


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
購入を検討している者ですが、よく話題になる周辺減光は単レンス、ズームレンズを問わずに起こるのでしょうか?銀塩カメラでも実際は起きているので絞れば問題ないようですが・・開放値付近に少々不安があります。周辺減光も持ち味なのですが・・。その点に於いて購入にあと一歩踏み出せない状態です。ユーザーの皆さん悩める私の背中を押して下さい。お願いします。
書込番号:6553545
0点

tosyさん、こんにちわです。
>単レンス、ズームレンズを問わずに起こる・・・
レンズ毎の性能により出るものと出ないもの、緩やかに出るものや急な感じで出るものなど様々で、それこそレンズの味と言われる由縁ですが、普通に撮っていれば殆ど気になるレベルの物は少ないと思いますよ。私はほぼ毎日色々なレンズで撮っていますが、ビネッティング(周辺減光)の補正はまずしません。
周辺減光を意識するのは、24-105Lのワイド端を使う時や、20/2.8や24Lなんかを開放で使ってわざと周辺減光を活かした撮り方する時ぐらいでしょうか。私のブログに色々なレンズで撮った拙い作例がありますので、ご参考にしてください。ではではm(_ _)m
書込番号:6553574
5点

Eosu30Daiさんの補足ですが、出やすい状況と出にくい状況もありあます。
大口径広角で暗い条件で開放で露出アンダーで撮ると確実に出ます。
でも周辺減光楽しいですよ〜。
経験で条件がわかれば、あとは出したくない状況なら絞るとかそれなりの対処をすればいいし、最悪は広めに撮ってトリミングするなりソフトで補正すれば良いだけですから。
面倒ですかね・・・。
書込番号:6553687
2点

よっぽど変な撮り方しない限りは出ないと思いますよ。
F1.4開放で青空を1/6400秒で撮るとか訳のわからんことをしなければ。
書込番号:6553780
0点

ユーザーの皆様、早々のレスありがとうございます。やはり周辺減光はどのレンズでも出やすいと言うことですね。
Eosu30Daiさん、xj12さんのブログを拝見させて頂き大変参考になりました。私なりにまとめますと、特に大口径広角ズームレンズ広角域における開放で出やすい・・標準・望遠域ではあまり気にする程度ではない・・と理解すればよろしいでしょうか?
書込番号:6553946
1点

>やはり周辺減光はどのレンズでも出やすいと言うことですね。
それは違うと思いますけど・・・
書込番号:6553959
0点

最近のEFレンズではEF24-105F4Lは感心しません。
F8まで絞らないと周辺減光が目立ちます。
レンズによって大幅に違いますから、もし気になるようであればデータの良いものを選ぶべきかもしれません。
しかし、現在はソフトで修正できるので周辺減光を問題視するのはもう古いと思います。
書込番号:6554046
2点

ユーザーの皆様、色々な意見を頂戴しまして感謝いたします。特にソニータムロンコニカミノルタさんが仰る様に「現在はソフトで修正できるので周辺減光を問題視するのはもう古いと思います。」が、私の背中をど〜んと押してくれた様に思います。早速カメラ店に注文です。
書込番号:6554119
0点

tosyさん
周辺減光は、やはり気になりますよね。私も最初「これが周辺減光かあ!」と、興味深く眺めていました。
この間、北海道の写真を現像していたとき、5D+EF24-105mmF4Lの組み合わせの写真を見て、あらためて感じました。絞れば、まだましになったと思いますが、なーんにも考えずに撮ってました。
まあ、「味」ということで納得していますが・・・。私の拙いブログに載せていますので、よかったら御笑覧ください。
もしこれを見て購入意欲が萎えてしまったらゴメンなさい。
書込番号:6554557
1点

RICO.Tさん、早速ブログ拝見させていただきましたが、やはり広角域での周辺減光がみられますが、望遠域では出ていない様に見えました。しかしこれもレンズの味なのかな?と思う様になりました。雄大な北海道での家族団欒が手に取る様に・・これならレンズキットでの買いもありかな?と思いました。予定ではタムロンSP AF28-75mm F2.8と考えていましたので・・・大変参考になりました。逆に純正レンズとでの迷いが出てしまいました。
書込番号:6554702
0点

>予定ではタムロンSP AF28-75mm F2.8と考えていましたので・
例えばF=4同士での比較ならタムロンの方が周辺減光はずっと良いです。
写りも決して値段差ほど劣るとは思いません。
安いので先ずタムロンというのもありかと思います。
タムロンの後にEF24-105F4Lへグレードアップしたつもりが結果は???というのが私の経験です(笑)
書込番号:6554783
1点

コストパフォーマンスのタムロンか純正か?レンズの選択・・・頭が痛いです。私の場合、値段的な問題もありますが「IS」を使ってみたいと言う思いと、105mmまでの中望遠域利用・・と言う理由でレンズキットもありかな?しかし「周辺減光」の関係で気持ち的にはタムロンでもOKかな・・・。今夜はレンズの事で眠れない!
書込番号:6555038
0点

では、私であれば、
現在お買い得な5Dのレンズキットがありますからまずこれを買います。
そして、24-105が実用OKであればそのまま使用する。
やっぱり、耐えられない。。。
となれば中古で引き取ってもらう。
おそらく、タムロンSP AF28-75mm F2.8購入代金++アルファくらいの金額は出ると思います。
そうすれば24-105をバラで買うよりもお得で、財布にもやさしいかと思います。
書込番号:6555073
1点

325のとうちゃん!さん
良きアドバイスありがとうございます。確かに今池袋にヤマダ電機が進出して、ビックカメラやヨドバシが期間限定でレンズキットを通常価格より更に値下げしてますので、その方がお財布にも優しいですね。ここは穴場であろう中野フジヤカメラあたりが狙いめかも・・
書込番号:6555149
0点

お買い得とされている24-85 3.5-4.5 85側の隅っこが5.6に絞っても暗い。f8まで絞らないとだめかな。
レンズによる差は顕著です。
書込番号:6555370
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/10/11 19:02:40 |
![]() ![]() |
42 | 2025/10/13 16:07:31 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/07 22:21:49 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/07 10:05:37 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/07 13:08:45 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/06 3:18:39 |
![]() ![]() |
18 | 2025/10/05 20:26:05 |
![]() ![]() |
19 | 2025/10/05 1:56:18 |
![]() ![]() |
0 | 2024/12/31 21:40:50 |
![]() ![]() |
3 | 2024/10/09 13:24:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





