『EOS 5Dで白鳥の撮影』のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

『EOS 5Dで白鳥の撮影』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信23

お気に入りに追加

標準

EOS 5Dで白鳥の撮影

2008/01/03 22:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

ニックネームの通り いつも笑顔でいたいおじさんです。
普段は風景を撮っていますが、正月休みを利用し初めて
白鳥を撮ってみました。
持っている望遠系レンズはEF300F4ISとEF70-200F2.8LIS
です。
フルサイズではやはり300でも短く、トリミングをしないと
絵にならないようです。
(iMAGE GATEWAYを見てください)
さりとて500mmの大砲はとても手が出ません。
そこで現行のレンズにテレコンを付けてみようか検討中です。
案1 EF300F4    に1.4× =420mm F5.6
案2 EF70-200F2.8 に2.0× =MAX 400mm F5.6?
   (うまくすれば300mmに付け600mm AFが効きませんが) 
皆さんの中で、上記でご使用の方がおられましたら使用感を
教えてください。
白鳥にはまだまだ短いのは承知ですが、比較的近い位置で
撮ることが出来るのと、出費を抑えてたいためです。
よろしくお願い致します。

書込番号:7199531

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/01/03 23:08(1年以上前)

こんばんは。お答えにはなってないかも知れませんが、40Dを買うというのも安価におさまり満足度の高い選択肢の中に入れらてはどうでしょうか。

どうも、僕的にはそっちのほうが手っ取り早いような気がしてなりません。

答えになってないレスで失礼しました。

書込番号:7199585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/03 23:19(1年以上前)

描写はEF300mmF4IS+EF1.4Xでしょうね。
AFは比較した事は無いですが、とりあえずEF300mmF4IS+EF1.4Xでサッカーや戦闘機くらいなら大丈夫です。
鳥はあまり撮らないのでわかりません。

一応これを参考に付けておきます。
http://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=111&Camera=9&FLI=1&API=1&LensComp=103&CameraComp=9&FLIComp=6&APIComp=0

書込番号:7199651

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/01/03 23:21(1年以上前)

こんばんは。

出来れば1.2案の両方が叶うと最高だと思いますよ。

書込番号:7199674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/01/03 23:47(1年以上前)

>描写はEF300mmF4IS+EF1.4Xでしょうね。

横レス失礼します。
私はレンズはEF300mmF4ISですが、エクステンダーはケンコーのデジタル対応1.4×使っています。
描写に今ひとつ満足できませんが、やはり安物エクステンダーのせいでしょうか(笑)
両方比較したことのある方、いらっしゃいましたらコメントいただけると有り難いと思います。

書込番号:7199814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2008/01/03 23:57(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。
小鳥遊歩さん
確かに40Dの選択肢も考えましたが、メインは風景のため
断念してます。
前に20Dを使ってましたが、やはり風景ではAPS-Cに限界
を感じフルサイズに切り替えたものですから。

くろちゃネコさん
やはり2.0×では画質が落ちますよね。
友人がNikon銀塩で70-200に2,0×を使用してしていたもの
ですから、どうかなと思っての悩みでした。

titan2916さん
一つでも悩んでいるのに二つはどうもです。
お酒を控えれば可能かもしれませんが(汗!)




書込番号:7199863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2008/01/04 00:08(1年以上前)

こんにちは。

私は70−200F2.8LISに純正1.4テレコンで使っていますので、コレを第3案として・・・
だめでしょうか(自爆)

焦点距離、ぜんぜん足りませんね(汗)

書込番号:7199929

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2008/01/04 00:20(1年以上前)

アルバムのリンクがおかしくないですか?
見れません(^^;)

撮影場所にもよりますが、この中なら1の案がいいでしょうね。
×2はあまりお勧めできません。
トリミングも前提に撮影された方が良いかもしれませんね。

書込番号:7199982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2008/01/04 00:28(1年以上前)

yasu1018さん
すみません、貼り直ししてみました。
今度はどうでしょう?

書込番号:7200015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件 蛍の里から 

2008/01/04 09:10(1年以上前)

興味のある話題なので参加させていただきます
5Dは連射が弱いので飛び物には不向きだと思いますが
あえて写したいのであれば案1でしょうね

エクステンダーX2は使ったとが少ないのですが画質は劣化します
野鳥であればトリミングをしないと被写体が大きくはならないので
さらに画質が低下します

EF300F4・X1.4及びX2.0は現在所有しているのでしょうか?
もし新規に購入するのであれば、400mmF5.6と中古の20Dまたは30D
の組み合わせも選択肢に入れてみたらいかがでしょうか

参考までにEF300mm F2.8(IS無し)X1.4(カメラは1Ds MarkII)で写した画像をご覧ください
一番最初の画像(ブレてますが)はトリミングをしています
http://www.korematsu.com/slide/nvpl820/index.html

書込番号:7200931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2008/01/04 09:20(1年以上前)

引き続きの返信ありがとうございます。
やはり2×では画質低下が大きそうですね。
300+1.4×で進めてみます。
白鳥等を撮るときは3枚/秒の連写では少ないと思いますが
次のSTEP(1DS3?)にうつるまでは工夫で乗り切りですね。
壺にはまった時の5Dの描写はピカ一ですからね。

書込番号:7200951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2008/01/04 09:35(1年以上前)

国東きよちゃんさんありがとうございます。
レスを拝見させて頂く前に前回の書き込みを致しました。
確かに5Dで鳥を撮影するには連写で不利ですが、普段は
風景を撮っているためAPS-C(orA)はあまり考えていません。
白鳥を撮っているのは冬の間の勉強です。
でも結構面白いですね。はまりそうな気もします。
国東きよちゃんの飛行機の写真もすばらしいですね。
学生時代からリアルグライダーに乗り、モグラ・単発まで
乗っていたため飛行機は生活の一部でした。(今は休暇中)
そういう意味からも飛行物に興味が有りますね。
またすばらしい写真を見せてください。

書込番号:7200991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2008/01/04 09:40(1年以上前)

余計なお世話かもしれませんが、

白鳥の飛んでいる姿を撮るにしてはシャッタースピードが遅すぎません^^;)?

書込番号:7201003

ナイスクチコミ!0


fumiojinさん
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:2件

2008/01/04 09:52(1年以上前)

白鳥なら300x1.4と5Dの組み合わせでも

  十分じゃないでしょうか?

 動作もそんなに素早いこともないし

大きさも 程よい大きさあるし

 十分だと思いますよ

距離も問題あるかと思いますが

 

  

書込番号:7201035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2008/01/04 10:00(1年以上前)

ほんわか旅人+ さん
S.Sは鳥撮り初心者のため逆に早くしているつもりです。
鳥名人曰く、「白鳥は羽根が長く飛ぶときに先端を見せない位が良し!」
通常は1/60場合によっては1/30にしているそうです。
私の場合1/125か1/250ですから翼が良く見えますね(汗!)
ISを効かせてそれでもブレてますから腕の悪さですね。

書込番号:7201057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件 蛍の里から 

2008/01/04 10:03(1年以上前)

いつも笑顔のおじさんさん、EF300F4はお持ちだったのですね、失礼いたしました
1/125秒で羽の先端をブレさせての描写はお見事です

流し撮りでは無いようですので置きピンでのショットだと思いますが、連射性能を補って余りある作品だと思いました、新機種の導入も予定されているのですね
これからも素晴らしい作品を写されてください

書込番号:7201065

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2008/01/04 12:39(1年以上前)

いつも笑顔のおじさんさん
返信が遅れました。アルバム見れました。ありがとうございます。
ワタシも昨年白鳥の撮影に行きましたが、少しだけアルバムにアップしています。

http://www.imagegateway.net/ph/AEG/RequestViewAlbum.do?i=JnwjXXdCLq

 シャッタースピードを遅くして動きを表現するのもいいし、速くして一瞬の動きを止めるのもまたアリだと思います。自分がどう表現したいかですね。
 ただし、流し撮りは難しいのでやはり練習するとずいぶん結果が変わってきます。ワタシはいくら練習しても非常に歩留まりが悪いですが。。。

 レンズですが、やはりテレコン×1.4でちょうどいいのではないでしょうか。ワタシは100−400で撮りましたが、テレ端を使うことがほとんどだったと思います。
 AFスピードも、白鳥を撮る限りはきっとそんなに問題にならないように思います。

書込番号:7201561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2008/01/04 14:19(1年以上前)

国東きよちゃん さん
yasu1018 さん
アドバイスありがとうございます。
今回の撮影は流し撮りに挑戦してます。
と言うか置きピンの設定がうまくいかず、流し撮りになってしまいました。
AFはONE SHOTとAI SERVEを使い分けました。
また多くの撮影者がビデオ雲台を使っていますが、私は持っていないので
三脚はあまり使えずほとんどが手持ちです。
無謀な撮影のため約2/3がブレでボツ、デジカメの恩恵に預かってます。

書込番号:7201873

ナイスクチコミ!0


NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 No Free Lunch♪ 

2008/01/04 17:44(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

1DMk3+70-2002.8+EF1.4x

30D+135L+EF2.0x

1DMk3+300F2.8+EF2.0x

いつも笑顔のおじさんさん、こんにちは!
この正月休みにエクステンダー1.4x と2.0xを使用してみました。

(1)枚目、1DMk3, 70-200F2.8+EF1.4x、35ミリ換算364ミリ
(2)毎目、30D, EF135F2L+EF2.0x、35ミリ換算432ミリ
(3)毎目、1DMk3, EF300F2.8L+EF2.0x, 35ミリ換算780ミリ


(1)と(2)は大体同じ画角で、大体同じ様な距離のプレーを撮っております。f値はともにf4であり、EF135LもAF速度は悪くないレンズですよね(あえて比較の為にこうして見ました)。(1)はAFは早く、画像もくっきりなのに対して、(2)はAFはかなり遅く、画像もどことなくにじんでいるというかもっさりしております。やはり動くものは1.4xエクステンダーまでが良いのではないかと思います。

一方、(3)はf5.6で、三脚に立てて御来光の場所にピントを何回も合わせてレリーズで撮影しました。2xエクステンダーも動かないものを三脚で撮るならばまずまずの画像になったかなと思います。

とりあえずEF1.4xをお求めになられて試されるのがよろしいかと思います。EF2.0xは撮影するシーンが限定されるのでは無いかと思います。

ご参考になれば幸甚です。

書込番号:7202603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2008/01/05 00:44(1年以上前)

NFL さん
ありがとうございます。
新年会のため返事遅れてしまいました。
スナックのお姐さんとカラオケしててもこの板の情報の方が気になりました(笑!)
いろいろ皆様方の情報を基に、EF300+1.4×で行くことにします。
いろんな有益な情報もいただきましたが、当面は上記組み合わせでまずは腕を磨き
ます。
でも近くにカワセミが来るところも有り、また悩むことは必定ですね。
その時は再度ご相談させていただきます。

書込番号:7204718

ナイスクチコミ!0


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/01/06 13:50(1年以上前)

別機種
機種不明
当機種
当機種

サンヨンに2倍テレコン AF撮影

5D+サンヨン+2倍テレコン

5D+サンヨン+kenko製1.4倍テレコン

5D+70-200/2.8IS+2倍テレコン

遅レスで恐縮ですが、テレコンは良く使うので・・・
>案1 EF300F4    に1.4× =420mm F5.6
>案2 EF70-200F2.8 に2.0× =MAX 400mm F5.6?
上記の組み合わせでも良いと思いますし、サンヨンに2倍テレコンもマニュアルフォーカスが苦でなければ、70-200/2.8に2倍よりは描写が良いと思います。但しどれもブレやピンズレには要注意だと思います。
私は最近1D系にしたので、サンヨンに2倍テレコンでバッチリAFが効くようになったので助かってます。駄レスで失礼しました。ではではm(_ _)m

書込番号:7211543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2008/01/07 22:04(1年以上前)

Coshiさん

返信遅れても申し訳ありません。
Coshiさんの前からのファンです。
昨日 EF1.4×のオーダーをポチットしました。
5Dでは 2.0×のAFに問題が残るため断念しました。
1Dsいいですね。次の目標ですがいつになることやら。
それまでは5Dで腕を磨きます。
Coshi さんのこれからもすばらしい写真をアップしてください。

書込番号:7217747

ナイスクチコミ!0


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/01/08 14:22(1年以上前)

当機種

サンヨン+kenko製1.4倍テレコン+EF25II(中間リング)

いつも笑顔のおじさんさん、こんにちわです。
毎度拙い写真ですが、過分なお言葉を頂き誠に嬉しくもあり恐縮ですm(_ _)m
>昨日 EF1.4×のオーダーをポチットしました・・・
おお!ご購入おめでとうございます(^^//
サンヨンはテレコン使っても非常に描写がよいので、存分に楽しんでくださいませ〜
私もお言葉に甘えてこれからもガンバリまっす!(^o^)! ではではm(_ _)m

書込番号:7220234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2008/01/08 23:02(1年以上前)

Coshi さん

おー! Coshi さん エクステンションチューブも良いですね。
EF300はマクロ機能も有りますので結構花の撮影に使ってます。
でもエクステンダー+エクステンションチューブは新たな世界ですね。
EF1.4× は今日配達の連絡が有ったのですが出張で受け取れません。
明日受け取り、今週末が楽しみです。
 

書込番号:7222164

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
この違いアイフォン15 18 2025/10/09 21:39:22
お買い得品なカメラでした 5 2025/10/07 22:21:49
誤字自動でしたIAと自動で比較 3 2025/10/07 10:05:37
自働で撮影 4 2025/10/07 13:08:45
カメラ届きました 7 2025/10/06 3:18:39
奇麗に撮影 18 2025/10/05 20:26:05
CFカードについて 19 2025/10/05 1:56:18
お宝おジャンク道♪ 76 0 2024/12/31 21:40:50
ヤフオクにミラー欠落品を購入 3 2024/10/09 13:24:06
この症状について分かる方いらっしゃいますか? 10 2022/12/24 16:20:36

「CANON > EOS 5D ボディ」のクチコミを見る(全 79220件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1055

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング