『自分でプリントしてみたい。ご相談。』のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

『自分でプリントしてみたい。ご相談。』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

自分でプリントしてみたい。ご相談。

2007/03/16 19:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:3051件

最近 プリントを自分でしてみたいと思うようになりまして。
みなさんのお知恵をお借りしたく思いました。

まず環境を御説明します。
カメラEOS30D 現像DPP

パソコン、マッキントッシュ、OS9.1環境。G4キューブ400GHz。
     こちらは、おもに、インターネット環境。
     DTPソフト(イラストレーター、photoshop)環境。

パソコン、バイオノート。DPP現像環境。(マックOS9.1ではDPP非対応の為)
     ワード、エクセル環境。

モニタ、 ソニートリニトロン17インチブラウン管
     マックにつないでるが
     写真DPP現像時に、バイオにつなぐ(色が正確に近いので)

プリンタ 5年前くらいのエプソン安いA4プリンタ。Mac&Win使える。
     (マックOS9.1に対応が少ないので買い替えに至って無い)

パソコン環境は、訳あり、当分このまま並行。
_________________________________

そこで、プリンターを最新に変えて、写真専用紙で写真画質でプリントして飾ったり、人にあげたりしたい。

CAPAで専用紙の特集があり読んで興味を持ちました。

問題はマックOS9.1に対応プリンタが無いような感じ。
ここは、バイオノートにだけつないで、DPPソフトからプリントする、これが正解でしょうか?
photoshopで調整したい場合、マックで調整しバイオに戻しDPPでプリントとか、かなとも思ったりしてます。

そういう考え方の他になにかありますでしょうか?

あと写真を専用紙にプリントする場合、みなさんはどのソフトからプリントしてますか?

複合機や A3もありますが 必要に迫られてはいませんが
実売15,500くらいのプリンターでも画質変わらないでしょうか?

顔料、染料もいまひとつ解りません。
DPPには、キヤノンプリンタが相性が良いかも解りません。

コスト的に、専用紙は1枚当たり100円近く。(A4)
インクは、一色1,000円とし5,000円としても何枚くらいプリント出来るのかなと?

いまは、お店で4切りとか頼んでますが、割高に感じて来たのもあり。
(L判は安くて良いけど、大きいサイズは割り引きして無いなあと)

長くてすみませんが いろいろ経験等からお話をお聞かせください、おねがいします。

書込番号:6121656

ナイスクチコミ!0


返信する
Ikuruさん
クチコミ投稿数:711件 木もれ日輝く那須の森 

2007/03/16 19:33(1年以上前)

こんにちは!
OSもソフトも色再現も違う2台を、行ったり来たりする手間を考えますと、安い機種でも十分だと思いますので、メイン機を決められたらいかがでしょうか?その方が、高解像度写真を扱う点からも、おそらく効率良くなると思います。

書込番号:6121707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/03/16 19:47(1年以上前)

プリンタ画質に影響するのは、PC環境やソフトは殆ど関係しません。
Photoshopなどカラーマネージメント対応ソフトの場合は、アプリe-ション側からICCプロファイルを用いたカラマネが出来ますので、本格的にはこういったカラマネ対応ソフトが必要です。
カラマネ未対応ソフトの場合は、プリンタドライバまかせとなります。
あと、縮小や拡大などを行う場合、そのリサイズ・アルゴリズムで大幅に画質が変わります。

書込番号:6121743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/03/16 20:57(1年以上前)

Ikuruさん ありがとうございます。
今の二つのパソコン環境は変えられない事情で継続です。

写真のほうをDPPだけで出来るなら、ウインドウズ環境だけで
プリントも考えてます。
もともと、DPPソフトや各プリンタ新機種が OS9.1に対応してれば
問題無かったのですが。


ソニータムロンコニカミノルタさん ありがとうございます。

DPPでは、ICCプロファイルは可能でしょうか?
DPPでの、写真プリントをされてる方のご意見もお願いします。

書込番号:6121987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/03/16 22:34(1年以上前)

ニコカメさん こんにちは。

私が持っているプリンターでの話ですが。
(pro9000でですが)DPPから画像表示→ファイル→プラグイン印刷で「EPP Pro」に入っていけば、色調整→カラーマネジメントでICCプロファイルは適用されますが、MP960はEPP Pro対応してません(EPPです)のでICCプロファイルは適応されてないです。

>あと写真を専用紙にプリントする場合、みなさんはどのソフトからプリントしてますか?

私はDPPからのプリントです。

書込番号:6122451

ナイスクチコミ!0


Giftzungeさん
クチコミ投稿数:325件

2007/03/16 22:39(1年以上前)

ニコカメさん
> そこで、プリンターを最新に変えて、
> 写真専用紙で写真画質でプリントして飾ったり、人にあげたりしたい。
> 問題はマックOS9.1に対応プリンタが無いような感じ。

EPSON現行機はいずれも、MacOS9に、密かに対応しておるぞ。
ユーザ登録をして、ドライバのダウンロードが必要だ。

==================================
MacOS9用のドライバおよびアプリケーションは
「MyEPSON」からのご提供とさせていただいております。

http://www.epson.jp/download/misc/colorio_os9.htm
==================================

書込番号:6122474

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/03/16 23:03(1年以上前)

ニコカメさん こんばんは
キヤノンプリンタでICCプロファイルを使用する場合はには9000PROでないと反映されませんね。
4色よりも8色の方が色の再現性は上ですが4色だけで見れば違いは解りません。
ICCプロファイルを使用したいのであれば9000PROか5月に発売の9500PROですね。
染料と顔料は好みの問題もあるので一概にどちらが良いとは言えませんが、モノクロプリントをあまりしないのであれば染料が良いかと思います。

書込番号:6122591

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/03/17 00:38(1年以上前)

人にあげる時はキタムラのネットプリント使ってます。
コスト考えると結構近くないですか。また保存性のこと考えるとそうしてます。割引券で1枚30円以下なので。
もっと安いネットもあるのでそちらを利用しようかと思います。
個人でプリントする時はDPPかシルキー使ってます。
正し1年以内に処分してしまう可能性を考えてのことです。
大きいものはA1ノビまでします。
普段はA4ぐらいまでですが。
顔料インクのプリンターと染料インクの両方使ってます。<ちなみに職場でやってます>

書込番号:6123033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/03/17 09:16(1年以上前)

森のピカさんさん 情報有り難うございます。
グレードの高いプリンタしか、ICCはきかないようですか。

DPPでプリントを考えて見てるんですが、エプソン系だとどうなんんでしょうね。

Giftzungeさん 情報有り難うございます。
エプソンでも現行の以前モデルが対応のような・・・・
キヤノンも似たようなかんじですね。

titan2916さん 情報有り難うございます。
やはりそうですか。エプソン系も記事では好み近いンデこちらは どうかなと気になってます。ICC 対応か?

goodideaさん 情報有り難うございます。
わたしもL判ならお店に出す方が安いです。16円くらいで土日のみ。
4切りが 900円もするので ちょっと検討中。

ひきつづき、情報おねがいします。

書込番号:6123844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/03/17 12:51(1年以上前)

今読み返していて気がつきました・・・と言うほどのことでもないんですが
四つ切はA3対応プリンターでないとプリントできないですよ。

書込番号:6124496

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/03/17 18:58(1年以上前)

>四つ切はA3対応プリンターでないとプリントできないですよ。
そうですね。普段は自分もA3対応プリンター使ってますね。


書込番号:6125602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/03/17 19:35(1年以上前)

森のピカさんさん
goodideaさん
ありがとうございます。 ちょっと がっかり。^0^
4切りは まあ諦め、A4でしようかなと思ってたのでありました。
(実際は 4切ワイドでお店に頼んでたけど)

やはり、ここは、マックOS9.1対応はあきらめ、
ウインドウズで DPPからのプリントに的を絞ろうと考えだしました。

そこで、複合機買ってもスキャナをあれば使うかも知れない程度だとおもうので
思いきってA3対応かなと思うけど これも使うかな?程度で
シンプルなA4プリンタで良いかなと。

こう考えると 楽になりそうです。
用紙に金をかけるほうがいいかもですね?

ICCもなくても追い込んで行けばいいかな。とか。

書込番号:6125742

ナイスクチコミ!0


swd1010さん
クチコミ投稿数:463件

2007/03/17 20:11(1年以上前)

ニコカメさん こんばんは。

私も長く使っていたEPSON PM-950Cが故障したので同じEPSONの顔料系PX-G930を買いましたが発色が重く白が綺麗に出ないのでキヤノンのiP7500を追加購入しました。
発色も正確だし白も綺麗でなかなか良いです。
意外ですが用紙は純正よりEPSONの写真用紙の方が良かったりします。
染料系は退色が続くのが欠点ですが未だA4顔料系で写真向きのものが無いので現状ではip7500をお奨めしたいです。

書込番号:6125880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/03/17 22:05(1年以上前)

swd1010さん いつも的確な意見ありがとうございます。

なるほど、こういう具体的なお話も聞いてみたかったです。
写真用紙は、コクヨ、フジ、エプソンなども検討してみます。(雑誌記事から)

ip7500は 今はもうないモデルのようですね、ip4300がA4最上級か。

書込番号:6126421

ナイスクチコミ!0


swd1010さん
クチコミ投稿数:463件

2007/03/17 22:21(1年以上前)

ニコカメさん こんばんは。

iP7500、私が買った時は一杯有ったのですがもう流通在庫も無いようですね。
Pro9000系のインクを7色使っていて良い商品だったのですが単機能プリンタはA3にシフトしてしまったようですね。
ちょっと検索してみました。
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1050928046&wd=ove11252

http://item.rakuten.co.jp/murauchi-denki/4960999257846/

私は使ってみていませんがA4機だと6色のEPSON PM-G850しか無いでしょうか。
顔料系のPX-G930は発色でガッカリします。


書込番号:6126497

ナイスクチコミ!0


swd1010さん
クチコミ投稿数:463件

2007/03/17 22:31(1年以上前)

追伸です。

iP7500、正しくはPro9000系の染料インク(7e)6色プラス顔料系ブラック1色でした。

書込番号:6126544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/03/17 23:59(1年以上前)

用紙では、各社各様ありますが自分の中で好みなのは超光沢ではなくて「絹目調」が好みです。
あまり派手に光沢も無くかといって光沢も無いわけでもない「しっとり」という感じが好みです。 マット紙とはまったく別物です(当たり前ですね)。
人物で「パリッ」とした感じなら、クリスピア(エプソン)だったり写真仕上げPro(フジ)で良いと思いますが、しっとり落ち着いた感じならスーパーフォトペーパー絹目調(キヤノン)、写真用紙(エプソン)が、私は好みです。

ほかにも何やらあるようですが、この程度しか知らないです。

書込番号:6127052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/03/18 13:01(1年以上前)

swd1010さん
森のピカさんさん
情報有り難うございます。

だいぶ絞れてきました^0^
絹目調ってのが あまり置いて無いお店も多いようですね。

銀塩プリントに似たもので 落ちつた感じと思って良いでしょうか?

書込番号:6128906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/03/18 13:56(1年以上前)

ニコカメさん こんにちは。
あっ、以下「ピカさん」と言うことでよろしゅうおたの申し上げます m(__)m

絹目調は
>銀塩プリントに似たもので 落ちつた感じと思って良いでしょうか?
そうですね。
今のお店プリントが光沢仕上げが殆んどかと思いますが、昔?のプリントのようなあの落ちついた感じでしょうね。あまり表面がハデハデではないような・・・。 しっとり感というか。
ですが、周囲は光沢を好むように思います。

私、2Lプリントがメインなんですがキヤノン純正紙の50枚入りが(20枚入りもですが)何処にも無くて、エプソンの絹目調を使ってます。 扱っているところも少ないのは確かに仰るとおりですね。
何処のものが好みかといっても私は「絹目調」が好みなんですけどね。

書込番号:6129116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/03/18 15:32(1年以上前)

森のピカさんさん
再度ありがとうございます。

キヤノン機は ずいぶんノズルが多いようなカタログスペックですね
驚いてます。
しかし、きめ細かさはエプソンかなとも。 不思議ですね。
わたしは、絹目調で無い用紙が好みかな。

A3プリンタも あると良いけど 普段は必要性も感じないかなあとか。
どうせ 3年もすると買い換えのような感じなら半分の値段でA4専用でもとかね。

よほど、ポスター系でもないかぎり、飾るにも保管にもあげるにも
不便かなあとかも考えたりしてます。

カラーマネージメントの問題はありますが プリンタの独自補正?だっけ
もだいぶ良くなってるようですねえ。
photoshop は古いバージョンでもICCなんたら が出来るか?
エレメンツでも可能か? たぶんダメか? 気になりますね。
専用紙は経験なく、専用紙つかうだけでも かなり良い色でる(正確に近い)
のではないか?とも 思ってます。

この辺は
まるで、未知の世界。

書込番号:6129370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/03/18 22:20(1年以上前)

たびたび、こんにちは。
私自身今の2台を買う前はエプソンPM970Cを使ってましたが、(古い機種と言うこともあり)ヘッドクリーニングにカートリッジを1本使ったりするなどあったものでして・・・

>A3プリンタも あると良いけど 普段は必要性も感じないかなあとか。
>どうせ 3年もすると買い換えのような感じなら半分の値段でA4専用でもとかね。

A3対応なんて確かに場所取りますよね。私、普段は押入れの中に入れてあります。それにポスター印刷も(2分割・4分割で)出来ますし。まぁ、繋ぎ目が若干目立ちますがそこは愛嬌と言うことで
(笑)

カラーマネジメントは・・・分かりません。おおよその手順などはここに詳しい方が書いてらっしゃるので見たことはありますが、実践したことは無いです。
エプソンもキヤノンもA4プリンターも上位機はICCプロファイル適用していて欲しい気がします。
フォトショも持ってないんで何とも分からないです。

同じ様にプリントさせても、発色は違うんでしょうね。JIS白度も用紙毎に違うようですし。それほど多くの用紙でプリントさせたことが無いので私も未知の世界です。

ある意味、ここから先は、プリンターの方で聞かれるといいかもですね。
そういえばあちらで見ました。「用紙沼」なるものの存在を。

書込番号:6131262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/03/19 19:07(1年以上前)

森のピカさんさん おそくなりましたが、ありがとうございました。

そうですねえ。
まだまだ、わかんない事も多いですが。

あまり自分でプリントするカメラユーザーはいないのかな?
もっと意見をおききしてみたいのですが。よろしくおねがいします。

書込番号:6134365

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1055

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング