


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
こんにちは。
http://cweb.canon.jp/photocontest/contest42/apply/index.html
リンクはキヤノンフォトコンテストの募集要項です。
なにが5D後継の発売時期と関連があるかといいますと、グランプリの
副賞をご覧下さい。
副賞:EOS 5D・EF24-105mm F4L IS USM
とあります。
また、受賞内定の通知が10月とあります。
まさか製造終了の製品を副賞として贈呈することは考えにくく、変更が
なければ5D後継機の発表は早くとも10月以降かと思った次第です。
深読みしすぎでしょうか?
副賞:EOS 5DMarkU(予定)・EF24-105mm F4L IS USM
だったら良かったんですが・・・(笑)
書込番号:7546529
6点

海外フォーラムの投稿記事(噂ネタ)なんかより、よほど信憑性があります。
というより、海外フォーラムの噂ネタは、はなから信用してませんので
「肩透かし」も味わうことなく気長に待てています。(笑)
出るとしたら、私も10月以降だと思います。
書込番号:7546599
0点

まさか今、6Dが副賞です、といえないでしょう。
マーク3では高すぎるんでは?
書込番号:7546601
0点

こんばんは。
なるほどそう言う見解もありますね、私も5D後続機狙いですからとても気になります。
何とか今年中には発表があるでしょう。
書込番号:7546606
1点

何かもう待ち疲れちゃいますね…笑
5D後継機資金はとりあえず貯まったのですが…これをレンズに…なんて思ったりもしちゃいます。
書込番号:7546623
0点

想像ですが、
後継機でても、下位機種として現行が残る可能性もありそうですから、
なんとも言えないかもしれませんよね。
マクロで。
http://kazenosanp.exblog.jp/
書込番号:7546630
0点

この情報ですと10月以降かもしれませんね。今は年内に出れば良いくらいの気持ちです。買う時は発売後少し安くなってからかな。
書込番号:7546661
0点

僕の読みは年後半ですが、初めて言いますが9月26日発売だと踏んでいます。
ちなみにフォトコンの副賞と、後継機種発売の間に因果関係はないと思います。
昨年の「私が見つけた中国」フォトコン(キャノンがかなり力を入れた大規模コンテストでした)では募集期間7月14日〜9月10日受賞発表2007年10月初旬で、銀賞の副賞に30Dレンズキットがありましたが、周知のごとく8月下旬に40D発表即発売でした。
多分、因果関係ないと思います。
皆で5D後継機の「発売日を予想してニアピン賞の人に抽選で5D後継機が当たるキャンペーン」とかやってほしいですね(笑)。どうせまたせるなら待つことそのものを楽しんだほうが面白いし。
僕は9月26日だ勝手に思ってます。
書込番号:7546709
3点

こんにちは(゚∀゚)!
どうなんでしょうね。。。?
後継機が早目に発表になっても
いちばん最後の記述の
「* 上記内容は、予告なしに変更する場合があります。」
というので、片付けられるかもしれませんよね。
まぁ、新しいものがもらえる分には、誰も文句は言わないと思うし…(゚∀゚;)
自分としては、後継機が早く出て欲しいという一念ですね(-∀-;)ゞははは
書込番号:7546814
0点

はじめまして。
先日PIE2008でセミナーを行う写真家さんとお話したのですが
5Dが安くなってきてるから、買おうかなぁと話したところ、
「今5Dを買う理由はどこにもない・・・」
とバッサリ切られました(笑)
今買うなら1Ds3か40Dだそうです。それかNew5D・・
5Dは写りはトップクラスですが
やはりボディの古さは否めません。
仕事で使用する場合なのですが、
やはり-30℃の北海道に撮影に行ったり
赤道直下の撮影等ではボディの作りが
重要だそうです。
(カメラ動きませんでしたでは写真家生命が絶たれるそうです)
新しい5Dを楽しみに待ちましょうね。
もうKissX2とかE-420とか発売前のカメラは試写してきたのですが
New5Dの話はでませんでしたね。
10台ぐらい試写しましたが、KissX2がとてもよかったです。
書込番号:7546862
0点

自分だけにいえることなのかわかりませんけど^^;
もう、ずいぶんと長らく
ワクワク。。。はぁ・・・・
ワクワク。。。はぁ・・・・を繰り返してます。
年末になって5D後継機は来年のPMAで発表!?
なんて事をまた話題にしてたりして・・・
書込番号:7546970
0点

>副賞:EOS 5DMarkU(予定)・EF24-105mm F4L IS USM
>2008/03/17 17:51 [7546529]
情報リークはしないでしょう。
5Dと書いておいて、授与時に新モデルに変更するのでは?
書込番号:7547001
0点

5Dの後継機を待たずにコンテストに出品して、副賞で5Dを貰えばいいのではないでしょうか?(ナンチャッテ・・・)
書込番号:7547022
0点

はじめまして。5D板にははじめて書かせていただきます。
あくせく写真人さん
ちょっと気になったのですが、その写真家はどなたなのでしょうか?
>(カメラ動きませんでしたでは写真家生命が絶たれるそうです)
これはまさにその通りなのですが、防塵・防滴などの付加機能はともかくとして、New5Dの極限状況での信頼性が5Dより大幅に増すとは考えられないと思います。40Dの極限状況での信頼性が5Dを大幅に凌駕しているとも思えません。
1Ds3はフラッグシップでバッテリーも大きいので信頼性は当然上だと思いますが、当然価格レンジもかなり上です。今の5Dは発売時の半値に近く買いやすくなっているというだけでも買う価値があるように思いますがいかがでしょうか。もしかしてNew5Dが20万円くらいですぐにでも発売されるとすれば現行5Dを買うのはためらわれるかもしれませんが・・・。
昨今コンプライアンスがさけばれ、証券取引法のからみもあり事業計画にあたる新製品の発売情報はリークされにくくなってきているのがもどかしいところではあります。
書込番号:7547137
0点

昨年の話ですがキヤノン後援のある写真コンテストでキヤノンのプリンターが副賞でした。
型番は忘れましたがピクサスのA3ノビのタイプで7万円台で売られている物でしたがコンテストの発表時にはPro9500が発売されていて結局はPro9500が副賞として渡されました。
もし、新型が発売されていたら新型が副賞として渡されると思います。
誰も新型で文句は言わないでしょうから。
70sさんがおっしゃるように
>いちばん最後の記述の
>「* 上記内容は、予告なしに変更する場合があります。」
という事でしょう。
書込番号:7547235
0点

もう推測とか噂とか副賞からの推測とかどっちでも良いですw
ほんと、フォトイメージングエキスポを、
・EOSKissX2
・EF800mmf5.6LとEF200mmf2L
だけの展示で濁したら、ユーザーも流石に怒りますよ!!
せめてモックアップでも良いから、次期フルサイズ中級機の概要だけでも見せてください。
発売時期未定でも良いから・・・・w
書込番号:7547314
3点

↑★↑様
こんにちは。
>ちょっと気になったのですが、その写真家はどなたなのでしょうか?
火が着くと迷惑がかかるので名前は申し上げられないのですが
19日にセミナーをします。
>これはまさにその通りなのですが、防塵・防滴などの付加機能はともかくとして、New5Dの極>限状況での信頼性が5Dより大幅に増すとは考えられないと思います。40Dの極限状況での信頼>性が5Dを大幅に凌駕しているとも思えません。
これは言葉が足りませんでした。申し訳ありません。
仕事で使うカメラの話は1Ds3の話で、40Dは該当しません。
New5Dもハイアマチュア機(プロ初心者機)として
耐久性能UPに期待しています。その分値段があがってしまっては
もともこもないのですが・・
どの層のユーザーをターゲットにするか、CANONさんの戦略次第ですね。
>1Ds3はフラッグシップでバッテリーも大きいので信頼性は当然上だと思いますが、当然価格レンジもかなり上です。今の5Dは発売時の半値に近く買いやすくなっているというだけでも買う価値があるように思いますがいかがでしょうか。もしかしてNew5Dが20万円くらいですぐにでも発売されるとすれば現行5Dを買うのはためらわれるかもしれませんが・・・。
私もそう思います。極限の環境で撮影するわけでもないので
5Dは使用用途にあった良いカメラだと思って聞いてみたのですが・・
人によって見方が多少違うようです。40Dで雑誌記事の撮影をしてるかたも
いらっしゃいますので、仕事では信頼性のある道具、プライベートでは
愛機として考えると多少切り口は変わってくると思います。
>昨今コンプライアンスがさけばれ、証券取引法のからみもあり事業計画にあたる新製品の発売情報はリークされにくくなってきているのがもどかしいところではあります。
そうですね。今リークは難しいと思います。
ちょっと話はちがうのですが、今CANONさんのカメラ作りに疑問を感じて
鞍替えする写真家さんが、少なからずいるようです。
詳しい話はわからないのですが、「良いものを提供する」という根本的な部分が
薄れてきていて、シェア取りを優先したカメラ作りをしているようです。
それに対して反感を持つ写真家さんが1Ds3→D3に変えたりしているようです。
まぁ、契約でもめたのかもしれないですけどね(笑)
私はスタジオでしか撮影しないのでなんともいえませんが
まだまだ5Dが第一線級のカメラであることは間違いないです。
お持ちになってる方も実感なさってるはずです。
書込番号:7547396
0点

後継機種がまもなく発売としても、後継機種が3D(あくまでも勝手な推測です。)という
位置づけなら商品が5Dでも問題なと思いますよ。
KissX2とKissXの関係みたいに・・・。
書込番号:7547990
0点

こんにちは。
みなさんレス有難うございます。
過去に30Dが40Dになったり、プリンターが変更になったこともあったんですね。
あと注意書きも見落としていました。
どうもお騒がせしたみたいで申し訳ありません。。。。。(^^;
PIEでなんらかの発表があればいいですね。
わたしもずっと5D後継に注目しています。
書込番号:7548279
0点

>やはり-30℃の北海道に撮影に行ったり
-30℃にさらしておけば、電池の電解液が凍るので発電の化学反応が起きなくなります。
よって電池で動くカメラは全部駄目です。
それによってカメラマンの生命が絶たれるとすれば、そういう最低限の知識(撮影直前までカイロで暖めておくとか)すら無いようなら…ですね。
「仕事でデジカメを使う心得」です。
なんて、私はプロカメラマンではないので言いたい放題ですが、プロなら反論できないと思いますよ。
書込番号:7548852
2点

フルモデルチェンジが控えていようが、キヤノンフォトコンテストでは募集開始時のモデルを副賞と掲載し、表彰時にモデルチェンジしていれば新型を渡すようになっているようなので、このコンテストの深読みは無駄ですね。
早くゴミ対策付きの5D系機種を発表して欲しいもんですね。
書込番号:7548970
1点

皆さんこんばんは。
少し下で似たような読みをしておりました。
でもあまり関係ないようですね、良かった(?)<笑
新機種が発表になっても、間違いなく資金不足で買えませんが、
5D系の話ってワクワクするんですよね。
今はレンズへのなけなし投資が先ですけど、将来はフルサイズ・・・。
書込番号:7549019
0点

電池そのものが40Dと1D系では違うし、電池を格納するにも1D系は防塵防滴処理されていることからも違うと思いますが。
単純に電池ボックスに水分が入ればショートしなくても氷点下では水分が凍るなど通常では起きないトラブルが起きます。
カメラの各部材やメカも40Dとは違って凡そプロカメラマンが使うであろう極限の状況で動作が保障されたものだと思います。
書込番号:7549021
0点

いつ出るんでしょうね。
凄いのだから時間掛かってるのかな。
5D後継は、1DsMK2と同じCMOSになるんでしょうか。
高画質とコストダウン両面で有利だし。
そんなのが30万そこそこで出たら、ニコンは悶絶するだろうなwww
あのサンプル、解像度その他、超絶の領域だったのが鮮烈に記憶に残ってます。
あの画質に手が届くようになるなんて夢みたい。まだわからないけど。
5Dは5Dで、15万円前後で残す可能性もありますよね。
これはこれで完成度高いし。ますますニコン悶絶wwwww
他社も出しにくいでしょうね。競争したって、コスト面で勝ち目ないですから・・・
書込番号:7549041
0点

何を妄想しようと公序良俗に反しない限りご自由にですが、思わず苦笑してしまいます。
キヤノンフォトコンの賞品は去年も5Dだったし、未発表の新製品を賞品にするはずもないしねぇ・・
後継機も新製品もでる時には出るんだから、競馬の予想でもやってる方がよほどご利益がありますよ!
私も後継機の噂の中5Dを買って早くも一年、少なくとも後半年は使い倒すのでその頃で結構です。
書込番号:7549276
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/12/31 21:40:50 |
![]() ![]() |
3 | 2024/10/09 13:24:06 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/24 16:20:36 |
![]() ![]() |
6 | 2022/01/12 9:52:50 |
![]() ![]() |
8 | 2021/09/22 13:20:08 |
![]() ![]() |
12 | 2021/09/06 22:33:16 |
![]() ![]() |
18 | 2020/07/12 19:55:26 |
![]() ![]() |
8 | 2020/05/06 18:05:12 |
![]() ![]() |
4 | 2020/04/25 23:32:36 |
![]() ![]() |
8 | 2020/02/06 15:27:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





