


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
5Dを購入する資金がなんとか見通し着きつつある今日この頃・・・。
EF24-105mmF4L ISは今年の夏に購入済み。
マクロはTamの90mmF2.8。
でも後継機が出るのではと気を揉んでいます。
今、清水寺の入り口まで来ました。
書込番号:5790250
0点

これはこれは 羨ましい話ですね
趣味のものは 思い込んだら止まりませんね
レンズも先回りで準備済み 回り道せず ただ前に進むのみ
更に素晴らしい写真見せてくださいよ
書込番号:5790279
0点

DD5000さん 写真拝見しました。いいですね〜(^_^)
風景などもたくさん撮っておられるようなので、5Dは食指が動きますよね(^^)
お気持ちお察しいたします。ホホホ(^o^)
書込番号:5790326
0点

DD5000さんのアルバムを拝見させていただきましたが、とても素晴らしい写真が数多くありました。
5Dをご購入すれば、更に撮影範囲が広がると思いますよ☆
書込番号:5790335
0点

背中をポチッと・・・
現状の5Dの画像に不満がおありでしょうか?
私は風景撮影などには最強だと思っています。
5D後継機でボディー性能は上がるかもしれませんが、画質が画期的に上がるとは考えにくいですね。(わかりませんが・・・)
画質のみでいけば、今後もずっと通用しそうなレベルです。
DD5000さん の作例からすると、5Dは最適に思えます、私には・・・。
書込番号:5790350
0点

欲しい時が買い時です。買えるなら買っておきましょう。
書込番号:5790387
0点

後3ヶ月で後続機が出るのではともくろんでいます。
書込番号:5790393
0点

皆さん、短時間のうちにたくさんの楽しいコメントありがとうございます。
フルサイズ機買ったら今まで撮影に行ったとこ、もういっぺん行きます。
もう少し価格が下がるといいのですが・・・。
うちの地元ではカメラの○タムラしか安くなるところがありません・・・。
書込番号:5790417
0点

あー
難しいよなぁ
欲しいと思ったときが買い時…
しかし、ここはぐっと堪えて僕は後継機を待ちます
そろそろと言われて、ネットや雑誌で調べているうちにあっという間に発表!となるはず…
時間の経つのは早いですよ。
2007年はNikonとSONYから確実にフルサイズが発表されると信じて日々過ごしております。
5Dは我々にフルサイズを身近にさせてくれたキャノン渾身の一台
キャノンに目を取られがちですが待った方が得る喜びも大きいと『僕』は思います。
待っている間に貯金もすると直よいでしょう。
失礼
書込番号:5790472
0点

5Dは,私にとっては最高のカメラです。非常に完成度が高いですね〜。キヤノン機を買うんだったら,ぜひ,5D以上をねらってください。満足度が違います。
背中を強力に押します(*^_^*)。
書込番号:5790479
0点

今より後継機が発表されてから買った方が良いと思います。
新旧を比べてから決断したいです。
命を大切にして下さい(金=命)。
書込番号:5790488
0点

すでに購入条件整っていますね、年内に購入、モチベーションを更に高め新年を迎えましょう。
書込番号:5790559
0点

ドーン!・・・・
DD5000さん初めましてですが、思いっきり背中を押させていただきました!
5Dは購入するともう他の機種のことが気にならなくなる良いボディですw♪・・・・細かいアップグレードなど気にせずフルサイズの醍醐味をさっそく満喫しましょう!!!
書込番号:5790570
0点

余談です。
昨日LPF清掃の為サービスセンタ銀座に行ったとき、5Dの展示機に触ったらシャッターのフィーリングが私のものと違うように感じました。
展示機は振動も少なく歯切れの良い金属音(1Ds2に近い)に聞こえました。私のは樹脂音で「パッタン」という感じです。
シャッターユニットの変更はないと言っていましたので装着したレンズの違いか個体差なのかなと考えています。(真相はわかりません)
5Dは動きがモッサリ(主観です)しているので、次機種でこの部分が改善されると撮影がテンポ良く楽しめるかなと思いました。
書込番号:5790576
0点

まぁ、デジタルは日進月歩ですし、後継機が気になるでしょうねぇ。
しかし、買いたいものが買える状態の時に入手されてどんどん使うのが良いかな、と思います。
書込番号:5790680
0点

>でも後継機が出るのではと気を揉んでいます。
何時出るか解らないものに気を揉んでもしょうがないですよ。
買ってしまえば気にならなくなります。
1Ds2は1.5年周期を超えているので、5Dも1.5年周期を超えるかもしれませんね(ライバルがいないので)
出たら追加購入すればいいのでは。
>今、清水寺の入り口まで来ました。
後は飛ぶだけですよ。明日購入報告お持ちしてますね。
書込番号:5790884
0点

今すぐ買いなさい
迷っていたら後継機にがっかりするでしょう
そんなはずじゃなかったとか
値段も30万以上はするでしょう。
書込番号:5790941
0点

ドン!
背中を押しましたよ。
清水の舞台から飛び落ちたら、そこはふちなしのレンズ沼だったりして。
今が一番楽しい時ですね。
5Dで、よりすばらしい写真を撮ってください。
書込番号:5790955
0点

こんばんは。
私は、30Dの後継機種若しくは5Dの後継機種を狙っていますが、現在持っているカメラに不満がなければ待ちで良いのではないでしょうか。無くては困るのであれば、購入した方が良いですが。
書込番号:5791148
0点

待ちが正解じゃないですか?
後継機はゴミ対策が載るでしょうし。
今の5Dはゴミで苦労しますよ。
ゴミ対策でLPFが分厚くなって画質が落ちたとしても今より安く5Dが買える。
書込番号:5791267
0点

2個下のスレではみなさんのお世話になりました
フレンチオムライスといいます、はじめまして。
私もつい先日5Dデビューしました。キャノン自体初めてです。
もちろん後継機が気になりましたが、
迷っている間は買わない方がいいかもしれません。
でも、矛盾するようですが、
予算等の工面ができていれば、どこかで線を引かねば
清水の舞台からは飛び降りられないこともまた事実。
私は、たとえ3月に後継機が出ても絶対額としては、
より高価になるのは否めないでしょうし、
画質革命を謳ったK10Dの発売を待って決めました。
どっちかを買おうと。
結論は「どっちでも良かったなぁ」ですが、
現状ではとっても満足しています。
書込番号:5791303
0点

私は先週やっと手に入れたLレンズを使いたくてα100レンズセットとレンズ2本をオークションで売却し、その資金と壊れたビデオを持ってカメラのキムラへ走りました。値段は30万ちょうどからビデオを8000円で下取りしてもらい残額は1年の無金利ローンを組みました。
感想は“広い”。もちろんファインダーのことですが、これだけで買ってよかったと思いました。今まではKissDNだったのでピントがあっているのか半信半疑でシャッターを押していましたがぜんぜん違いますね。α100もKissDNよりは見やすかったですがやはり比べるのはかわいそうです。私もそろそろ後継機も気になっていたのですがほしい時が買い時とほとんど衝動買いでした。
5Dの完成度だったら後継機が出たとしても大きくは後悔はしないと思います。値段が極端に下がらなければの話ですが。後ごみ取りは気になりますが…。後継機の情報はなるべく見ないようにしよう、と思っています。(笑)
まだ本格的には使っていませんが明日あさってでどこに撮影に行こうかわくわくしています。
書込番号:5791357
0点

僕は一度5Dを使う機会があり、それまで使っていたKiss NやαSeetとは画質が…でした。
その使用感が忘れられず…飛んでしまいました。今ではまったく後悔はしていません、むしろ今年一番の良い買い物だったと思います、今年5Dで撮った写真はお金では買えないですしね、それだけ満足いく写りをすると思います、近くに持っている人がいたらちょっと借りてみては?忘れられなくなりますよ?ちょっと言いすぎ?
買うなら今だと思いますよ?年末でどの店も安値を出してますしね?
新機種は出たら出た打と思いますよ?ただ、1世代だけではそんなに極端に画質面が変わるとは思いません、風景がメインなら絶対買って損は無いと思います。
書込番号:5791855
0点

清水寺の入り口ですか。
あともう少しですね。^^
跳べば世界が変わる!?
書込番号:5792081
0点

DD5000さん
今までのサイクルなら来年3月には間違いなく5Dの後継機は発売されると思います。
でも現行の5Dってかなり完成度が高いと思います。
そして今しか撮れない写真もあります。
DD5000さんの感性は僕にはとても及ばない、素晴らしいと思います。
今5Dを買って素晴らしい写真を沢山撮って下さい。
新機種がでる後3ヶ月の間、何千枚も思い出と記録が撮れるんですよ?
買いましょう、今日!
精一杯背中押しました(^^)
書込番号:5792106
0点

20Dを使っていて、5Dを購入するまでは、Nikonに鞍替えするか真剣に悩んでいました。理由は画質以外のカメラとしての完成度です。
ところが5Dを購入後はNikon機のことは全く気にならなくなりました…というよりAPS-Cサイズのカメラに全く興味が無くなったという表現が正しいと思います。超望遠でまだ20Dは使っていますが。
今までの新製品サイクルからこの春の新製品発売の可能性は充分ありますが、競合がいない独占市場ですので値段はほとんど下がらないような気がします。
書込番号:5792153
0点

私も20Dからの移行です。
初めて5Dで撮ったRAWを展開したときの感動は忘れませんね。全くの別物です。解像はモチ
ロン雲泥の差ですが、Dレンジも上に2段ぐらい違います(ACR現像時)。
ACRですが、素の状態では20Dと色味の傾向はそっくりなので、戸惑うこともないと思います。
5D後継のことなんて気にする必要ないですよ。5Dを持てば5D後継より、次はちゃーんと
1Ds系が欲しくなりますから(笑)。
他社も使っていて最近感じるのは、もう「新しい方が絶対画質が上」というのは一旦終わっ
ていると感じています。最近の他社APS-C機は画質が上がったというより、「一見画質が
上がったように見えるjpg用のギミックが向上」しているだけだと感じてます。
書込番号:5792287
0点

後悔するかどうかは、後継機種がいつ発表されるか、どのようなスペックになっているかに影響されると思うので悩むところですね。スペックダウンで高くなることはまずないので。
フルサイズを出しているのはキヤノンだけなので、フルサイズ機に関しては、1年半のサイクルが守られない可能性もありますし、その結果、今から1年以上待つ可能性も否定できません。
そういった点では、待てるのであれば待てば良いと思いますが、悩むぐらいであれば、精神衛生上購入した方が良いかと思います。私なら余裕で待ちますが。
書込番号:5792632
0点

>一見画質が上がったように見えるjpg用のギミックが向上
それって、『画質が上がった』ことなのであ〜る。アハハハ
書込番号:5793945
0点

ライバルのいない5Dが必ずしも
キャノンの販売サイクルの18ヶ月が当てはまるとは
思えません。1Dsの例もありますし・・・
それに30DまでのAPS−Cの比較的低価格のモデルとは
価格も違いますしね!
欲しいと思った時に買える状況であるならば思い切って
買われた方がいいと思いますよ!
後継機の事を気にしすぎると買いたくても買えなく
なりますよ。
いざとなれば下取りに出しても、いい値段を出してくれると
思うので少ない出費で次のモデルに移行できると思います。
書込番号:5795086
0点

blueangelsさんに1票!!
発表もされてない後継機を待っても、仕方がないと思いますよ。
来年の3月になるのか、6月になるのか、9月になるのか、しかも
発売予定日が発表されても、問題発見で延期されることがある世界
なんで、待つだけ勿体無いようにも感じます。後継機買うなら、
5D買って使用し、後継機発売発表されて、どうしても気になる
カメラと分かってからでも良いように思います。来年、後継機が
発表されるかもしれませんが、来年という保障も、今のところ、
どこにもありませんし…。5D買って、後継機見送って、その次
の後継機に備えても良いですしね。
書込番号:5796086
0点

私は正月写真を一杯撮りますがその後春まで冬眠状態に入ります。
「欲しい時が買い時」は正しいと思いますが、その「欲しい時」
つまり撮影計画がありましたら(旅行や、親戚の成人式など)
良いですが、なければテスト写真を撮って防湿庫に入れて春を
待つのはちょっとですね。
書込番号:5796301
0点

理想の後継機にかなりはっきりしたイメージがあって、かつそれがかなう可能性が高いとある程度合理的に期待されない限り、「ぼんやりと、後継機が出てからのほうがいいんじゃないか」で、購入を先送りすることには意味ねーんじゃない?
書込番号:5796448
0点

極めて私的な意見です。
新機種が出て、現行の5Dの価格下落を見て比較してから購入します。
フルサイズCMOSが最大の特徴ですね、それ以外は?、今は、他の機種(他メーカと比べて、冷静に判断します、私でしたら・・・・
通り過ぎる何本かの特急列車をやり過ごし、空いている列車を待っている様なもの、新機種が出れば、下取りは、買い叩かれ、再販は高いが常識です。冷静に、冷静に・・・・
書込番号:5796941
0点

いま5Dで撮りたいものがあるのか?
それがイチバンでしょうね。
冬景色の葉を落とした木々なんてのは5Dの独壇場ですね。
(まぁ、1Ds系もありますけどね。)
背中、アザになってません?(^^;;
書込番号:5797260
0点

DD5000さん、こんばんは。
お写真楽しく見せてもらいました。
私の実家周辺の大野市や旧上志比村の風景、感動しました。
いずれのカメラを買うことになっても、また福井の写真を見せて
いただけることを楽しみにしています。
書込番号:5799992
0点

> 背中、アザになってません?(^^;;
飛び降り前に、骨が折れました。多分。
昔の写真を新しいカメラで撮りなおしたり良くやります。
日曜日も同じ場所で同じ構図で撮りました。
良く撮れませんでした(泣)。
清水寺の舞台から飛び降りでも、生存率は85%だそうですので
救急車ではなく、タクシーで帰った方が良いと思います。
さくらシーズンまでは。
書込番号:5800483
0点

DD5000さん。今晩は。
EOS 5Dを買う買わないは最終的に貴方が決めることですよ。後継機を待つもよし、今5Dを購入するもよし。誰も買いなさいとは言いません。自分の決断は自分で決めるべきです。
書込番号:5803645
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/12/31 21:40:50 |
![]() ![]() |
3 | 2024/10/09 13:24:06 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/24 16:20:36 |
![]() ![]() |
6 | 2022/01/12 9:52:50 |
![]() ![]() |
8 | 2021/09/22 13:20:08 |
![]() ![]() |
12 | 2021/09/06 22:33:16 |
![]() ![]() |
18 | 2020/07/12 19:55:26 |
![]() ![]() |
8 | 2020/05/06 18:05:12 |
![]() ![]() |
4 | 2020/04/25 23:32:36 |
![]() ![]() |
8 | 2020/02/06 15:27:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





