


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
皆様の後押しもあって、
本日めでたく5Dデビューを果たしました、セナ&イチローです。
24/105の入荷が「2週間」といわれた先週、
やっぱり「この3連休に間に合わせたいと」
50/1.4と同時購入に踏み切って、本日キタムラに行こうとしたら、
「24/105入荷しました」
ということで、5D+24/105+50/1.4態勢で無事5Dライフをスタートすることができました。
今日は、家の内外で試し撮りをしてはパソコンに転送して遊んでおりました。
なかなかよろしいようで、早く画像アップできるように
自分自身のスキルアップを果たしたいと思います。
明日、明後日は撮りまくってきます。
ところで、「風景」をメインとする上でやはり三脚や一脚も重要なのではないかと思います。
今持っているのが、三脚が Velbon CX-444で、一脚が 同じくVelbon UP-43です。
やっぱり役不足ですよね。
お勧めがありましたら教えてください。
もちろん、「大きくて重い」か「高い=カーボン」がいいのでしょうが、資金的にも辛いので、
「このくらいのものならば、何とかなるのでは?」というレベルのものの候補を教えていただけたらと思います。
書込番号:5599580
0点

こんばんは。
>やっぱり役不足ですよね。
力不足なんてことは無いです。
手持ちよりは遙かにましです。
24/105くらいのレンズなら問題ないと思いますし、一脚の方は十分OKです。
現に私はエルカルを買う前はVelbon CX-444を使ってました。(^_^)v
書込番号:5599610
0点

おぉ!ついに購入しちゃいましたか!
5Dも価格が段々と落ちて来てるみたいなんで
私も今は待ち!って決めていたんですが来月のボーナスで…
悩んでしまうところですね(笑)
ともかく5D購入おめでとうございます!!(^^)v
書込番号:5599698
0点

5D ご購入おめでとうございます。
>ところで、「風景」をメインとする上でやはり三脚や一脚も重要なのではないかと思います。
風景撮影では三脚&レリーズコードは必需品ですね。
一脚で風景撮影とゆうのは聞いた事がありません。
三脚はやはり圧倒的に利用者が多いメーカーはジッツオですね。
値段は高いですが大変丈夫です。
ちなみに自分もジッツオを愛用しています。
雲台はリンホフですが..
基本的には書かれているように『大きくて重い』がベストですが..
特に風景撮影ならなおさら..
ただ、今はカーボン三脚が主流ですかね。(値段は高いが脚は軽い)
ベルボンやスリックのカーボン三脚でいいのではと思いますが..
書込番号:5599768
0点

セナ&イチローさん、ご購入おめでとうございます。
私も5D+EF35mm F1.4L USMを先週購入したばかりです(私も冬のボーナスでレンズを増やそうかと考えてます)。
お仲間が増えてなによりです。 お写真UP楽しみにしてます(って自分は未だUPしてません)。
書込番号:5599893
0点

セナ&イチローさんご購入おめでとうございます!
私は先週買ったばかりで、ここで報告をしたとろこ皆さんから歓迎されてとても嬉しかったです。
私自身購入してまだ一度しか外で撮影していませんが、来週はディズニーランドに行って、
スナップ写真を楽しんでくる予定です。
共に5Dデビューしたばかりですが、皆さんと一緒に楽しみましょう(^▽^/)
書込番号:5599904
0点

F2→10Dさん
>手持ちよりは遙かにましです。
確かに。
いろいろと必要なものも多いので、とりあえずは今あるものでまかなって、
不満を感じてから次に進むのが良いようですね。
monster962cさん
買いましょう!
Pretty Boyさん
>一脚で風景撮影とゆうのは聞いた事がありません。
確かに。
何となく、三脚のついでに出してしまいましたが、風景に一脚は無いですね。
ケーブル・レリーズの方は是非購入しなければと思います。
三脚はやっぱりカーボンでしょうね。まあ、一度買えば当分は使えるし、
ちょっとケチって重いものを買うと、毎回辛くなるかもしれませんね。
レンズ+さん
5D同期生ですね。
私の場合、デジ一初心者ですが、元を取るためにも精進したいと思います。
以後、よろしくお願いします。
書込番号:5599996
0点

タッ君さん
よろしくお願いします。
やっぱり、実際に手にすると、何か今までとは違いますね。
共に5Dライフを目一杯楽しみましょう。
書込番号:5600009
0点

セナ&イチローさん
5Dご購入おめでとうございます。私も買った当時のことを思い出しました。今でもあのときの感動は忘れられません。これから、いよいよ紅葉の季節です。どんどん撮影して、写真をアップしてください。
それでは。
書込番号:5600225
0点

気ままにショットさん
こんばんは
これからは、「アップに耐えられる写真を撮る」ことを目指して頑張ります。
本当に満足できる写真を撮ろうとすると、100年ぐらいかかりそうなので、
稚拙な写真をアップするかもしれません。
その時は、忌憚のないご指導をよろしくお願いします。
書込番号:5600880
0点

セナ&イチローさん、5D&24-105語購入オメデトウございます!
三脚、私はベルボンのエルカルマーニュを使っていますが、確かに高かったですが、軽いし大きいし安心ですね。
今お使いの三脚をしばらく使用して様子を見られてはいかがでしょうか?
他の方も仰っていましたが、レリース(リモートコントロール)は一番安いので良いですから是非ゲットしてみてくださいね!
書込番号:5601471
0点

セナ&イチローさん、こんにちは。
5D+24-105、ご購入おめでとうございます。
またお仲間が増えました。\(^o^)/
私も昨年の発売と同時に購入し、その後70-200mm F2.8L ISも追加しました。
三脚の件ですが、CX-444だと最大荷重が1.5kgとなっていますので、24-105ならば耐えられそうですが、
より大きなレンズを使うときは厳しいですね。大きなレンズほど手ブレの心配が高くなります。
私も70-200を購入したときに、三脚を追加しました。
スリックのクイックカーボン 883 AFです。(対荷重5kg)
ガングリップタイプの雲台が特徴で、ワンタッチで自由に角度が変えられます。足の引き出しもレバー式なので簡単です。
チョット長くて重たいのが難点ですが、重宝しています。
携帯性を考えたときに4段の方が良かったかな〜なんて思っていますが、使用する上では3段の方が迅速に使えますね。
私が購入したときは5万円前後しましたが、今ネットを調べたら4万円前後で買えるようです。
これでも十分高いとは言えますが、生涯使えるものですし、それだけの価値はあると思います。
持ち運ぶときは、三脚にベルトを付けて肩に掛けています。
こちらは、スリックよりもベルボンのベルト(PRO STRAP L)の方が肩に当たる部分のゴムに弾力性があって、使用感も良いです。
という訳で、スリックの三脚にベルボンのベルトというコンビで使用しています。(*^_^*)
参考になれば幸いです。(^.^)/~~~
書込番号:5602155
0点

>セナ&イチローさん
5Dゲットおめでとうございます。
さて三脚ですが、私はここで買いました。
三脚選びのつぼなども書いてあり大変ためになります。
電話の応対も親切ですし・・・
それと、この店、値切れるんです!!
http://www6.ocn.ne.jp/~umeda-f/
店は大阪にあるんですが、お金を振り込んだ次の日の朝に、
東京の我が家まで届いたのがいまだに不思議でなりません。
早過ぎです・・・
書込番号:5602213
0点

セナ&イチローさん
使い心地はどーですか?
私は展示機でしか触ったことがないのですが
連写のスピードが気になるんです
きっとそれなら30Dを買え!って言われるかも知れませんが…
フルサイズに惹かれます
書込番号:5603334
0点

NFLさん、BLITZEN2006さん、こーじ3さん
情報ありがとうございました。
本日リモート・スイッチとPLフィルターを買ってきました。
三脚の方は、セットしてみるとやっぱり不安定な感じがします。
根拠はないですが、3.8万円コース?くらいで考えたいと思います。
スピードライトも欲しいし、マクロレンズも欲しいし、望遠レンズも欲しかったり
しますが、現時点では、かなりの出費もしましたし、ボーナスまでは自重しようと思います。
monster962cさん、
私の場合、連写に関してあまり重視していなかったというか、銀塩時代から子どもの運動会ぐらいでしか使ってなかったので、よく分かりません(フイルム減ったし)。
使用感に関しては、久し振りの一眼で「これこれ!」と一眼の感覚を思い出しているところです。
フルサイズについても、銀塩の時と同じなので、「こんなもんかな」と、大した感動はありません。ISO1600が十分使えるのには驚きましたが。
それよりもLレンズの存在感の方が私にはインパクトがありました。
とにかく、今はバンバン撮って修業したいと思います。
書込番号:5603754
0点

三脚ですが、SLIKのネット通販で輸出仕様のマスター67というのが重くて具合が良いですよ。16000円くらいでした。
SLIKは、補修部品としてネジ式の2ウェイ石突きがまだあるかもしれません。
それからこの三脚を中心としたプレス系の製品に付属するフリーターン雲台というは速写ができて、三脚にカメラを付けたままちょっと移動したりの際にレバーが邪魔にならず良いです。
書込番号:5604470
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/12/31 21:40:50 |
![]() ![]() |
3 | 2024/10/09 13:24:06 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/24 16:20:36 |
![]() ![]() |
6 | 2022/01/12 9:52:50 |
![]() ![]() |
8 | 2021/09/22 13:20:08 |
![]() ![]() |
12 | 2021/09/06 22:33:16 |
![]() ![]() |
18 | 2020/07/12 19:55:26 |
![]() ![]() |
8 | 2020/05/06 18:05:12 |
![]() ![]() |
4 | 2020/04/25 23:32:36 |
![]() ![]() |
8 | 2020/02/06 15:27:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





