと思いましたが結構高値の様子。
そうした中「価格COM」でCFカードの値段を調べた所随分と安くなってました。
2〜4GBのCFカードを一枚購入すれば解決だと思いましたが、皆さんはこの
場合どうなされておりますか。お教え頂ければ幸いです。
尚普段、長期の旅行は車で出掛ける為、ノートパソコンを持参、その日のデ
ータはその都度移し替えて居ります。






書込番号:5113098

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/05/26 21:58(1年以上前)

ストレージもいいですけど、
電池とか転送に比較的時間が掛かりそうなので、
ぼくの使い方ではメモリーで可能なので、メモリーにします。

書込番号:5113137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/05/26 22:03(1年以上前)

メモリーにします。
 −> ぼくならメモリーにします。
に訂正です

書込番号:5113156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:7件

2006/05/26 22:04(1年以上前)

simozyoさん、はじめまして。

ご自分でもう解決されていると思いますが、2〜4GBのCFカードを一枚購入するのがベストと思います。

私も山に登りますが、軽量化が一番。
ポータブルストレージも軽いといえば軽いですが、山では1gでも軽い方がいいですものね。それなりに場所もとるし、激しい振動で壊れることも心配です(急ブレーキでコピー中のポータブルストレージを助手席から足下に落下させた経験あります−問題なかったですが)

あらたに2〜4GBのCFカードを一枚購入し、今所有されているCFも持参されることをおすすめします。

書込番号:5113157

ナイスクチコミ!0


スレ主 simozyoさん
クチコミ投稿数:83件

2006/05/26 22:11(1年以上前)

僕ちゃんさん。
やはりそうですね。
データを移し替えるのに結構時間が掛かるし、家に帰ったからPCに移動する
のに、再度時間掛かるんだったら、CFカードだけだったら一発ですね。
CFの値段も近くのキタムラだと1Gで13,800位でしたが「価格COM」で調べると
2GでultraUが12,479円〜、この方が特ですね。

書込番号:5113192

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/05/26 22:12(1年以上前)

ストレージよりもメディアの方が良いですよ。

書込番号:5113193

ナイスクチコミ!0


SSAITOさん
クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:7件 風の記憶 

2006/05/26 22:13(1年以上前)

風景撮影の方の様なので6GBのMDでは如何ですか?
安い所なら¥16,000位と言う情報が最近のレスでもあったので2枚購入とか?

書込番号:5113202

ナイスクチコミ!0


スレ主 simozyoさん
クチコミ投稿数:83件

2006/05/26 22:18(1年以上前)

1Dやまとさん。
有難う御座います。やはりそうですね。
一昨年前0.5Gのピクチャーカード購入した時、たしか25,000円でした。
今は偉く安くなりましたね。

書込番号:5113222

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2006/05/26 22:32(1年以上前)

こんばんは
昨年旅行に出かけるに際し、バッファローの
DirectStation 20GBを買ったのですが、
この1年で使用したのは2回です。

当たり前の話ですが、普段の使い道はほとんどなく、
有用度は旅行頻度にかかっているということでしょう。
ここ数ヶ月でメディアの価格がずいぶん下落しており、
CF系統だけなら、メディアに絞った方がいいかもしれませんね。
わたしは、SDと両用しますので、ストレージをこれからも使いますが。

書込番号:5113285

ナイスクチコミ!0


スレ主 simozyoさん
クチコミ投稿数:83件

2006/05/26 22:36(1年以上前)

SSAITOさん
MDとは?
ソニーが開発した光磁気記憶装置。元々オーディオ用記録装置として発売されたが、後にコンピュータの記憶装置として使える「MDデータ」(容量約140MB)が発売された。両者には互換性がある。

の事ですか?
よくMDプレーヤーと言いますが、MDはテープ?
すみません。その辺の知識は薄いもので!
しかし素晴らしい写真拝見しました。

書込番号:5113298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1013件

2006/05/26 22:41(1年以上前)

simozyoさん

私も、メディア購入に賛成です。 が あまりに大容量のメディアは、トラブった場合には最悪の結末が待っているだけです。
ですから、1GBを複数枚持つことをお勧めします。 なんかフィルムを交換している感覚も捨てがたいもんです。
(えっ 頭が古いだけ・・・ 失礼しました)

ところで、バッテリーは大丈夫なんですか? むしろこっちが気になるんですが。 コンセント付きの山小屋なんかはオッケーですが・・・。

書込番号:5113313

ナイスクチコミ!0


スレ主 simozyoさん
クチコミ投稿数:83件

2006/05/26 22:45(1年以上前)

SSTITOさん
ありがとうございます。
MDとは
   ソニーが開発した光磁気記憶装置。元々オーディオ用記録装置として発売されたが、後にコンピュータの記憶装置として使える「MDデータ」(容量約140MB)が発売された。両者には互換性がある。
の事ですか?
すいません。利用方法が解りません。
お教え頂ければ・・・・・
写真拝見しましたが素晴らしいですね。

書込番号:5113326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2006/05/26 22:55(1年以上前)

本来はSSAITOさんがお答えするべきところですが、同じ山形を撮っているものとしてお許しを。
MD(マイクロドライブ)=超小型のハードディスクです。
昔は衝撃に弱いなどの意見もありましたが、かなり改善され実用には何の問題もありません。
(アクセス速度も風景を撮っている範囲では特に遅くは感じません。)
私の写真もすべてMDです。(2GBですが)
SSAITOさんすみません横レスで。

書込番号:5113352

ナイスクチコミ!0


スレ主 simozyoさん
クチコミ投稿数:83件

2006/05/26 22:57(1年以上前)

take525+さん
写画楽さん
キャノンどらおさん

ありがとうございました。
やはり手軽に出来る「メディア」を4〜6G分用意した方が良いようですね。
しかもトラブル回避の為全部1GBで揃える。
フイルムの時は5〜6本準備してました。
1GBで約50枚、36枚撮りのフイルムを交換するようなものですね。

書込番号:5113359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2006/05/26 22:59(1年以上前)

すみません、確認中に送信ボタンを押してしましました。
使い方はCFとまるっきり同じ、スロットに入れるだけ。
CFに比べ安いですね。

再びSSAITOさんすみません。

書込番号:5113373

ナイスクチコミ!0


スレ主 simozyoさん
クチコミ投稿数:83件

2006/05/26 23:21(1年以上前)

SSAITOさん
DN→5Dさん

すみません。勘違いしておりました。
マイクロドライブの事でしたね。
解ります。
日立製だと6GBで16,695円!本当に安いですね。

ND→5Dさん
写真以前も拝見しましたが。
今月月山にも来られたんですね。
私は昨日25日に山頂まで登ってきました。
郡山方面に日本三大桜が、TVで見ましたが、写真撮られませんでしたか?

書込番号:5113456

ナイスクチコミ!0


SSAITOさん
クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:7件 風の記憶 

2006/05/26 23:32(1年以上前)

DN→5Dさん、お答え頂ありがとうございました。
>SSAITOさんすみません横レスで。
とんでもございません、こちらこそありがとうございます。

simozyoさん、DN→5Dさんが仰ったとおりです。
MD(音楽用ミニディスク)ややこしいですね。
6GBMD(マイクロドライブ)でしたら、

RAW=372枚
RAW + L(ファイン)=285枚
Lファイン=999枚以上?
取れます。

書込番号:5113509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2006/05/26 23:52(1年以上前)

>郡山方面に日本三大桜が、TVで見ましたが、写真撮られませんでしたか?

三春の滝桜のことと思いますが、先日までアップしてました。
月山の写真をアップするため、削除してしまいました。(笑)
しかし滝桜はものすごい迫力です。
オーラがあります。もし見ておられないのなら、是非一度見てください。

SSAITOさん お許しいただいて恐縮です。
しかし、すばらしい写真ですね。
足下にもおよびませんが、参考にさせていただき、勉強していきたいと思います。
でも京都いいですね、あこがれです。

書込番号:5113593

ナイスクチコミ!0


SSAITOさん
クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:7件 風の記憶 

2006/05/27 07:33(1年以上前)

>DN→5Dさん
お褒め頂ありがとうございます。
私もまだまだ勉強中です。
DN→5Dさんこそ山形の風景きれいなお写真ですばらしいです。
私も山や森林の写真が好きです、またUP時楽しみにしています。

>simozyoさん
横レス大変失礼いたしました。
>日立製だと6GBで16,695円!・・・
決まったようですね〜、アイオーデーターの物がいいかもです。

書込番号:5114175

ナイスクチコミ!0


スレ主 simozyoさん
クチコミ投稿数:83件

2006/05/27 11:24(1年以上前)

SSAITOさん
有難う御座いました。
IOデータですと
  CFMD-6G 価格COM最安価格で16,837円
と出てます。予算の60%以内ですね。
信頼性もかなり上がっており実用上問題は無いと思いますが、低温には強い
のか?この点はメーカーにでも問い合わせてみます。

書込番号:5114615

ナイスクチコミ!0


プア哲さん
クチコミ投稿数:33件

2006/05/27 12:30(1年以上前)

simozyoさん、こんにちは。

トランセンド120倍速コンパクトフラッシュ\18,800
当方ここで購入しました。

http://www.zoa.co.jp/scripts/magic/mgrqispi.dll?AppName=zoa20_Tsuhan&PrgName=item_list&Arguments=-A10,-A21,-A15
(ZOA)JASDAQ上場1周年セール中
[4996627]等を参考されたし。

書込番号:5114769

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/05/27 13:07(1年以上前)

こんにちは、
やはり風景でしたらマイクロドライブ6Gがよいのではないでしょうか?

書込番号:5114862

ナイスクチコミ!0


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2006/05/27 16:54(1年以上前)

私もストレージの購入を検討した事あります。

店員との話だったのですが、搭載されているバッテリーとか電池では吸い上げる容量に限界があり、結局はAC/DC電源がある所での環境(車とか宿)が必要に感じました。

山の環境であれば、怖いですけど4GBのMDか?読み込み時間が途中から遅くなるのが気になるのであれば2GBのCFでしょうか?

少しでも軽い方が良いかと思います。(電池別とか専用充電池別、AC電源もOPの物は箱だけ持っても軽いです・・・・。)

書込番号:5115425

ナイスクチコミ!0


スレ主 simozyoさん
クチコミ投稿数:83件

2006/05/27 21:17(1年以上前)

プア哲さん
titan2916さん
E30&E34さん

ありがとうございました。
電源の事だけを考えてみても「ストレージ」にしただけで煩わしさが
増えてきそうな気がします。
結論は4〜6GBの「MD」か「CF」これが結論です。
山小屋泊なので荷物は最小限、レンズも「24-105 4L」一本のみとな
りそうです。

書込番号:5116159

ナイスクチコミ!0


HEAVYMANさん
クチコミ投稿数:63件

2006/05/27 22:00(1年以上前)

わたしは仕事柄プロのかたと一緒に撮影をします。
彼らは必ずストレージにすぐ落としていますが、彼らの画像が万一なくなった場合のリスクはわたしのそれと比較にならないからだと思います。
またどなたかのおっしゃっているように1GBはすごくきりのいい単位なので、PCでチェックするにしても我慢のできる数量ですがそれ以上になるとちょっと画面上で目当ての画像を捜すにしても大変です。
またマイクロドライブは例えばオーロラ撮影に持っていきましたが凍ってダメでした。
日本の山岳でも同じぐらい温度が下がりますのでお勧めできないと思います。

書込番号:5116339

ナイスクチコミ!0


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2006/05/28 01:07(1年以上前)

申し訳ありませんでした。

今の時期でも山岳の状況に応じては環境温度も大事でしたね。

結露を考えたら、メカ、電気回路両方のMDよりはCFの方が保護し易いでしょうか?

どちらも使用環境温度は0度cから40度cです。うまく保護してやれば0度c以下でも使えるのは事実ですが、長時間さらされた状況ではわかりません。メーカー違い含めて、信頼のおけるCFを何枚か準備するのが確実かもしれません。

・・・プロの方は環的に温度も湿度も厳しい条件が多いはずですよね? CFも工業規格になれば−20度cから70度cですが、実際にプロの方はしっかりした工業規格のCFをお使いか?メーカーから支給されるのでしょうか? 防水性もも仕様書JIS防滴仕様でも無いのですが、プロ仕様に向けての専用モデルが存在するのでしょうか?(除くレンズ)・・・愚問ですかね?失礼しました、、、。

書込番号:5117064

ナイスクチコミ!0


スレ主 simozyoさん
クチコミ投稿数:83件

2006/05/28 11:21(1年以上前)

HEAVYMANさん
E30&E34さん

ありがとうございました。
大変参考になりました。
ここの「口コミ」は4月より拝見しておりますが、大変勉強になる事が
多く、参考にさせていただいております。

CFMD-6Gの口コミを見ておりましたら、CF用のケースに入れて不注意で
落としたらMDが完全に壊れてしまったと載せられた方がおりました。
シャッターチャンスはそう何度も有るものではないと考えると、僅か
な不安もない方が良いと考えれば、やはりCFとなりますね。

書込番号:5117955

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
EF35-105ミリレンズとEF24-105F4l 7 2025/10/11 19:02:40
この違いアイフォン15 37 2025/10/12 22:09:18
お買い得品なカメラでした 5 2025/10/07 22:21:49
誤字自動でしたIAと自動で比較 3 2025/10/07 10:05:37
自働で撮影 4 2025/10/07 13:08:45
カメラ届きました 7 2025/10/06 3:18:39
奇麗に撮影 18 2025/10/05 20:26:05
CFカードについて 19 2025/10/05 1:56:18
お宝おジャンク道♪ 76 0 2024/12/31 21:40:50
ヤフオクにミラー欠落品を購入 3 2024/10/09 13:24:06

「CANON > EOS 5D ボディ」のクチコミを見る(全 79249件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1055

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング