


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
現在、20Dで祭を中心にスナップを楽しんでいるのですが、以前より
気になっていた5Dを今回考える事にしたのですが、下にも書いてあり
ますように、望遠域が同じレンズでは届かなくなるのは解るのですが、
800万画素と1200万画素の差があるので、同じ被写体を撮った場
合は 全く同じ大きさまではいかなくとも、ある程度トリミングで対応
できないかと思いまして。いかがなものでしょうか?出来れば20Dは
5万円くらいになりそうなのでしたどって貰いたいと思っています。
ASP−C用の17−55と10−22も一応、10Dでも使えるよう
にと言う所を参考に 盛り上がりの部分を撤去したので これも使える
かどうか楽しみです。
また この掲示板でAFの速度が30Dよりも遅いとか 見たのですが
本当でしょうか?
書込番号:5482751
0点

こんにちは。
>この掲示板でAFの速度が30Dよりも遅いとか見たのですが本当でしょうか?
それはないでしょう?
AF精度が30Dよりずっと良いというのはちょくちょく目にしますが。(^^;)
同じ画角だと焦点距離が長いぶんそう感じるのかな?
>ある程度トリミングで対応できないかと思いまして。いかがなものでしょうか?
ある程度のトリミングならね。(^◇^;)
同じレンズで同じ大きさになるまでトリミングしちゃうと約500万画素になってしまいますよ。
それでも、2L判までなら全然OKではあります。
A4でもほぼOK♪(^^;)ゞ
書込番号:5482794
0点

写麗さん、お久しぶりですこんにちわです。
ご存じだと思いますが、フルサイズを63%位にトリミングした画角がAPS-Cの画角なので、5Dでその状態だと500万画素相当です。20Dの800万画素よりは少ない画素数になりますので、当初は私も20Dの方が有利だと思っておりました。ですが5Dを1年ほど使ってきて、300万画素の差がありますが、実用面に於いては殆ど差がない、いやそれよりも画質がよいと思ってきております。まぁ画質の評価は人それぞれでしょうから、ご自身でフルサイズピクセルのサンプル等を63%位にトリミングして、評価してみては如何でしょうか? ご自身でそれで納得出来れば、「APS-C=望遠に有利」という図式は必ずしも成立しなくなりますよ。後5Dは画素ピッチにゆとりがありレンズ解像度に対して易しいですので、1.4倍や2倍等のテレコンを使用しても、APS-C機でそれらを使った時ほど画質が劣化しないと思っております。
【まとめ】トリミングを使えば、十分に画角の差は補えると思うようになりました。どうしても足りない時は、テレコンでフォロー出来ています。
私の5DフルピクセルでUPしているアルバムのリンクです。毎度拙いですが、ご参考にしてください。
http://www.imagegateway.net/a?i=3nukgXSEUJ
AFの件は私は30Dを持ってないので判りませんが、20Dと比べては迷いが無い分5Dの方が早く感じる事が多いです。
長文・駄レスで失礼しました。ではではm(_ _)m
書込番号:5482834
0点

>また この掲示板でAFの速度が30Dよりも遅いとか 見たのですが
>本当でしょうか?
遅くはないですが、測距のアルゴリズムが違うので、30Dよりもレンズ駆動が遅くなる場合があるかもしれません。
書込番号:5482952
0点

>F2→10Dさん こんにちわ ありがとうございます
はい私も30Dよりも精度がよくて 飛んでいる鳥もぴしっと決まると聞いていた
ので ちょっと???だったのです。
>約500万画素になってしまいますよ。それでも、2L判までなら全然OKでは
ああ500万あれば十分ですね 以前使っていたFZ20が500万画素だったと
思います。普段はCRTで1024くらいで楽しみますので。
ただやはり20Dでも一番大きくしたものを50%程度に縮小したものをトリミン
グしています。100%のままトリミングすることはないです(画がきになります)
>Eosu30Daiさん おひさしぶりです こんにちわ ありがとうございます
漸く、苦節1年 羨ましかった5Dがそこまできています。そしてわかりやすい
ご説明ありがとうございます。私も貴殿と同じように 20Dは気に入っており
ますので 暫く望遠用として手元にと思ったのですが、なにせ安い買い物では
なく同時にEF100−400も購入予定なので 下取りに出そうと思っています
400まであれば20Dの300oも何とかカバーできそうですね これ以上長い
ものは大きさも重さも金額も一般的ではありませんので。やはり一番撮る物
はお祭スナップです 次が景色で その次が娘っこかな。
20Dでは30oから180oくらいの画角をよく使っているので 1.6倍かけの
50oから300oあれば 大体同じ感じだということですね?それと1段分くら
いよくぼけるのでしょうか?例えば 20DのF2.8と5DのF4がおなじとか。
見せていただいたところ2倍のテレコンでも何とかいけそうな感じです。やはり
COMOSの大きさが、APS−Cとは違い画像の劣化も違うのですね。
私としては AFは30Dよりも速く正確だと思っていたのですが・・・それでいい
のですよね?
> 十割蕎麦さん こんにちわ ありがとうございます
>遅くはないですが、測距のアルゴリズムが違うので、30Dよりもレンズ
そうですか何となくわかりました。場合によっては5Dの方が遅いこともある
可能性もあるということですね。
書込番号:5483503
0点

先日、あるライブの撮影で、1DMK2N、5D、20Dの3台を持ち込み単勝点レンズを付けて使用しました。
音合わせのリハーサル時のスナップ撮影は、会場の地明かり(主に蛍光灯)なんですが、決して明るいわけでなく、f1.8のレンズでも、5Dが一番、AFロックに迷っていました。
5Dは解像度が高い分、AF精度が要求されるし、連写速度もも高くないので、その分丁寧にAFをさせているのかなと、勝手に想像しています。
AFロックしないのでシャッター押せない場面に何度も遭遇し、焦りました。
これは定量的な比較ではないし、レンズも5Dは28mm1.8、で、50mmや85mmを付けた20D、1DMK2Nとは条件が違ったせいかもしれません。
1DMK2Nは、カタログスペックにはでない実力は相当で、暗いところでもビシバシ決まっていました。
20Dも5Dにくらべ迷うことがほとんど無く、快適でした。
合焦して取れた物だけ比較すると、5Dの絵は、さすが!です。
因みに、明るいところでは全く問題を感じません。
書込番号:5489097
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/10/11 19:02:40 |
![]() ![]() |
42 | 2025/10/13 16:07:31 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/07 22:21:49 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/07 10:05:37 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/07 13:08:45 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/06 3:18:39 |
![]() ![]() |
18 | 2025/10/05 20:26:05 |
![]() ![]() |
19 | 2025/10/05 1:56:18 |
![]() ![]() |
0 | 2024/12/31 21:40:50 |
![]() ![]() |
3 | 2024/10/09 13:24:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





