デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
明けましておめでとう御座いますm(_ _)m
今年もよろしくお願いいたします!
今年は5Dを買うぞ〜(^^;)
皆様も、写真撮影を含め良い年でありますように。
書込番号:5826922
0点
R38さん
今年もよろしくお願いします。
本当はどこのメーカーのファンでもないんですが、今はシステムのメインがキヤノンなので、今は
「キャノンがんばれ!」です。
フトコロに優しいフルサイズを期待してまーす。
今年一発目はEF50oF1.2ですかね?よさげですね〜ジュル
書込番号:5826954
0点
R38さん、おはようございます。
>明けましておめでとう御座いますm(_ _)m
今年もよろしくお願いいたします!
はい。よろしくお願いいたします。
>今年は5Dを買うぞ〜(^^;)
待ってますよー。R38さんが"5D購入しました"とスレを立てるのを
(^^)ゞ
書込番号:5826957
0点
yasu1018さん
>フトコロに優しいフルサイズを期待してまーす。
そしたらフルサイズ2台体制が夢ででは無くなりますね
>今年一発目はEF50oF1.2Lですかね?よさげですね〜ジュル
あともう少しで発売すね。羨ましいです。
(私も少し気になってますEF50oF1.2Lレンズ)
書込番号:5826971
0点
明けましておめでとうございます。m(_ _)m
本年もよろしくお願いいたします。
いろんなメーカが面白くてなるべく安価なカメラやレンズを出してくれる事を期待します。
書込番号:5826991
0点
皆様、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
今年は手ブレ補正レンズの大幅値下げを祈念します。
コンパクト型の市場では価格に転嫁されていません。(コストのかかり方は違うとしても)
そうしていただけないと、APS-Cの市場ではボディー内手ブレ補正機にシェアを喰われるでしょう。
フトコロに優しいフルサイズは結構なことだと思います。
ただ、自分は5Dを当分使い続けます。
書込番号:5827023
0点
R38さん
新年版ありがとうございます。
皆さま、新年あけましておめでとうございます。
今年は、キャノンの色々な記念日(九州のレンズ工場稼動やら)があるので、色々と安くて良い物(無理かなぁ)をどんどん出して欲しいですね。 また色々とお世話になります。 楽しい情報交換の場としてよろしくお願い致します。
書込番号:5827059
0点
新年あけましておめでとうございます
今年も宜しくお願いします
誰かLレンズ特別に譲ってください
宜しくお願いします。
書込番号:5827077
0点
明けましておめでとう御座います。
>今年は5Dを買うぞ〜(^^;)
私も5D後続機買うぞ〜 早く出してくだ。
書込番号:5827302
0点
皆様、新しき年を迎えてカメラ関係に大きな期待を
お持ちですね。5Dの後継機、どんなものになるのでしょうか?
私はカメラ内手振れ補正を掲載し無いということになれば
是非とも普及レンズにも手振れ補正ISをもっともっと
掲載してほしいですな。
薄暗いお寺、神社など三脚が禁止されているので少しでも
手振れを無くしたいし。そうすれば低感度でも気楽に
シャッター押せますものね。
書込番号:5827400
0点
おめでとうございます。
今年もカメラ板がにぎやかな年になってくれればいいですね。
Lレンズとはいいません。なんかレンズが買えたらいいなあ。
書込番号:5827552
0点
新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
今年のキャノンは何かスゴイことをしてくれるんではないかと期待していますが、懐具合を鑑みると、期待に応えられても何も出来ない可能性大です。
そういえば宝くじはどーだったんだろ・・・
#今年はまだ写真を撮ってないです。(泣)
書込番号:5827692
0点
あけましておめでとうございます。
私は今年は1Dmk2Nの後継を期待しています。
秋かな?
去年はボディではあまりサプライズがなかったので、今年は色々あるでしょうか?
5D後継、30D後継、1Ds後継、1D後継あたりが予想されますが…。
最近ペンタくんとかニコン様に随分持って行かれてますからね。
ドコモみたい。(^^;)
レンズは、ボディ内手ぶれ補正に対抗して安いISレンズを出してくるのではないかと思います。
100-400とか300F4とか400F5.6のリニューアルも期待したいな。
まぁ絶対ないでしょうが、ジーコの無ジーコ化をしてくれても歓迎します。(ただし安くね。)
書込番号:5828476
0点
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたしますm(__)m
私としては、5Dを買ったのがちょうど昨年の初売りでしたので、
ちょうど1年と思うとチョト感じるところがあります。
昨年はフル機の動きがなかったので、今年はあるかもしれませんね。
まぁ、私は5Dに満足しているので、当分これで行きますがw。
(怖いのはむしろ50F1.2Lの誘惑だったり(^^; )
今年初のポトレ撮りが明後日にきまりました。
振袖のおねぃちゃんを撮ってきます(^^)ノ^
書込番号:5828507
0点
新年明けましておめでとうございます
旧年中は、私のつまらないスレに付き合ってくださってありがとうございました
5Dを購入して2ヶ月、多少はましな写真を撮って、
画像をアップしたいと思っております
その際は、優しくご指導の程よろしくお願いいたします
書込番号:5828548
0点
>多少はましな写真を撮って、
画像をアップしたいと思っております
すぐにでも気にせずアップしちゃいましょう。お待ちしてます。
書込番号:5828565
0点
明けましておめでとうございます。
現在nikonD70を所有しているのですが、
超広角が可能という理由だけで5Dを
購入するというのは浅はかですかね?
フルサイズの魅力、欠点なんかについても
教えていただけたらありがたいです。
板違いですがよろしくお願いします。
書込番号:5828598
0点
明けましておめでとうございます。
今年は単Lを全部そろえないように自制したいと思います。
5Dには満足しておりますので後継機はあまり気になりません・・・って言っているのも今のうちかなw??
書込番号:5828654
0点
三条通堀川さん 、こんばんは。
>現在nikonD70を所有しているのですが、
超広角が可能という理由だけで5Dを
購入するというのは浅はかですかね?
全然浅はかではありませんよ(^^)。
APS-Cとは別世界を味わえます(私はD80も持ってますが、現在は、ほぼ防湿庫の中でお留守番してますネ(^^)ゞ。
>フルサイズの魅力、欠点
魅力満点、欠点らしい欠点はありません(個人の感想です)
三条通堀川さん、使えば直ぐ実感できます(^^)v。
5Dを購入報告お待ちします。
書込番号:5828981
0点
三条通堀川さんこんばんは♪
>超広角が可能という理由だけで5Dを購入するというのは浅はかですかね?
全然問題なしですw
>フルサイズの魅力、
ボケ味、画質やノイズ特性等有りますが、僕は50mmのレンズが50mmとして使えるのが一番嬉しい画角焦点距離点でです。
欠点...?
周辺減光や広角の周辺の流れ等よく言われますが、僕は銀塩時代が長いので余り気になりません。ただ貧乏サラリーマンですから、もう少し安くなって欲しいな〜(笑
こつこつ貯金をして次期5D購入したいですね。
書込番号:5829138
0点
皆様 あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
最近は、時々楽器の板に遊びに行ってますが
今年は、益々5Dを使い倒してやろうと思います。
しかし、5Dはいいカメラです。
書込番号:5829230
0点
ちょっと。。ちょっと・ちょっと。。。わたしも仲間に入れさせてくださいなぁ。
明けましておめでとうございます。
5Dは無理だけど、ちょっとだけキヤノンです。
間に合ってよかった〜
書込番号:5829402
0点
皆さん明けましておめでとうございます。
昨年春から20Dから5Dに変えてからデジタルカメラに
満足しています。
今年は5Dの後継機に期待しています。
2台は買えませんが後継機が出たら買い替えをしたいと
思っています。
機能的に余り変わらなければこのままで行きます。
今年も5Dで沢山写真アップするぞ〜
書込番号:5829532
0点
三条通堀川さん、明けましておめでとうございます。
お名前の通りのお住まいだとすると私の家から歩いても5分は
かかりません。今後ともよろしく。
>超広角が可能という理由だけで5Dを
>購入するというのは浅はかですかね?
私は所有する某メーカーレンズを隅々まで使いたいという理由で
購入しましたが、私の使用範囲では98%満足しています。
連射は特に必要ないし、液晶もピントと露出確認くらいにしか
使用しませんので。
残り2%はファインダーの視野率だけですが、100%視野率の
ファインダーは1D系にしか装備されないでしょうし。
超広角が欲しくてシグマ12-24も購入しましたが、とても楽しい
世界ですよ。
その世界をデジタルで、しかも50万をはるかに超えるフラッグ
シップ機以外に堪能できるカメラは今5Dしかあり得ませんので、
決して浅はかではないと思います。
>フルサイズの魅力、欠点なんかについても
>教えていただけたらありがたいです。
銀塩をずっと使っていたユーザーにとって、銀塩と同じ画角で
撮影に臨める点は何よりもの魅力であることはもう既に沢山の
方々の意見であり、私も賛成です。
APS-Cからカメラを手にした方にとって、35mmでのレンズの画角
というのは特に思い入れのある画角でもないとは思いますが、
しかしながら既存のAPS-C機とは異次元の画を得られる事で5Dの
存在は確固たるものがあると思います。
またEOSシステムの魅力として私の購入理由である他社レンズを
アダプターを利用することで使用することができるという点が
挙げられます。
欠点は機材の価格でしょうか。しかしこれもAPS-C機との差別化
ということで30万であれば、私には許容範囲でした。
現行5Dも1年半という既存の新製品サイクルで陳腐化して欲しく
ないと、現5Dユーザーの多くの方が実は本心では思っておられる
のではないでしょうか。
書込番号:5829741
0点
レンズ+さん、R38さん、naowestさん、
ご返信ありがとうございました。
みなさん大変満足していらっしゃるようですね。
ますます欲しくなってしまいます。
ただ、金銭的に今すぐというのは無理ですね・・・。
なんとか今年中には手にしたいものです。
>naowestさん
ちなみに住まいは名前のとおりです。
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:5831681
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 13 | 2025/11/17 21:08:27 | |
| 28 | 2025/11/14 23:30:16 | |
| 10 | 2025/11/07 11:32:45 | |
| 9 | 2025/11/06 16:12:54 | |
| 15 | 2025/11/03 20:50:44 | |
| 12 | 2025/10/18 22:07:57 | |
| 8 | 2025/10/15 18:53:58 | |
| 45 | 2025/11/05 21:48:19 | |
| 5 | 2025/10/07 22:21:49 | |
| 3 | 2025/10/07 10:05:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








