デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
8月に5Dを購入し、500ショット位撮りましたが、どうもレリーズボタンに違和感がありました。指が疲れるというか。
キャノンサービスで見てもらったところ、レリーズポイントが深いようだということで、調整となりました。
調整後は、幾分押しやすくなったかな、というところです。
その後Y橋Cameraの展示機をチェックしたところ、個体によって、レリーズポイントの深さはまちまちでした。
EOS1系では、サービスでレリーズポイントの調整をやってましたが、5Dで同様の微調整を依頼された方は、いらっしゃいますか。
書込番号:6866044
1点
気になる方は気になるんですよね。
1D系では浅めのシャッターが流行っていて(?)所有時に出したことがあります。
今は個体差は気にならず。「こんな物か」と言う感じで20D・40D・5Dと気にせず
使っていま。が、調整できると判るとやって貰いたくなります(^^)
書込番号:6866063
0点
P010さんこんにちは。
5Dを使って約1年近くになりますが私のも当初から深かったです。
バッテリーグリップはポイントが浅く感覚的には半押しで切れるほどの差を感じます。
ともに同程度にしたいところですが如何せん本体が1台しかなく迷うのですが、
P010さんはキヤノンSCに持ち込んで調整をされたのでしょうか?
25箇所ほどのゴミがあるローパスフィルター掃除も一緒にお願いするとして、
予約なしで持ち込み、即日調整して持ち帰りが可能でしたら考えたいところですね。
書込番号:6866133
1点
極端に浅すぎたり、深すぎる場合には違和感覚えるの
でしょうけど、5Dを含めて今までに調整しようと思った
こと一度もないです。
量販店のサンプル機数百台触りまくって来ましたけど
こんなもんかなって感じです。でも調整が効くんですね。
書込番号:6866664
0点
1D系はボタン1カ所700円で2カ所あるので1.400円+工賃1.000円計2.400円です。
参考までに。
書込番号:6866680
0点
5Dでも調整できるんですね。1D系だけかと思いました。
当初は深くて、切れるまでの重いと言うか?粘る?感じがして使いにくかったのですが、慣れなのか?へたったのか? AFロックした後の切れ具合は指の腹を少し押すと言うか力加減を加えるだけで悪くは無い感触で切れてます。
書込番号:6866700
0点
板親です。
レス、ありがとうございます。
私の場合、キャノンのサービスセンターに持ち込み、
1週間の預かりでした。
一応、調整ではなく、清掃という扱いでした。
やはり、当初のレリーズポイントは、深かったと、
サービスに人も言ってましたし、
さらに違和感を感じるようなら相談に応じると
言ってくれてます。
今日1日使ってみて、違和感は感じなくなりました。
同様の違和感を持たれている方は
SCに相談されるのもよいかと思います。
書込番号:6867431
1点
1D,1DS系以外でもシャッターボタンの深さ調整可能なんですか?
初耳です。なんだか、シャッターの仕組みが違うらしいから出来ないとかいう話を聞いたことがあったんですが、出来るんですねぇ。
書込番号:6867649
0点
以前に広島のサービスセンターで聞いたのは1系は調整できるが5Dはできないとの事でした。
書込番号:6867710
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 13 | 2025/11/17 21:08:27 | |
| 28 | 2025/11/14 23:30:16 | |
| 10 | 2025/11/07 11:32:45 | |
| 9 | 2025/11/06 16:12:54 | |
| 15 | 2025/11/03 20:50:44 | |
| 12 | 2025/10/18 22:07:57 | |
| 8 | 2025/10/15 18:53:58 | |
| 45 | 2025/11/05 21:48:19 | |
| 5 | 2025/10/07 22:21:49 | |
| 3 | 2025/10/07 10:05:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









