


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
5D後継機を待っていましたが、待ちきれず中古品を買ってきました。あちらこちらに傷があり、良品とは言えないものの価格が気に入り決断しました。
早速17−40F4を付けて見ました。もの凄い広角でびっくり仰天、とても使えそうにありません。精々28mm程度からが関の山です。
初撮りは、間もなくよちよち歩きを始めそうな孫娘になりそうです。(今は昼寝中)一昨年、初めての30Dと共に高遠の桜を撮りに行きましたが、つぼみの桜を撮ってきました。今年こそは、あの見事な古木に満開の桜と出会いたいものです。今回は、中古品とは言え、憧れの5Dと共に旅をしてみたい。
ズ−ムレンズは17〜200mmまで一応揃っているので、安価な大口径単焦点に気が向いてきました。5D後継機は、もう見ない、聞かない、言わないことに決めました。
5Dの先輩の皆様色々とご指導をお願いいたします。
書込番号:7341448
5点

heimaさん こんにちは。
私も5D後継機が待ち切れず、現行5Dを昨年購入しました
私はカミさんには「5Dは長く使う」と言って購入しましたが、後継機が発売されたら半年後ぐらいに購入して5Dはサブ機にするかもしれません。カミさんも写真をやっていたので、後継機を購入したらあっという間にばれてしまうので、今から口実を考えないといけません。
「ご指導」とのことですが、撮影に関すること、レンズ選びに関することなど色々ありますがどのジャンルでしょうか? アドバイスを求める内容を具体的に書かれると、ご要望の回答が的確に帰ってくると思います。
heimaさんは多分ベテランの方でしょうから、いまさら釈迦に説法かも知れませんが、とりあえず「レンズ選び」ということで色々書かせていただきます。
既に17−200mmの焦点距離のレンズをお持ちなら、まずほとんどの被写体の撮影はできると思います。お持ちのレンズの種類はズームレンズが中心かもしれませんが、風景撮影なら、あと300mmまでの焦点距離をカバーすれば十分だと思います。70−200F2.8LかF4Lをお持ちなら×1.4のエクステンダーを購入するのが価格的にも機材重量からも一番だと思います。
あと17mmの焦点域は単に広がりを撮るのはなく、被写体に近づいて遠近感を誇張するように撮影すると面白いと思います。
撮影のヒントは雑誌や写真集を見ても良いと思います。風景撮影雑誌なら「風景写真(隔月)」、「フォトコン(月刊)」も参考になります。構図・露出・レンズワーク等、撮影のヒントはかなり読み取れます。
「安価な単焦点レンズ」でお孫さんを撮影するなら、35mmF2、50mmF1.8若しくは50mmF1.4、85mmF1.8 あたりがいいのではないでしょうか?
室内でノーストロボの場合、F2以上の開放値で撮影すると蛍光灯の光の関係でグリーンかぶりが出る(たぶんシャッター速度と蛍光灯の点滅サイクルのタイミングと思いますが…)こともあるので、色々テストし、影響の少ないシャッター速度を見つけて撮影するとよいと思います(シャッター速度優先AEも試してみるとよいと思います)。
あと人物撮影のピクチャースタイルはキャノンHPからダウンロードする「スタジオポートレート」がかなり自然な仕上がりで気に入っています。
ということで一般的な話ばかりであまり参考にならないと思いますが、是非5Dライフを楽しんで下さい。
書込番号:7341647
3点

ご購入おめでとうございます
やっぱり良いでしょうねぇ、5D。 でも、私は後継機待ちます。ここまで待ったんだから意地でも待ちます。きっと長く待たされた分、凄いスペックと驚きの機能満載で出てくるものと期待しています。
正直言うとそれ程変わらなくても良いから、早く発表してもらって、このモヤモヤした気分をスッキリさせて欲しいのが本音です。
書込番号:7341732
6点

heima さん、こんにちは。
5D購入おめでとうございます。
5D後継機を待ちきれずに買われたとは、たとえ中古であろうとも潔いではないですか。
EF17-40を付けて広角にびっくりされたとか。
私はEF17-40と5Dの組み合わせが大好きです。
メインの被写体(ほとんどが嫁の後ろ姿)を近場に置き、後ろに広々とした景色を入れて撮ると凄く遠近感のある写真が撮れますのでこのレンズは重宝しています。
せっかくの広角レンズ、沢山撮って試してみてください。
書込番号:7341744
3点

こんにちは
ご購入おめでとうございます。
フルサイズでの17mmは確かに広角でしょうね。
一度はフルサイズとは思いますが、いつになるやら見当も付きません。
書込番号:7341783
0点

ご購入おめでとうございます!!
5Dを最近買われた方の感想は
「なぜもっと早く買っていなかったんだろう」
とのお言葉が多いように思います。
後継機のこともあり悩ましい限りではありますが。
撮っている時は、今ではちょっと時代遅れな背面モニターに
ショボショボと撮れて見えるのですが
やっぱり、家に帰って実際にモニタに画像が現れたときの
「美しさの衝撃度」は相当なものだと思います。
僕は、元々は“写ルンです”カメラマン……なんです。
初心者の中の初心者だったのですが
203さん、ヒロひろhiro さんの貴重なご意見から
5DとEF35mmF1.4Lを購入。
この1本だけを付けて2年あまり過ごしてきました。
普段も普段ですが、時折、天から降ってきたかのような
とてつもなく美しい絵が撮れることがあります。
まさにバケモノカメラ、バケモノレンズといった感じです。
後継機云々ということで浮き足立つこともあるのですが
同時進行、二重螺旋のように、今の5Dもぜったい手離したくない
という気持ちも強く持っています。
後継機は、感度・解像度・防塵防滴・有機ELなどの表層的な問題ではなく
この“時折撮れる偶然の超高画質”が常時撮れるよう
解明しようとしていて欲しいものです。そのための3年間であって欲しい。
キヤノンさん自身がこの偶然に気付いているかどうかですが、ともあれ
これぞ、写真の醍醐味と、ひとり虜になっています。
参考ですが、203さんが最近の返信でもEF35mmF1.4Lについて
教えてくださっているので、ここにも引用させて頂きます。
「ついに買ってしまいました。」スレッドより
--
EF35mmF1.4Lは特に5Dとはベストマッチだと思います。
このレンズ、5Dが出るまでは、ここまでの評価はなかったような気がします。
それだけお互いが性能を引き出しあっているんだと思います。
---
書込番号:7341833
3点

ご購入おめでとうございます。
5Dは中古だと随分手に入りやすい値段になってきましたし、キヤノンさんはやる気あるのかないのかわかんないから行っちゃって出るまでの間に写真たくさん撮る方が幸せかもしれませんね。
どんな構成だかわかりませんが、17-200mmまでの焦点距離をおさえておけば、お孫さんの撮影や風景、スナップなどだったら十分使えます。
よく使う焦点距離の単焦点を買ってみると言うのは悪くない選択だと思いますよ。
30DではEF17-40mmF4は標準ズームとして使っていたのでしょうか?
それより広角なレンズを使っていなかったとしたら最初はビックリするでしょうね。
超広角は遠近感を付けて撮ると広がりを上手く表現出来ると思います。
使いこなしは難しいですが、目で見るのとは違った表現が出来ますから色々試してみてください。
書込番号:7341836
3点

heimaさん こんばんは
私は5Dの後継機が発表にならなくてガッカリより、どちらかと言うとホットして
おります。
今後は日光東照宮(見ざる・言わざる・聞かざる)で通すのも良い選択ですね。
17mm〜の広角も馴れると面白いようにハマりますよ。
>安価な大口径単焦点に気が向いてきました。
値段的には50F1.8Uを筆頭にお気に入りの画角を選んで下さい。
17-40も良いレンズですから是非使い倒して下さい。
書込番号:7342204
2点

5Dご購入おめでとうございます。
私も以前5Dを使用していましたが広角レンズの広がりには驚かされました。
レンズも広角から望遠までお揃いのようなので5Dでの撮影楽しんでください。
書込番号:7342251
3点

BIGさん
フルサイズ楽しみます。
586RAさん
少し待てば新機能てんこ盛りの7Dが出るのでは無いでしょうか。
いつものんきにさん
17−40は私も好きです。でも衝撃でした。何時かは乗りこなすぞ・・・・と思っています。
里いもさん
年寄りは気短です。若い人は時間があります。後継機を待つのが幸せでしょう。
てっちゃんさん
その通りです。
後継機は、新機能てんこ盛りで安価に発売間近です。
でも、現行の5Dが好きです。
くろちゃねこさん
有り難うございます。何よりも早くフルサイズを楽しみたいと思いました。ジ−コブラザ−ズ
私もとても好きです。でも、ズ−ムはF4通しで楽しんでいます。
17−40は30Dでは付けっぱなしでした。
湯〜迷さん
17−40馴れるのに大変です。
titan2916さん
楽しみます。有り難うございました。
皆様本当に有り難うございました。
書込番号:7342472
3点

・・・乗り遅れました。
50mm F1.4が最も汎用性が高いと思います。ある程度広角チックにも、ある程度中望遠チックにも撮影出来ます。
人があるものを見る時の目の視角に近い画角だそうです。
ちなみに、人が、ぼんやりと風景を眺めている時は28〜35mm相当、一点を凝視する時は、85〜105mm相当のようです。
中望遠の単焦点レンズの多い私はどうやら凝視好きな人間のようですorz。
書込番号:7343143
1点

heimaさん、ご購入おめでとうございます!
私も5D+17-40で広角画像を楽しんでおります♪
フルサイズ17ミリ、歪んでいようが、端が黒くなっていようが、
「バーン画像」楽しいですよ!!
縦画像でお孫さんとご自身の足下も映しちゃうと良いかも♪
私は夏+17ミリが大好きです!!
書込番号:7343308
2点

heimaさん こんばんは
御購入おめでとうございます
この後は大口径単焦点ですね(笑)
EF135mmF2Lはいかがですか?
Lにしては安価だとおもいます!
でも描写性能にボケは素晴らしいものがありますので
是非御一考下さい!!
書込番号:7344202
1点

ridinghorseさん
28,35,105mm当たりが視野に入っています。
NFLさん
17−40練習してみます。当面は24−105が付けっぱなしになると思います。
エヴォンさん
有り難うございます。
ズームレンズは、単焦点に比べて描写が甘いと思いこみ、あえて赤いハチマキにしました。 私の腕前では、単焦点は黒いハチマキで良いのではと思っているところです。(当面・・・)
書込番号:7345299
0点

heimaさん こんにちわ。
高遠の桜・・・という文字に反応してしまいました。
桜の満開日は毎年変わって予想が難しく地元の者でも
何回か足を運びますが満開時期は観光客の多さに
撮影も気が萎える程です。
昔の高遠公園の桜はもっとこんもりしていて空が
見えない位でしたが、最近では
スカスカっとした感じですかね。
色も天候に作用されピンクの強い時と
白っぽい時などさまざまです。
今年よい写真が撮れます様。
書込番号:7345346
0点


小彼岸桜さん
桜は大好きです。もう一度高遠へ行ってみたいと思っています。
でも、西日本からは遠い旅になります。桜って毎年開花時期が変わりますよね。
愛しの彼女と、もう一度訪ねて満開の桜をみたいと思っています。
北のえびすさん
フルサイズ本当に楽しくてワクワクしますね。壊れても壊れても修繕して長く使いたいと思っています。
ここで訂正します。誰かさんへの返信で間違えていました。
28,35,85mmでした。105mmは間違いです。年は取りたくないですね。
書込番号:7347416
0点

横スレかと思いますが、8日に近くのデジカメ専門店で5Dのカタログを貰ってきました。
【2007年11月現在】が裏表紙に印刷されてます。
後継機が出るのが近いならワザワザ11月に作らないと思いますが。
それとも目くらまし ??
12月は分かりませんが
良いとは思うのですがどうしても後継機の出るのが気になります。
失礼しました。
書込番号:7348482
0点

こんにちは、購入おめでとうございます。
5Dですが、とてもいいカメラだと思います。
使っていると色合いもいいですし…。
人物撮影には、スタジオポートレートと、スナップポートレートがお気に入りです。
デジタルカメラマガジンのサイトには、これからの季節に使えるかもしれない、ツヤザクラというものがありました!
まだ、使っていませんが…。
17-40も使ってみるととても楽しいと思いますよ^^
書込番号:7569780
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/12/31 21:40:50 |
![]() ![]() |
3 | 2024/10/09 13:24:06 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/24 16:20:36 |
![]() ![]() |
6 | 2022/01/12 9:52:50 |
![]() ![]() |
8 | 2021/09/22 13:20:08 |
![]() ![]() |
12 | 2021/09/06 22:33:16 |
![]() ![]() |
18 | 2020/07/12 19:55:26 |
![]() ![]() |
8 | 2020/05/06 18:05:12 |
![]() ![]() |
4 | 2020/04/25 23:32:36 |
![]() ![]() |
8 | 2020/02/06 15:27:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





